#給水塔のハッシュタグ
#給水塔 の記事
-
ニシエヒガシエミナミエ🤣
仕事終わりにお散歩するのが習慣になってきて、昨日は西へ行ったので今日は東へ行こうと思っていたら、嫁から「南には行かんの?」と言われて南に行くお調子者😅いつも遠くから見ていた給水塔を近くで見るのも実は
2025年5月14日 [ブログ] Prancing Horseさん -
Dのスタート地点/バス停 ヤセオネ峠
皆様ご存じのスタート地点ですネ1日7本の運行がある、バス停『ヤセオネ峠』ですね
2024年1月17日 [おすすめスポット] お~やんさん -
銅錆鮮やか子育て呑龍
仕事で群馬の太田市まで来ました。まだ少し陽があるうちに自由時間となったので、群馬の人にはだいたい名が知られている、市内のお寺へ久しぶりに寄ってみます。
2022年3月24日 [フォトギャラリー] ますお (masuo)さん -
多度津駅 給水塔 20201129
多度津駅 給水塔登録有形文化財(建造物)
2020年12月4日 [フォトギャラリー] dora1958さん -
哀しみの給水塔
いつものところにマイクラくんを停めたらあれ?様子がなんかヘン…振り返ってよく見ると私の2番目に好きな給水塔が解体されつつあるではありませんか…! 大ショックです…!先週撮った写真.低い方もなくなっちゃ
2019年7月23日 [ブログ] まい@C+Cさん -
戦争遺跡/給水塔
日本陸軍落下傘部隊の本拠地であった、宮崎県児湯郡川南町唐瀬原に残る帝国陸軍落下傘部隊・第2挺進團挺進第3聯隊兵舎の給水塔で高さは27.3mあります。
2017年1月30日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
SLが走る山口線/篠目駅
SLやまぐち号が走る山口線。ここはその蒸気機関車に必要な給水塔が残る駅です。昔、小郡駅(現在の新山口駅)から津和野へ蒸気機関車が走って来た時、篠目峠を越えてこの駅で峠越えの為に使った水を補給していまし
2016年6月25日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
こけし・・・いやなんでもない/玉村町役場水道庁舎上水道浄水場
国道354バイパス(現道)から見えるΩ型給水塔です。モルタル剥き出しで露骨な風貌がいいですね!
2016年6月5日 [おすすめスポット] 半炒飯さん -
寒空のオープンドライブ
久びさに100kmほどオープンドライブ.いつの間にか道路が変わってて超慎重に走っております.地下立体のトンネルうるさい.H○NDAのお店に映ったマイクラくん.前日までよりは風が弱くなったので何とか往復
2016年1月22日 [ブログ] まい@C+Cさん -
この怪しげ!?なキャラクターは!?/★三芳町★ 三芳町浄水場・配水塔
24.10.07 塔がなくなっていました。平成26年3月14日まで配水塔改築工事あるホームページに「あやしげなキャラクター」とか「あやしげなイラスト」って、ありましたよ!!なんて失敬な!!プンプン
2016年1月19日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.09 真下には公園が/★太田市★ 古戸調整塔
R407を走行中、ぬぼ~ん、どよよ~んとそびえ立つ建物を発見☆すぐそばまで行って見ると真下には公園があり、ドライブの息抜きにブランコして遊びました♪大っきくてツヤツヤした 松ぼっくりを発見♪道沿いには
2016年1月19日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
虹が虹が〜♪きっと明日はいい天気!?
雨続きで、どんより暗い雲ばかり。青い空なんて、なくなっちゃったのかなって思えたくらい。夕方、雨降ってるけど、久しぶりの青い空。反対側の空には、虹二重の虹!!夏休みの宿題で、wikiで色の順、調べながら
2016年1月19日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
都会をゆく その2
唐突に都庁に来てみました(実は結構好きな建物).展望室が無料らしいので(手荷物検査あり).もうちょっと晴れてたらなぁ…フラフラ歩いてたらこんなバス発見!先日購入した『給水塔』の著者・比留間幹さんの写真
2015年12月13日 [ブログ] まい@C+Cさん -
気付いたらそこにいた
クルマやメンズファッションの雑誌を見に本屋さんへ行ったら,たまたま手に取ってこんな本買いました.『給水塔』比留間 幹/著リトルモア日本各地の給水塔の写真集です.いろいろ検索すると「日本給水党」「給水塔
2015年11月18日 [ブログ] まい@C+Cさん -
'13.1 宇佐空給水施設跡
2013年1月2日(水) 曇り宇佐海軍航空隊の遺構巡り編です。こちらは住宅地の中にあった給水施設です。
2015年10月21日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
今日は仕事で
児湯地区回りだったのですが 県北をさるくジモティ ならご存知のこの塔、もう10代の頃からあーでもない、こーでもないと様々な噂が飛び交ってまして。最近になって何となく旧陸軍の給水塔である事は解っていたの
2015年7月9日 [ブログ] てっちゃん・さん -
水道週間のイベント①~駒沢給水塔
よろしかったらこのBGMを聴きながらご覧ください♪6月1日~7日は「水道週間」と定められ、毎年期間中は各自治体や水道事業者を中心に水道事業に対する啓発活動が行われています。6月6日の夕刻、子供の頃育っ
2015年6月25日 [ブログ] アルジャントさん -
知らない街を歩く
さて、ストレス発散に小旅行?をしてきました。朝から色々と細々していて、昼大分過ぎ位に車の所へ。筑波TC2000へ向けてオイル交換でも?と思いつつ車を見に行くと・・・。いつもの紺色の見慣れた車はそこに無
2015年3月28日 [ブログ] イワトビさん -
給水塔&給炭台建造(笑)
蒸気機関車に欠かせない設備ではありますが、現状のレイアウトでは蒸気機関車は走らせられるわけもなく、いわば先行投資(笑)現代ではほぼ無用の長物ともいえる施設ながら、遺構というか、廃墟となって放置されてい
2013年5月18日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
2012.12.14~16、チーム・バルタン忘年会(イニシャルD聖地巡礼:秋名編その6)
ダウンヒルスタート地点の写真♪ここから数々のバトルが・・・うお~!感動~!!
2012年12月17日 [フォトギャラリー] KOOL☆さん