#純正BOSEのハッシュタグ
#純正BOSE の記事
-
新型アウトランダーPHEVのBOSE難民、一瞬歓喜
ショップから新型アウトランダーPHEVにも対応したDSP出たよ!と、ビートソニックの新商品TOONを紹介されました。BOSE難民の方々を救えるアイテムになりうるか!?はたしてうちのクルマは、ガッツリ純
2023年7月29日 [ブログ] V-GyNyさん -
パッシブクロスオーバーネットワーク
RX-8乗る人って、走りの事方ばかりなんでしょうけど音が悪い純正BOSE聞いていて頭痛くならないでしょうか?という事で右側のミッドウーファーが鳴らなくなったので上位機種のパッシブクロスオーバーネットワ
2023年7月26日 [ブログ] 晴馬さん -
純正BOSEウーハー修理👨🔧
素人デッドニングしてしばらく。右前のウーハーあたりからビビり💦こーゆーのって、かなりストレス溜まりますよね💦低音効いてる音源を鳴らしながら内張り外すと、ウーハー本体がビビってる⚡️
2022年8月31日 [整備手帳] ぱーじゃーさん -
Rockford Fosgate R165X3
純正BOSEスピーカーが音割れしてきたので、何かないかな~と調べてたらみんカラ民情報でBOSEシステムで仕様が同じ交換出来るスピーカーがある…と!?好みの上位グレードのハーツ程ではないですが、純正BO
2021年6月23日 [パーツレビュー] 鴨蕎麦さん -
備忘:19/04/19-21 FドアBOSE ウーファー交換
リコール整備入庫のついでに、以前から出ていた右ドアオーディオの音割れと思しき症状を訴え、そちらで確認してもらえないかと依頼。んで、中古車保証がまだ残ってるし、もし故障していた場合その範疇で何とかなった
2019年4月21日 [整備手帳] メローイエロー@千葉さん -
kanatechs / カナック企画 TBX-X001
純正BOSEを活かすためのトランスレーターです。平成19年式BKEPアクセラスポーツ20Sのオーディオを純正から社外品に交換する際に導入しました。これが無くても音を出すことは可能ですが、我が家のアクセ
2018年1月19日 [パーツレビュー] BARAさん -
純正BOSEスピーカークレーム交換
いつからだったか忘れましたが、フロント運転席側のドアがビリビリする様になり、いまいちその原因が分からない日々が長らく続きました。それが先日、同じ様な症状の方の記事を発見と同時に、久方ぶりにショップのメ
2017年5月29日 [整備手帳] hiro-MK2 Ver.○○漢?さん -
サブウーファー増設
純正BOSEのサブウーファー仕事してるのか?壊れて動いてないのか?よく解らない感じだったので、壊れたと思ってヤフオクで1つ買って交換しても、成ってるのか解らないぐらいの感じだったので、だったらもう一つ
2017年5月21日 [整備手帳] モモタローさん -
2014.2.28(金) デッキ交換
もう1週間前の事ですが・・・ロードスターのデッキを交換しました(*^^)v純正BOSE→カロッツェリアのDEH-380へと純正BOSEの音は別に気に入らなかったわけではないのですがしばらく前からCD読
2014年3月7日 [ブログ] コイケンさん -
見た目も?
財布のヒモが割とゆるまってるTO;;です。←「消費税上がる前に…」ってねw外装のプチリニューアルとか。オフ会までにレビューアップするか分かりません(^_^;)トラブル!一度だけクラッチが切れなくなりま
2014年2月2日 [ブログ] ながとも@NBさん -
純正BOSE車のナビ/オーディオ交換(主に配線)
NBロードスターの純正BOSEオーディオモデル。通常のナビ/オーディオ交換のように、社外オーディオ用変換ハーネスをそのまま用いて接続すると、BOSEアンプが悪さをして「ボンッ!」とすごい音がするそうで
2013年6月29日 [整備手帳] もぐをさん -
クラリオン DUB385MPB
純正OPのBOSEから交換しました。(※BOSEのアンプとスピーカーを生かす場合はビート・ソニック製の「サウンドアダプター」が必要になります)クラリオンの新型ヘッドユニット(2011年1月現在)です。
2013年5月30日 [パーツレビュー] てのりぶたさん -
UA5純正コンポ
お疲れ様です。インスパイアの純正コンポを外して約3週間。CDのチェンジャーが不調で直してもらいました。BOSEと書いてあるのにコンポはパイオニア製でした。パイオニアは部品の入手が難しいそうで、業者さん
2012年7月28日 [ブログ] 猫げんきさん -
Beat-Sonic サウンドアダプター ZSA-01A
純正BOSEのデッキ交換に役立つサウンドアダプターです。勿論、BOSEスピーカーはそのまま使えます!まさに、痒い所に手が届くパーツです♪(^_^)v
2012年4月19日 [パーツレビュー] tomoryu787さん -
Beat-Sonic Sound Adapter ZSA-01A
ビートソニックのサウンドアダプターです。純正BOSE装備車などのデッキを社外オーディオに交換する際必要になります。(スピーカーや配線も交換するという場合は必要ありません)取付は社外デッキと純正アンプの
2012年4月19日 [パーツレビュー] てのりぶたさん -
純正ナビから楽ナビAVIC-HRV002
純正オプションの社外ナビ取り付けキット ナビボックスを使って楽ナビに付け替えました
2011年8月15日 [整備手帳] ふみとんさん -
純正BOSEのヘッドユニットを交換!
NBの1DINのBOSEサウンドをヘッドユニットだけ社外品に交換します。必要なものは社外ヘッドユニット(お好みで)カナック企画オーディオ取り付けキット(NKK-T38D)クラリオン ノイズサプレッサー
2011年8月15日 [整備手帳] 18kさん -
機嫌なおった?
以前CDを読み込まなくなった純正BOSE…今日ためしにCD入れてみると問題なく作動???よくわからないですがCD聞けるようになりました(^_^;)BOSEの音質が好きなので壊れて欲しくないです…社外ヘ
2011年3月10日 [ブログ] お~さわさん -
もしかして…すねた??
しばらく洗車せずにロードスターを毎日乗りまわしていたせいか…昨日ロードスターがすねて?しまいました(^_^;)まず昨日、朝出ようとお気に入りのCDを入れたら読み込まず(-_-;)一度出して再チャレンジ
2011年3月5日 [ブログ] お~さわさん -
Let's Sports Driving
はりきって走りに行ってきました♪その道中、片側2車線の道路の右車線を気持ちよく走っていると左後ろから加速してきた車がびったり私の後ろについてきました…明らかに私は狙われている(・_・;)その全高…その
2010年12月12日 [ブログ] お~さわさん