#紫式部のハッシュタグ
#紫式部 の記事
-
京都旅 その2 廬山寺
宇治西から京滋バイパス(国道1号)で京都市街地を目指します。ひたすらまっすぐ北を目指します第二京阪に入ります。と言っても、ほとんどカーナビの指示に従うだけで土地勘はありません。道はシンプルなのですが、
2025年8月2日 [ブログ] NI.KE(ニケ)さん -
見元園芸 黒葉スミレ 苗 6ポット ビオラ ラブラドリカ
【総評】宿根すみれをアンダーカバー用にポチッと。寒さが強いほど徐々に葉色が黒っぽくなっていきます。別名 ビオラ 紫式部。4~5月頃に最盛期となります。(地域により差があります。)暖地では夏は半日陰か、
2025年7月30日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
あさきゆめみし
先日、といっても去年の話ですが、みんカラユーザーの「 danslemidi 」さんと大河ドラマの影響で広島県福山市で開催されていた「源氏物語の世界展」というものに行ってきました。受験で古文が必要な方は
2025年2月12日 [ブログ] 雪風07さん -
2025 お正月のお散歩🚶🤲 〜 初詣は気持ちだけ・・・😅
今年は久しぶりにのんびりと 長い目の関西帰省♫初日の出はなんとか雲の間から見ることができ、今年最初の1杯をいただいて🍶、その後にすぐ近くのご当地神社に初詣へ⛩️🎍ブログ「2025 お正月のお散歩�
2025年1月3日 [ブログ] pikamatsuさん -
京都 紫式部邸宅址廬山寺の紅葉がすばらしい
アメブロでブログを更新しました。京都 紫式部邸宅址廬山寺の紅葉がすばらしいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年12月21日 [ブログ] italiaspeedさん -
📺「光る君へ」展 : @アリオ橋本店📺
先週、アリオ橋本店で行っていた「光る君へ」展へ。平安時代の生活、文化、など勉強になりました。またドラマの小道具も展示されていて興味深い内容でした。次回以降の放送に楽しみが増えました。ありがとうございま
2024年10月28日 [ブログ] ピカ1さん -
石山詣
久しぶりの家族とのお出かけ。ここ何年かはコロナで外出出来ず、コロナがおさまりかけたと思ったらパピィが体調を崩し、入退院を繰り返したり、要支援の認定があり施設でリハビリしたりで。そんな状況なので泊まる旅
2024年10月13日 [ブログ] ターボ2018さん -
いとをかし…
『星新一の短編ドラマ』を楽しみにしてるんだが(こっち参照)、ドラマ『紫式部のスマホ』も始まった。こっちは再放送じゃなく新作だ! 歴史上の人物がスマホを使ってたら…という設定で、過去にも色々な作品があっ
2024年9月11日 [ブログ] THE TALLさん -
紫式部ゆかりの宇治、の巻
今日は少し早めに切り上げて宇治川沿いにやって来ました。
2024年6月4日 [整備手帳] デジTさん -
久しぶりのS660ドライブ🚗と、お庭の開花状況🌹
今日の休は、久しぶりにS660での妻とのドライブ🚗に行きましたよ〜🤗といっても早起きしないで良いように近場で。そう言えば、前日給油の帰り、ちょうど自宅についたらODOメーターが5555kmだったよ
2024年5月26日 [ブログ] yattakeさん -
紫式部公園
福井県の越前市に紫式部公園がある…なぜ越前に?大河ドラマの『光の君へ』で言えば、岸谷五朗演じる藤原為時が…越前国の国司に任ぜられた(大河ドラマでは、今まさにこの辺りの話)のに伴って、娘である吉高由里子
2024年5月19日 [ブログ] THE TALLさん -
源氏物語誕生の間/紫式部 源氏の間
石山寺本堂の一角には、寛弘元年(1004年)の八月十五夜に紫式部が参籠したと伝わる、「源氏の間」が現存公開されています。後世に残した源氏物語はここで着想されました。大河ドラマ光る君へでは、紫式部の源氏
2024年4月7日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
さくらまいり/石山寺
さくらまいりの石山寺に行ってきました。この時期ようやく満開になった桜と、光る君へ大河ドラマ館を観賞してきました。東大門から通じる参道と本堂前、月見亭前の桜並木の美しさに魅了された時間でした。4/7は暖
2024年4月7日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
東京富士美術館で「源氏物語」展を鑑賞
最終日が今度の日曜日と迫っていたため、美術館隣接の駐車場は常時10台待ち状態。勿論、館内は大混雑でしたので展示されていた文字だけの展示物(物語)はパスし、絵や調度品、装束の展示物だけを鑑賞。
2024年3月21日 [愛車ログ] W1-Sさん -
大津方面
土日はブリージャーを使って大津方面に行って来ました。まずは石山から京阪で石山寺へ。駅からは歩いて石山寺に向かいました。約10分ほどで到着。門をくぐってからの参道。石山寺には30年ほど前にも来たことがあ
2024年3月12日 [ブログ] SHIGE23Tさん -
女子旅は行くよ♪北陸・越前がに🦀頂いちゃいましょうツアー♪1日目🚗
大寒も過ぎて一年で一番寒い時期になりましたね~⛄Pordogの住んでいる滋賀は雪もそんなに酷くなくてこの冬はスタッドレスタイヤの出番はあるのか?!状態です(苦笑)それでも!もしかしたら活躍するかもしれ
2024年1月21日 [ブログ] Pordogさん -
今日から盆休みなので
「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり…」は、紀貫之だっけ(^^; そういえば、源氏物語って読んだことないなぁ。■今日の出費:\200(びわ湖大橋 片道)今日は珍しく完全 OFF。そう
2019年11月19日 [ブログ] 3yoさん -
我が家の周りの植物たち。
紫式部。小さな紫の実がいっぱい枝に付いています。
2016年11月16日 [フォトギャラリー] KONIさん -
ふらり: 紫式部公園
紫式部公園です。■今回の出費:\200(びわ湖大橋 片道)さすがウィークデイ、ガラガラです。というかイッパイになるんですかね?
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
滋賀県の旅 ~石山寺と彦根城~
福井に行った翌週、今度は滋賀県の石山寺と彦根城へ行ってきました。金曜日の夜中に出発して仮眠したりして朝9時半頃に石山へ着きました。石山寺や彦根城は10年以上前に行って良かった記憶があったのでまた行きた
2015年7月26日 [ブログ] 小松さん