#素盞嗚神社のハッシュタグ
#素盞嗚神社 の記事
-
素盞嗚神社祇園祭土曜日
画像の紹介中須(なかず)地区の御輿の御旅山渡御前の図この後、画像右上の斜面を担いで登ります(^^;観てきましたぁ♪って、仕事終わってすぐに行ったんで露店には寄ってませんが(笑今日は寄ってみたいと思いま
2012年7月15日 [ブログ] はぁ・・・さん -
祇園祭日曜日終了~また来年♪
←日曜夜、休憩している新市(しんいち)地区の神輿昨日は素盞嗚神社祇園祭の最終日でした午前中は用事があったのでそれをこなしていざ露店へ♪?!少なっ!行った直後の感想ですが要る人の数露店の数ともに去年より
2010年7月21日 [ブログ] はぁ・・・さん -
祇園祭土曜日終了~
昨日は終わってから即行で駆けつけ露店も寄らず見物♪観る度に思いますがよぉ~、こんなところを神輿担いで登るなぁと(^^;画像はそんな中での1コマ○CCの山○さんが来られてました何やら取材中~いつかTVで
2010年7月21日 [ブログ] はぁ・・・さん -
いよいよ明日から
←今年のポスターを発見!♪素盞嗚神社祇園祭が始まりますオイラが用事があるのは土・日だけですけど(^^;だって土曜日にならないと~露店が開かないし・・・神輿も動かないし・・・囃子もないし・・・土曜日は終
2010年7月21日 [ブログ] はぁ・・・さん -
素盞嗚神社 祇園祭(日曜日)
画像がどれもこれもブレたり、ピンぼけで・・・(汗というわけで、日曜日編(^^;え~、以前に紹介した午前に行われる戸手・相方(さがた)地区の神輿落とし今年もやったみたいですハナっからやらないものだと思っ
2009年7月21日 [ブログ] はぁ・・・さん -
素盞嗚神社 祇園祭(土曜日)
画像は新市駅前での中須(なかず)神輿の様子ってなわけで行ってきました当日は天候にも恵まれました裏では県人会の飲みが開催されましたこの2日間でなければ参加したかったですで、祇園祭で土曜日のメインは「お旅
2009年7月20日 [ブログ] はぁ・・・さん -
世間一般では祇園祭は・・・
京都或いは、博多(全国に祇園祭というのはあちこちであります)ですが!オイラの場合はコレ↓こんなに近くで撮れたということは関係者の方でしょうか(笑オイラ、コレ、見たことあるんでちょいと解説を・・・日曜日
2009年7月13日 [ブログ] はぁ・・・さん