#紫尾山のハッシュタグ
#紫尾山 の記事
-
極寒 紫尾山キャンプ キャンプ編
雪の上にテントを張ります。コレはたっつんのソロテント
2017年2月15日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
極寒 紫尾山キャンプ 風景編
紫尾山標高は1,067mであり北薩地域の最高峰です。
2017年2月15日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
極寒 紫尾山キャンプ 其の壱
大寒波襲来との事で11日土曜日に鹿林隊の仲間と紫尾山に行ってきました。私は鹿林隊のたっつんとキャンプする計画です。しかし寒波のピークは金曜日で1日遅れ。
2017年2月15日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
寒波到来 紫尾山キャンプ
寒波到来という事で、紫尾山キャンプしてきました。実際は前日が寒波のピークでしたが・・・寒波到来、寒波到来と鹿林隊LINEではみんな大騒ぎ~抜け駆けして前日に紫尾山偵察に行く人若干名!その中でTVのイン
2016年12月19日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
寒波到来 紫尾山キャンプ
寒波到来という事で、標高1067メートルの紫尾山頂にて、鹿児島林道探索隊の仲間とキャンプしてきました。竜監督のドームタープはデカイ(綺麗な写真はHB101さんが一眼レフで撮影)
2016年12月19日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
ブルベやってみよう
今年の自転車の走行距離は10,000kmを目指そうとしてますが、5月末時点で3000km、全然足りない...なので、その埋め合わせをすべくブルベに挑戦しようと思ってます。まずは8月に200km。なんで
2016年6月7日 [ブログ] mako555さん -
恐怖の頂上現象
雲ひとつなくスッキリと雑味のない青空♪ようやく訪れたクリスマスらしい冷え込みさえ、無添加の新鮮味さえ感じる爽やかな一日でした。さて今日の営業は、午前中グルッと鹿児島県出水市を回り、午後からさつま町を巡
2015年12月19日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
紫尾山キャンプ 氷点下5℃ぐらい
この記事は、紫尾山頂にて雪中キャンプについて書いています。紫尾山標高1067㍍でキャンプしてきました。寒波来襲との事で、豪雪を期待しましたがほとんど雪は降らず。チョー寒がりな竜監督が「もう二度と冬キャ
2014年12月15日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
紫尾山キャンプ 氷点下5℃ぐらいかな~風景編
週末冷え込むという事で、紫尾山頂広場にてキャンプしてきました。
2014年12月14日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
紫尾山
紫尾山標高1067㍍に行って来ました。紫尾山(しびさん)は鹿児島県の出水市と薩摩郡さつま町に跨る出水山地(紫尾山地)の山である。標高は1,067mであり北薩地域(旧薩摩国北部)の最高峰である。(Wik
2014年12月8日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
紫尾山(標高1,067m) 1
12月初旬の寒波により、北薩随一の標高(1,067m)を誇る紫尾山が冠雪しました。4WD乗りとしてはジッとはしていられない。
2014年12月7日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
紫尾山(標高1,067m) 3
SOTOのシングルバーナーでお湯を沸かしてます。
2014年12月7日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
紫尾山(標高1,067m) 2
1
2014年12月7日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
紫尾山
1
2014年12月7日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
シンヤさんと一緒にランクル救助!
ダイハツ ロッキー乗りのシンヤさんと林道走行に行ってきました。近所のコンビニで待ち合わせ。本日が初対面です。なかなかの好青年じゃないですか~お約束の握手!(2人だけだったので、写真無し)いつもの雑談に
2013年9月19日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
息子と2人で虫捕りキャンプ
息子の今年の自由研究は、ミヤマクワガタを捕まえる!って言ってます。^_^;昔は、カナブンのようにたくさん捕まえた事もありますが、今では非常に厳しいのではと思いつつ、虫捕りキャンプに行って来ました。場所
2013年9月15日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
チェーンの装着テスト&蒲生四駆ランド
まずは、紫尾山でタイヤチェーンの装着テストをしてきました。きつく締めて装着しないと、フェンダーに当りますね(^_^;)とりあえず普通に走る分には大丈夫でした。フロント用も欲しくなりました。紫尾山は頂上
2013年9月14日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
紫尾山で極寒キャンプの訓練^_^;
鹿児島地方も山沿いは雪が降るとの天気予報でよしさんが単独でも行く!とかメールが来まして・・・^_^;2人で紫尾山で極寒キャンプを敢行しました。残念ながら、雪は降らず、気温も0℃ぐらいと極寒というほどで
2013年8月5日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
超級山岳
今日は早起きして阿蘇に走りに行こうと思ってましたが、起きられず断念。9:00頃からゆるゆると走るかと思い出かけましたが、結局お山を登りました。 距離9.7km、獲得標高915m、平均勾配9.
2013年5月4日 [ブログ] mako555さん -
紫尾山
朝早くから、よしさんと紫尾山に行ってきました。
2012年12月24日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん