#細うどんのハッシュタグ
#細うどん の記事
-
呉名物細うどん うどんの天
仕事で呉に来る機会があったので、ランチに呉名物の細うどんをいただきました🍜麺は「茹で」と「生」が選べるので、今回は生にしました。明治の頃には普通の太さだったうどんですが、港町呉の海の人に限られた時間
2024年7月15日 [ブログ] こうた with プレッサさん -
'15.8 ひろしま夏旅㊲ 山乃家本店
お昼は呉名物『細うどん』を頂きに『山乃家本店』へ。
2017年4月11日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
だし道楽のうどんは塩辛い・・・
広島湾の沖合にある江田島市の仁反田醤油が展開する“ うどんのだし道楽 ”。特製のあごだし醤油を自販機で売っている事でも有名です。東京・名古屋・大阪・福岡などにも設置され・・・昨年夏に吉浦店に食べに行っ
2015年12月12日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
[連休]呉名物細うどん屋で、そば定食・・・[4日]
5月連休五日目は、ふと思い立って呉へ・・・ 今日は呉港祭りの開催日で市内は一部交通規制されて混雑していましたが、なんとか回避してレンガ通り近くに在る呉細うどんの名店“ 山乃屋 ”に。出汁が少し塩辛い感
2014年4月29日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
呉の細うどん
少し肌寒いけど、今日も割と良い天気。毎度おなじみの汐音でひと風呂。(割愛 ^_^;)そのあと、先日訪れただし道楽さんへまた行ってみました。前回は卵かけご飯を食しましたが、今回はうどんです。ここのオスス
2014年3月10日 [ブログ] まるしさん -
山乃屋の、細うどん。
呉市焼山から呉市中心部に向かう二河挟に沿った峡谷の緑が美しい道路を走り、市街地を抜けて音戸まで走ってから再び呉の街に 。。。今日の主目的である呉名物 “ 山乃屋の細うどん ” ですぅ~♪ (^ω^)そ
2013年7月7日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
呉のうどん屋 “ だし道楽 ” で、釜玉うどん。
呉でうどんというと昔から母親が好きだった老舗の中乃屋が、呉市中心部の商店街に在ります。しかしあまがえるデミくんを駐車場に入れる手前も有るので、クルマが置けるうどん屋はないかな?と思って走っていたら、音
2013年4月7日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
かきは好きですか?
前回の はまぐりは好きですかに続きこちらも今が旬な牡蠣牡蠣と言えば・・・広島県三連休明けから出張の為広島県へ飛び立った広島空港に 降り立つと 雨・・・(やはり雨男なのか?)しかも めちゃくちゃ寒いその
2013年2月17日 [ブログ] 二キー太さん -
呉そごう 。。。 1月末閉店。
あまがえるデミくんでは無くJR呉線電車で出掛けた呉の目的地 。。。1月末で閉店し23年間の歴史に幕をする、呉そごう 。。。 約十数年前に閉店した福山そごうと共に広島県内に三店舗の陣容を誇ったそごうも
2013年1月12日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
何だかさわやかかな
昨日は七夕だったようですが、午後(夕方に近い)からゲリラ豪雨がきました。一時期は一体どうなってしまうのか?とか思っていたらゲリラは終了。まだ、梅雨なのに真夏のように激変するって・・・やっぱり、異常気象
2012年7月8日 [ブログ] じゃがーくんさん -
細うどんの店/八風(はっぷう)
細うどんがウリで、カレーうどんが人気のお店です。居酒屋メニューもあり、オススメは厚切り生レバー…自分的にはかなり気に入ってます(^_^)パチンコ店や雑貨店と同じ敷地内にあり、駐車場の真ん中にぽつんと建
2011年9月29日 [おすすめスポット] コニタ@RB3さん -
夏は…
このためだけに…梅しょうゆを作ったようなものデス茹でた細うどんに、梅しょうゆぶっかけのみ♪めんつゆ?そんなものはいらんとデス(笑)梅酢の酸味で飽きずに一気に~v
2011年7月30日 [ブログ] しゃちさんさん