#組み換えのハッシュタグ
#組み換え の記事
-
25.07.06_ミントブルータイプ1に交換
ミントブルーの羽に交換。
2025年7月7日 [整備手帳] くろあげはさん -
タイヤ交換(組み換え)
フロントOPEN COUNTRY R/T 165/60R15↓TRANPATH mp7 165/60R15
2025年6月23日 [整備手帳] ka☆zuさん -
タイヤを組み換えしてもらうだけ
中古で購入したOZ風のホイール。何故か組んであったタイヤはスタッドレスタイヤでした。とりあえずサマータイヤとして使用していましたが、とうとう溝が少なくなってきました。今回はそんなタイヤの組み換えをして
2025年5月19日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
タイヤ組み換えとホイールバランス調整していただきました😃
タイヤの組み換えと🤔ホイールバランス調整と🤔廃タイヤの処分をしていただきました😁
2025年3月30日 [整備手帳] あぶチャン大魔王さん -
GPX125 Bタイプキックスピンドル 組み換え準備
GPX125のキックスピンドルをBタイプのキックスピンドルに交換しようと思いましたがGPX125と同じ歯数23TのBタイプのキックスピンドルが無かったので組み換えしますとりあえずネットで売っていた歯数
2025年3月27日 [整備手帳] Ka2 Productionさん -
冬→夏&夏タイヤ組替
夏タイヤに戻すついでに新車装着のEP150が溝半分切ってたのでバイト先で新品に組み替えてもらいましたピレリのパワジー、コスパ最高ですついでにホンダに発注した黒ナットが間に合ったのでそれで装着
2025年3月16日 [整備手帳] どこかのだいがくせいさん -
タイヤ組み換え
【組み換え前の下準備】タイヤ,ホイールの洗浄しますAUTO GLYMホイールクリーナー・万能クリーナー・ウタマロクリーナーで洗浄まずは表側から...右側が洗浄後です
2025年3月6日 [整備手帳] 赤松中さん -
新タイヤへ組み換え
アバルト595の夏タイヤが溝無しなのでファイナリスト595EVOへ組み換え夕方に急いでホイールを外して洗ってキタガタタイヤへ持ち込み交換工賃とタイヤ廃棄で8800円この時間でも予約客が居たので1時間待
2025年1月11日 [整備手帳] Shizukuさん -
昨日、溶接してもらいました♪
シャフトをボトムブリッジに圧入してるので、シャフトの廻り止め、抜け止めが出来れば十分なので、全周の1/3くらいくっついてれば用は足せると思ってますが、、、バッチバチに溶かしてもらって、圧入無しでも成立
2024年12月28日 [ブログ] MOVELさん -
シグナスのステム、分解できないところを分解w
昨日、フロントフォークが挿さらずにガックリしたステムをなんとかします!ボトムブリッジはゴツい鋳物でセーフっぽく、シャフトだけひん曲がってる感じです、、、(こっちもΦ30mmくらいのゴツいシャフトですが
2024年12月26日 [ブログ] MOVELさん -
中古タイヤ 組み換え 持ち込み 体験記 備忘録 其の5
「いやいや、でもなあ、中古タイヤを扱ってくれるとはいえ、オートバックスやイエローハットと較べたら、さすがに信頼がおけないタイヤ業者なんだろう?」と不安に思っていた、そうした君にもこれは良いニュースとな
2024年12月3日 [整備手帳] zcc********さん -
BBS BBSロスタ純オプホイール
BBS ユーノスロードスター純オプホイールホイールキャップ無し14インチの6j+45高かったけど買ってよかった!様になってる
2024年11月18日 [パーツレビュー] あきssさん -
自宅ピットで車高調交換②(リアダンパー準備編)
車高調交換作業の続きです。リアへ取り付けるダンパーの事前準備をします。作業はもちろん真夏の天国(冷房の効いた室内)で行います(๑˃̵ᴗ˂̵)セットアップにおいては国産メーカーの車高調みたく至れり尽くせ
2024年9月10日 [整備手帳] みひろ♪さん -
ホイールが傷ついた件
今回、タイヤ専門店で組み換え時についた傷。作業前のホイールの写真を4本とも撮ったわけではないので証明しようがないですが、作業中についたもののようです。作業者の方も自分で言ってましたし。面を見せるタイプ
2024年7月14日 [ブログ] syu@uxさん -
BRIDGESTONE 夏タイヤ組替
2024.4.30フロントタイヤ2本のみ交換ホイール脱着+バランス込廃タイヤ処分含む税込3,740円/本
2024年4月30日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
旧館はもう無いのか/石の百年館(新)
15年ほど前に訪れた (株)タカタの私設博物館が、2014年リニューアルして稲田駅脇に新設した際、公立の博物館となったらしい。旧館の外装に使われていた稲田石を流用して組まれているが、元のような尖った建
2024年4月16日 [おすすめスポット] 3yoさん -
旧館も残しておいてほしかった
芸術の森公園に続いては、これまた行ったことのある石の百年館… なんだが、あれっ、なんか記憶の場所と違う。たしか前回は山側に登っていく道を行ったような気がしたが、ナビ様で調べると駅の脇に。名称が全く同じ
2024年4月16日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: 石の百年館(新)
辿り着いた先にあった建物は、遠い昔の記憶とは全く違った姿をした、石の百年館。なんでも、2014年に市営の施設として再出発したらしい。
2024年4月16日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
タイヤ組み換え
タイヤの組み換えを近所のスタンドか最近お世話になっている修理工場か迷いましたが修理工場で組み換えをやって頂きましたアクティトラックに履いていたタービンディッシュとLTタイヤをそのままN-VANに履かせ
2024年4月13日 [整備手帳] rairairaisukeさん -
タイヤ組み換え
オーテック純正ホイールから交換です。
2024年4月5日 [整備手帳] ジョゼフさん