#紙飛行機のハッシュタグ
#紙飛行機 の記事
-
紙飛行機☆井上陽水
前回のブログ「からっぽの世界☆ジャックス」の内容について一部訂正させてもらいます。赤い鳥はポプコンに出場していないと記しましたが調べてみると出場していました。第2回で「WONDERLAND OF LO
2025年3月13日 [ブログ] ツゥさん -
紙飛行機なら簡単…ではなかった(^^ゞ #航空自衛隊 #紙飛行機
航空自衛隊のTwitterのペーパークラフトより簡単な紙飛行機を作って遊びませんか?に誘われ、試してみました。いや~結構、難しいですよ(^^ゞなんか完成図と違ったものが出来てしまいました(笑)でも、室
2020年4月15日 [ブログ] どんみみさん -
合同ハピバ♪
数日前に41歳になった息子と、数日後に6歳になる娘の長男、クリソツ1号の合同お誕生会を開きました。毎回同じ構図ですが、全員集合はこれしか撮れません💦先ず我が家から息子へのプレゼントはこんな感じでST
2019年12月16日 [ブログ] tsucchi49さん -
耐性ついたので♪ (^^ゞ
楽天の中古shopで購入!密林の1円CDより安い、送料込み272円・・・ でもって「非常に良い」だとな (-ω-;)アヤシイてなわけで、状態には全然期待してなかったのですが、研磨した形跡もなく、ピカピ
2018年12月26日 [ブログ] show_300Bさん -
スキー場と紙飛行機
末っ子にせがまれまして…。(笑)三男の末っ子は、いま紙飛行機にハマっています。もとも折り紙が好きなんですが、それが空を舞うのが楽しいようなんです。舞うといっても、滞空時間を競うというよりは、ビューンと
2018年11月4日 [ブログ] かずやんですさん -
ようやく一息・・・(; ̄ー ̄A
ご無沙汰です。(そうでもない!?)弊社は、5月が決算月でございまして月末の締めに追われ更には、6月の第一週目の土曜日に決算報告が全社員が集まり一年間の売り上げに対しての数字発表(成績)を一人ずつするの
2017年6月5日 [ブログ] 風雅-Fugaさん -
去りゆく休みを惜しみながら
ついに最終日。今日は特に予定はなく。嫁さんの実家から帰って来たら家でゆっくりと。肥薩線の旅行の思い出に浸りながら・・・。(*´Д`)ふう,もう終わっちゃうんだねぇ。これは・・・?紙飛行機専用の折り紙な
2015年8月16日 [ブログ] CHELLさん -
飛ぶカタチ~その3~
この週末は天候に恵まれてドライブを楽しんだ方も多かったのではないでしょうか。そんな中、僕はムスコの習い事の合間をぬっておつるフライヤー3号の製作とテストと改良に明け暮れていました。そんな訳で今回も飛行
2015年3月22日 [ブログ] おつるさん -
飛ぶカタチ~その2~
今日、近くの土手沿いの道を通ったら菜の花が咲き始めていました。とは言え外は冷たい雨。冬と春の空気が押しくらまんじゅうしているのが今の時期なのですね。今日は先週からの続き、ムスコと「おつるフライヤー2号
2015年3月8日 [ブログ] おつるさん -
飛ぶカタチ
明日は雛祭りです。そうなると春はもうすぐ・・・と期待してしまいますがまだしばらく寒い日はあるのでしょうね。油断して風邪をひかないように気を付けたいものです。この週末は、シルフィいじりの他にもうひと仕事
2015年3月2日 [ブログ] おつるさん -
その名の通り、タワー上から紙飛行機を飛ばせます/とよまつ紙ヒコーキ・タワー
世界的にも珍しい紙飛行機を飛ばすために作られたタワー。標高663m、豊松の米見山(よなみやま)山頂にタワーがあり、近づくとのっぽな建物が目立ちます。飛行機が上手く作れていてタイミングよくいい風に乗ると
2014年11月26日 [おすすめスポット] super_HRDさん -
街撮り☆
警固の花屋さんで♪
2013年4月23日 [フォトギャラリー] yoshimuraさん -
【夏休み】足付き紙飛行機【工作??】
まいど~、みなさんヽ(´ー`)ノ今年のお盆休みは・・・色々ありましたが・・・・お葬式で、退屈していた小さなお子さん達を楽しませるのに・・・←こんなの作って笑わせましたww『足付き 紙飛行機』⊂二二(
2012年8月15日 [ブログ] KOTOKOさん -
ナニこれ?!
足付き紙飛行機(≧∇≦*)ちょっとキモい( ̄。 ̄;)
2012年8月5日 [ブログ] てげてげ2号さん -
空飛ぶ競技用レーサー?
Canon さんが競技用レーサーの機体の型紙配布をしているそうデス。White wings という名前だそうな。工学博士、二宮康明という方が試行錯誤の末に完成させた紙飛行機だそうです。なんでもちゃんと
2012年4月18日 [ブログ] konpeitoさん -
唐津市で紙飛行機大会?
開催日時平成23年7月24日(日曜日)9時30分~15時40分開催場所唐津市文化体育館(唐津市和多田大土井1-1)募集人数300人※先着順とします参加費300円(ただし、認定用紙の費用とします)申込み
2011年6月7日 [ブログ] カストル@楪いのりさん -
おやじの会の紙ヒコーキ大会v(。・・。)イエイ♪
毎度おなじみ、紙ヒコーキ大会2011に参加してきました。毎年、小学校の体育館で秋に開催されるこの大会。実は杉並区内の“おやじの会”主催による行事ですが、長男が小学校に入学以来、毎年参加しております。つ
2010年12月11日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
生涯学習フェスティバル
昨日と今日三原市で開かれた生涯学習フェスティバルなるものに昨日参加してきました♪・・・・って、そんなもんがあるとはまったく知りませんでした(^▽^;)>゛はい!情報源はたっくんです(笑)先週の空の日フ
2010年10月24日 [ブログ] のん太さん -
大阪国際空港 「空の日」その2
そんな訳で周りを見渡すと車も去年と同じ・・・・・・って、ことでまずは最近、ちびとまめの間で紙飛行機がはやっているのとたっくんも参加するということで紙飛行機教室参加決定♪なんと先着100名までとアナウン
2010年9月29日 [ブログ] のん太さん -
紙飛行機を宇宙から飛ばすプロジェクト。
紙飛行機を宇宙から飛ばそうというプロジェクトがあるらしい。日本折り紙ヒコーキ協会(なんだこれ),東京大学,宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが共同でやる一大プロジェクト。普通の紙では燃えてしまうらし
2010年9月7日 [ブログ] クロセンさん