#純正HDDナビのハッシュタグ
#純正HDDナビ の記事
-
HDDナビ その後・・
その後のHDDナビ、前についていたものは、HDDのサルベージがうまくいかず(私のスキル不足か・・)再利用ができそうにないので、元々ついていた本体下半身の化粧パネルをそのまま流用です。といっても、パネル
2022年1月28日 [ブログ] FHTさん -
純正HDDナビ 移植 追加情報
少し高めの値段でしたが、最終データ入りだったので、その分を加えて考えれば、まーまーかなぁ。DVDも見れる6連装チェンジャーなので、それも少しプラス評価です。
2022年1月23日 [整備手帳] FHTさん -
SSD化 道険し
3投目となる今回のssdネタ。これまでの多くの人柱になりながら蓄積されたノウハウをググりながら、やってますが、第1段階はうまくいったのですが、肝心なPWを解放するところで、シナリオ通りに進まず再び頓挫
2022年1月10日 [ブログ] FHTさん -
HDDデータ更新
トヨタディーラーで、HDDのマップデータを更新。新車当時のままだったので、かなり道路もついてきていないので、購入祝いにデータ更新。新道もちゃんと出て嬉しいです。18000円なり。買い換えるよりはお安く
2019年10月18日 [整備手帳] FHTさん -
純正ナビのパーキングキャンセルを解除した。(一部の機能に不具合発生?)
純正HDDナビ。走行中はTVやDVDやプレイリストが非表示になり観れません。車両購入時にTVは地デジ化されてなかったので観ることはないのですが、DVDやプレイリストは走行中に観たいってことで、諸先輩方
2019年5月5日 [整備手帳] KOOL☆さん -
メルセデス・ベンツ(純正) 純正COMANDシステム用HDDナビゲーション
【総評】純正装着のマルチメディアオーディオ(DVDビデオにも対応)システムに追加装着するHDDナビゲーションです。車両購入時に装着されていました。専用HDDユニットをオプション装着することで、HDDナ
2015年3月23日 [パーツレビュー] Haru_GSさん -
◆◆◆やっぱ 好きやねん!◆◆◆
◆純正ナビ&パネル等…お色直し◆ 某日、我が家に 常日頃(みんプリ等でも)仲良くさせて頂いてるお友達と ご夫妻で来訪していただき ありがとう~御座いました~☆*:.。.o(≧▽≦)
2014年3月5日 [ブログ] 夜桜 の銀次さん -
最新版ナビ!
こんばんは(^^)関東は今晩から明日午前中まで天気が荒れる模様です(T_T)日中に風で飛ばされそうな物を整理して来ました(^_^;)先週、12ヵ月点検に出した時「ナビのアップデートがお安く出来ますよ」
2013年4月6日 [ブログ] @Hiroさん -
☆★☆ 純正ナビ・・・打ち替え ☆★☆
☆純正ナビ打ち替え突入編~~☆純正ナビ…開けて吃驚!!LEDチップの数に・・・泣かされた!! コツを掴めば サクサク!っと いけますが…基板に
2013年2月10日 [ブログ] 夜桜 の銀次さん -
決戦終了。終焉のとき。
ナビ問題が解決しました(嬉)やはり問題はバックランプのLED化だったようで。ナイトさんに改めて用意して送って頂いたブツを装着後、無事にナビの進行方向が修正されました。↑HDD取り付けと一緒にDのサービ
2012年3月29日 [ブログ] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
いつの間にやら。
誕生日を迎え、また一つ年齢を重ね…。いつの間にやら、みんカラ5年も続いてた事に気づき驚く汁隊長です。先週は19・21日に有給を取り5連休にしておりました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!嫁が
2012年3月26日 [ブログ] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
ヤフオク 走行中TVを見る配線コネクタ
ホンダ純正HDDナビの走行中にテレビが見れるという配線コネクタです。もちろん助手席用とリアモニタ用ですよ
電源取り出しコネクタでも加工して作れますが2千円弱で買えたのでこちらにしました。ただ14番の線
2012年3月17日 [パーツレビュー] KKPAPAさん -
2009純正HDDナビの裏メニュー?
ナビオ君のClarion CRASVIA NX809紹介動画にある裏技メニューを参考にAudi純正HDDナビで試してみたら、画面が出ました(笑)目的地→ジャンル→キーワード入力→えつち→決定…ちっとも
2011年8月15日 [整備手帳] taddyizumiさん -
ホンダアクセス HDDインターナビ+リアカメラ
2006年11月納車時取付け。HDD30GB、7インチ液晶の純正ナビゲーションとリアカメラセット。ステアリングリモコンでの操作と音声での操作が可能。HDDには2,000曲以上のCDダビングができます。
2011年8月1日 [パーツレビュー] ☆RED SOX☆さん -
純正ナビ加工
ホンダ純正HDDナビは走行中、何も出来なくなるので、パーキング線を切断してアースに落としました。ナビの化粧パネルを取り外すまでが大変でした。ツメがかてーのなんのって!まだパネルを割るわけにもいかないの
2011年6月12日 [ブログ] 〓なかっちさん -
こうし~ん♪
甲信?行進??香辛???ナビデータを更新しました♪2010年『春』ver,なんですがベースネタは昨年のデータ…( ̄∀ ̄;)ま、ウチの真下を通る某トンネルが無料化してたり今まで表示されてなかった某新街道
2010年6月20日 [ブログ] はちおやじぃ~さん -
HONDA 純正HDDナビ
今更ながらのレビューです。メーカーオプションなので、購入時に注文しました。(バック用のカメラも追加しました。)普段は画面を分割して使っています。左が縮尺100m、右が縮尺25mです。周りの状況と、自車
2010年6月12日 [パーツレビュー] LUM2007Zさん -
今夜も夜勤なのに^^;
会社の同僚のハイエースの純正ナビを走行中もTV・DVDが見れるようにサクッと作業しちゃいました^^昔と方法が変わってたらどうしようかと思いましたが、全然変わって無いようで無事終了です!!この弄りって配
2010年1月29日 [ブログ] ねんねんさん -
マークXGRX130のてる方
質問なんですが、純正ナビのオーディオなんですが、かってにボリュームがかわらないですか???ボリュームの数値は変わってないのに音が小さくなったり、かなり音質が悪い気がします。クラウンのオーディオのほうが
2010年1月4日 [ブログ] JETあきらさん -
夜のドライブ
子供の寝かし付けをしてから、1時間ほど近所をドライブしてきました。HIDのヘッドライトとかそのあたりを見たかったのがあったのです。ドライブの感想としては、「前車ノート君とはいろいろとちが~~~う」 で
2009年10月15日 [ブログ] ましゃぱぱさん