#紫波町のハッシュタグ
#紫波町 の記事
-
頭で一家、ディスカバー東北の旅 後編
つづき宿泊先は紫波町のオガールイン紫波中央駅の近くなので、早朝散歩してハイドラ緑化朝食はデブにしては質素にいざ、出発目的地は松島1号が修学旅行先で訪れて、まだ、見足りないとの事早速、ずんだシェイクが、
2024年10月23日 [ブログ] 頭でっかちさん -
最北の延喜式内社
9月16日夏休みも残りあと2日…。温泉にでもつかって心身のリフレッシュでもすっぺか?と適当に宿を押さえて出発です。で道中、適当に寄り道紫波ICで下りて志賀理和氣神社(赤石神社)到着です。延暦23年(8
2024年9月17日 [ブログ] naguuさん -
夜だけどいつもと違う岩手山
事務所に戻る途中で太田橋からの1枚。昔から見てる岩手山はこれだな~。
2024年2月6日 [ブログ] Wゆうパパさん -
月の輪 生酛純米生原酒 美山錦
昨日は「月の輪 生酛純米生原酒 美山錦」を飲みました岩手県紫波町 月の輪酒造店のお酒です月の輪を飲んだのはもう5年ほど前やはり同じ酒屋さんで購入した純米酒県産の酒米「結の香」を使った1本でした今回のお
2021年6月21日 [ブログ] まんけんさん -
岩手県の道の駅3駅。
燃費記録の所でも記した通りなんですが、スマホに入れていたmicroSDカードがいつからか不調になっていまして撮影してもちゃんと記録できておらず…そのため今回の旅路も不発気味。前半部分はほとんど復旧でき
2019年1月15日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
もう春ですね。 速そうな(速かった)オオハクチョウ
もう春ですね。石鳥谷、紫波町の田んぼに多数のオオハクチョウがお食事中でした。北に向けて帰る前の腹ごしらえでしょう。
2017年3月10日 [ブログ] Wゆうパパさん -
ゲージツの秋(鑑賞編)
先日購入した 紫波町産のぶどう が美味しくて、また家族からも好評だったので、また買いに行きました。この日は、スチューベン 1パック¥500-とシャインマスカット 1パック¥1,000-。ウチからクルマ
2015年10月11日 [ブログ] “244”さん -
自然に守ってもらってる
岩手県紫波町の豪雨がテレビでも紹介されましたが、この町の川沿いに義妹が住んでいるため、パパが心配して電話をしたら、メールが帰ってきたと、転送されて来ました昨日は、電話ありがとう!今日。色々聞いたら。昨
2015年6月18日 [ブログ] simajirou_さん -
紫波町では凄い大雨で廻りが見えないらしい
実家の母から連絡がありもの凄い雨と風、雷がと。今までにない雨らしいです。yahooの雨雲レーダーでも100ミリクラスの表示が・・・しかも後一時間くらい続きそうです。皆さんも注意してください。
2015年6月16日 [ブログ] Wゆうパパさん -
訳ありでナイトオフ開催
今夜もあいにくの雨模様
2014年8月12日 [フォトギャラリー] とんきち@岩手さん -
正月
日本酒買うなら「道の駅石鳥谷」ですね今日も、花巻からの帰りに寄り買ってきました廣田酒造店 喜平冶(中取り)薄にごりの中口アルコール度数16度4合瓶で1800円1合あたり450円だもんね大事に飲まないと
2014年1月2日 [ブログ] とんきち@岩手さん -
芋煮&BBQオフ。
某氏の愛車を有効活用w道具搬入、会場設営とご苦労様でした(`・ω・´)
2013年10月20日 [フォトギャラリー] もっちゃん@16Sベルさん -
ちょい乗り
紫波の産直で「かかしまつり」が行われていると聞き出かけてきました似てるわぁ~道の駅紫波で りんごソフトあしたはドコ行きましょうかね~
2013年9月29日 [ブログ] とんきち@岩手さん -
まだはやかった…………
黒くて丸いモノの交換ピークは過ぎ去ったようなカンジですが……………………オカゲでカラダがボロボロなさくちゃんですが(爆)明日は休日!ってコトで夜桜見物に…………………………………………まだココは早かっ
2013年5月4日 [ブログ] @さくちゃんさん -
黒鮫流“岩手絶景”!!!!
まずは『国道106号線』!!!!
2013年3月23日 [フォトギャラリー] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
さんぎょ~?
チョイと農協まで行ったので紫波町産業祭りに寄ってみた!天気も良く厚着してると暑いくらいでし(笑)ぷらぷらしてると……………………恒例?の『マイカー点検教室』を発見!冷やかし度満点で近付くと案の定、声を
2012年10月14日 [ブログ] @さくちゃんさん -
ぼけぇ~
本日は……………………朝5時から草刈りを……………………正午まで5時間近く(泣)何時も倒れそうになります。で今日は町内の花火大会でしチョイと離れた場所に一人寂しく陣取ってます……………………
2012年8月5日 [ブログ] @さくちゃんさん -
桜
暖かい(むしろ暑い)春の陽気に誘われ、各所巡って来ました。最初に立ち寄ったのは遠野の福泉寺。ここはまだ4分咲きといったところ。その中で、二輪だけ咲いているのを発見(・∀・)
2012年4月29日 [フォトギャラリー] でゅらたんさん -
もちもち牛のハッシュドビーフ
オハヨーゴザイマス。紫波町産直あぐりのハッシュドビーフを食べてみました。ワンコインでこのボリューム!おそるべし!おばちゃんが真面目に作ったハッシュドビーフ!牛肉の濃厚なうま味と甘み、トマトの酸味甘みが
2012年4月28日 [ブログ] @tono.cub100さん -
北 の 酒 場 開 店
日曜日は、かみちゃんが簿記の試験でした。お昼くらいに街まで迎えに行き、三春屋デパ地下で買い物をし、お酒を買い帰宅し、お疲れ様会~♪生ガキ、冷奴、チキンのハム(スパイス)、厚揚げ焼き高菜漬け です。かみ
2011年11月21日 [ブログ] nufさん