#給油キャップハンガーのハッシュタグ
#給油キャップハンガー の記事
-
フューエルキャップ交換とハンガー取付
エイトの純正フューエルキャップが使いづらいのなんの。いつもキャップをプラーんとさせてボディにカンカン当たらない様に慎重に給油していました。前期は紐がないからまだしも、後期は紐付きでこれがより一層使いづ
2024年11月24日 [整備手帳] cosstelさん -
給油キャップハンガー
給油キャップのハンガー付けました。いつも入れるガソリンスタンドは屋根が小さくて雨の日に給油すると雨がキャップにかかって嫌でした。ハンガー付けることで蓋で裏に雨がかかりにくくなります。取付位置を上にする
2024年2月27日 [整備手帳] notesさん -
星光産業 フューエルキャップホルダー EW-151
純正流用もありますがこちらにしました。一応仮留めをしてフタを閉めた時に干渉が無いか確認をして位置決めをしました。ぷらぷらしなくなったので良かったです
2022年9月14日 [パーツレビュー] pon_gさん -
給油キャップを落ちないようにする
コペンの給油キャップをトヨタ純正流用で改善します。https://spice777.com/l880k_kyuyucap/こちらの記事にまとめてみました。キャップ品番77300-52040
2022年7月18日 [整備手帳] ケンヂ★★★さん -
マルチ小物ホルダーをフューエルタンクハンガー代替え作業
100円ショップで見つけたウォーターライト G.E マルチ小物ホルダー をフューエルタンクハンガーの代替えとして使ってみます。https://minkara.carview.co.jp/userid/
2022年5月28日 [整備手帳] Rock☆さん -
ウォーターライト G.E マルチ小物ホルダー
たまたま行った100円ショップでフューエルタンクハンガーの代わりになるかと思い購入。途中まで良い感じかと思いましたが・・・(笑)
2022年5月26日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
フューエルキャップホルダー取り付け
みんカラの皆さんのレビューを参考にして、フューエルキャップホルダー(ハンガー)を取り付けました!キャストの場合、給油する際給油キャップを蓋の裏側に置くのではなく、キャップに付いているゴムひもを給油口の
2022年3月3日 [整備手帳] Shingo2500さん -
トヨタ(純正) HANGER, FUEL TANK
ほとんど乗らないから今さら付けた!
2022年2月6日 [パーツレビュー] 湘南小僧さん -
TA.Dvelopment 給油キャップ・ストラップ
給油キャップストラップTA.DvelopmentBMW 各シリーズ共通 前期タイプ
2021年2月17日 [パーツレビュー] SOU/1さん -
トヨタ(純正) フューエルタンク(キャップ)ハンガー
給油時にキャップがぷらんぷらんしてるよりハンガーに掛けられる様に出来る方が良いので、トヨタで部品を注文して取り付け。
2020年2月26日 [パーツレビュー] つよぱぱさん -
トヨタ純正 フューエルタンクハンガー
W202には丸棒曲げて造型したようなハンガーが付いててこれがガッチリキャップをホールドしてくれていいのに、フィールダーには類するものもない・・・ってことでつけました。先端引っ掛けるタイプではあまり意味
2017年3月22日 [パーツレビュー] とも くんさん -
トヨタ純正給油キャップフック
レガシィの給油キャップにはヒモが付いています。給油のときに給油キャップを外しても、車体からぶら下がったままになります。しかし、ヴィッツにもヒモが付いているのにしっかりと置く場所があります。さぁ~なぜレ
2014年10月30日 [整備手帳] のぶPさん -
トヨタ(純正) フューエルキャップハンガー
以前に乗っていた車には、標準装備だったのですが、ミライースではさすがに、給油キャップを、給油口に置くハンガーがありませんでしたので、楽天にて購入。トヨタ純正部品だと品番は 77399-28010 です
2013年3月14日 [パーツレビュー] (・ω・)/日さん -
給油キャップハンガー
給油キャップを外したときに、キャップを置くためのハンガー。トヨタ純正部品の流用です。
2013年3月2日 [整備手帳] もぐもぐもぐさん