#絶版車のハッシュタグ
#絶版車 の記事
-
R35 GT-Rついに絶版
日産「GT-R」8月に生産終了!迷っているうちに絶版車になってしまいましたね。クルマ好きにはたまらないクルマ、でも真の狙いは相続税対策です。高いクルマですが10年所有すれば税法上の簿価はゼロに等しい(
2025年7月26日 [ブログ] 湘Nyan!さん -
2輪用ヘルメット
おはようございます🎶無事に決算月乗り越えた6/1の朝。注文殺到しております🌵💦毎月1日あるある(笑)はい。昨日は半日仕事し、昼から八幡まで2輪用ヘルメットの試着へおそらく日本一の在庫数を誇るこち
2025年6月1日 [ブログ] 奈良のジェロさん -
絶版車x2
絶版車のエースカーの普段乗りセカンドカーがまた絶版車とか不安でしかないw
2025年5月7日 [ブログ] JADOESさん -
フロントブレーキレバー修正。
倒したか何かでハンドルレバーが曲がって居たので、部品交換はせずに修正する事に。取り外します。
2025年5月1日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
点火時期調整+同調
何回もやっていると早くなります。マグネットローターを着磁したのと交換。
2025年4月5日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
750SS H2 後期 オイルライン交換。
H2の前期オイルライン(チェックバルブ分解可能)は時折見かけるが、一本型の後期オイルライン(チェックバルブ分解不可)は激レアです。ebayでも中々出て来ません。偶然しかも新品未開封の純正品を発見!交渉
2025年3月30日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
オイルポンプワッシャー追加。
オイルラインにエア噛みます。
2025年3月20日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
オイルライン二次エア補修
温まると左のシリンダーからオイルラインを通り、なぜかオイルポンプのほうに気泡が、、、よく見ると、バンジョーボルトとオイルラインを止める金具の所からオイルが滲んでます。
2025年3月19日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
原因判明。不調の原因はイグニッションコイル
温まるとアイドリングが波打ちエンストしてしまう症状に悩まされて早3ヶ月。残るはコイルかジェネレーターか、CD Iまでたどり着きました。夜ガレージでLEDライトで隅々まで見ていると、右コイルに若干のヒビ
2025年3月16日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
タンクキャップ空気穴開通。
見てませんでした。よく見ると、空気穴がオレンジの何かでふさがっています。
2025年3月12日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
昭和探しのツーリング♪
春ですね~♪桜前線は青森まで到達したようですね。昭和を探しにバイクでお出かけしました!風が強い一日で朝は少し肌寒い感じでしたが、午後から暖かくなりツーリング日和となりましたよ。みなさんは春の歌と言った
2025年3月10日 [ブログ] カンチ.さん -
時折、アイドリング回転不安定。エンスト。
プラグコードがシリンダーヘッドに当たっていて溶けている。
2025年3月8日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
旧車 絶版車 アーシング
旧車だから効果があるのでは?テスターで抵抗見ながらあちこちアーシング。画像にはありませんが、アーシングステーを入れたので、だいぶスッキリ。
2025年3月3日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
フロントスプロケのガタ。スプロケ交換。
先日問題無くロックワッシャーで取り付けたフロントスプロケ。触ると正面から見て前後にガタが。。
2025年2月28日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
ブレーキキャリパー組み付け+電圧計取付。
ブレーキキャリパーの塗装が終わったので、新品部品でオーバーホールして組みつけて車体につけて行きます。ブレーキオイルはDOT4
2025年2月12日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
SG+マグネットローター点検へ
最近寒いからバイク触ってませんでした。最近、点火時期合わせたばかりだけど、新品のSGローターを入手したので、SG+マグネットローターが2セットあります。点検へ。
2025年2月6日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
NBS バイクパーツセンター3.00-10バイク用タイヤ
Amazonにて、タイヤ3.00-10チューブレスタイヤで安いもの順に並べ替えて1番安いやつ☝️前後分で2本買いました。台湾製ということもあり、見た目大丈夫そうです
2025年1月26日 [パーツレビュー] 高知家さん -
ウォーターハンマー対策オイルコック+オマケ。
現状オイルラインのチェックバルブは生きていますが、いつ壊れてクランクにオイルが溜まるか分かりませんので、オイルタンクの下にオイルコックを取り付けました。
2025年1月20日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
♻️ IWISS 🛵スーパーディオ DIO AF27/28 サイドスタンド
今さらながらサイドスタンドを購入取付してみました。届いたパーツ内容は✅サイドスタンド本体✅内側からのボルト付きプレート✅説明書は無し✅梱包はプチプチ巻いてビニール袋(箱なし)思ったより丈夫そうです、仮
2024年12月6日 [パーツレビュー] FAIRLADY _Jさん -
バックステップ交換
フェイズレーシングバックステップ
2024年10月6日 [整備手帳] ゴマちゃんねるさん