#組み方のハッシュタグ
#組み方 の記事
-
不思議な組まれ方
事情があって一ヶ月ほど代車生活を送ってました。代車はカローラフィールダーで今年1月に下ろした走行8500kmの新車です。ぐるっと回って車を観察するとタイヤの辺りから違和感が伝わってきます。下に四枚画像
2024年7月21日 [ブログ] たぁんさん -
足Re:setting⑳
ブラッキーから日正へ冬足から春足へ交換ブラッキーも思いの外良かったな~毎度毎度の定例作業になってるんで細かい写真はなし。車高調は、清掃・組み直ししスプリングシートは前後入れ替えでプチマイチェン。バネは
2013年4月27日 [整備手帳] カズ・㌃さん -
教えてください(ペコリ ビルシュタインBPSの組み立て方…
Q1フロントはまずブルーのこのシートをおいて…
2011年11月15日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
教えてください(ペコリ ビルシュタインBPSの組み立て方…リヤ
リヤの、特に車高調整アじゃスターなのですが(汗Q1スプリングは品番が印字されているので上下はわかりやすいのですが・・・
2011年11月15日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
フロントも
バネレート変更中・・・こうやってレートや長さを変えれるのが車高調の楽しいところだよね、ダウンサスや純正形状のダンパーだとセッティングも変更できないし。触れる範囲が多いほどめんどくさいのもあるけど・・・
2010年7月1日 [ブログ] ねぶそく2さん -
山から駆け下りるとコチラに♪
高ボッチの山頂から下りますと、コチラに到着~♪同じ朝帰りでもカタや山頂に独り佇んで撮影に悪戦苦闘。コナタ浜に出撃、尾根遺産山盛り(あ、波間盛り:爆まいすたーずっこいっすぅ~というかうらやまぴー(^^;
2009年7月20日 [ブログ] っぴーな☆さん