#続100名城のハッシュタグ
#続100名城 の記事
-
【後編~古代山城の金田城へ♪】
こんにちは、Piaです。国境の島、対馬の続編です。前回の続100名城の古代山城<金田城>の後編です。<二ノ城戸>と<一ノ城戸>へ向かいますここからは、黒瀬湾に向かって下りです!<二ノ城戸>さらに下りま
2024年12月18日 [ブログ] Piaさん -
【古代山城の金田城へ~前編♪】
こんにちは、Piaです。国境の島、対馬の続編です。江戸時代の対馬藩お船江跡と元寇古戦場の後は続100名城の古代山城<金田城>へ金田城は、浅茅湾に突き出した城山(標高276メートル)に築かれています。6
2024年12月12日 [ブログ] Piaさん -
2024シルバーウィーク100名城巡り(1日目)
9月14日(土)晴れ。シルバーウィークで九州北部の100名城、続100名城を巡って来ました。まずは長崎県南島原市の原城(続100名城No.188)島原の乱で有名な天草四郎時貞にもゆかりのあるお城です。
2024年9月16日 [ブログ] 子午線さん -
11月15日(水)その4のブログ
旅行最後の目的地、小田原の石垣山一夜城へ行きました。https://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/ishigaki-p.html昔、ここが続10
2023年12月18日 [ブログ] ジャバさん -
久々の弾丸城址巡り(≧∇≦)b1日目♪「九州」
ちびっ子の春休みに合わせて久々に攻城♪21時出発♪ノンストップで壇ノ浦まで疾走・・・クルコンのおかげて楽チン♪早目に古賀SAで給油727kmを走り早朝、1城目「日野江城跡」に到着(*^^)仮眠するのも
2023年4月24日 [ブログ] 扇の勾配さん -
久々の弾丸城跡巡り(≧∇≦)b2日目♪「九州」
2日目ホテルから徒歩で熊本城へ♪8年ぶりに清正公と再会♪再建されてた馬具櫓も無くなってる・・・行幸坂飯田丸は再建中?中からトンカチのような音が響いてきます。石垣がセメントで仮固定されてます・・・9時に
2023年4月20日 [ブログ] 扇の勾配さん -
続100名城巡り(No.179 河後森城)
4月15日(土)雨☔️久々の100名城巡り🏯行先は愛媛県松野町の河後森城🏯山城です。大雨の中燃費はさっぱりでしたが、無事到着。到着時には小雨になってましたので、傘を片手に予定通り登城。スタンプ設置
2023年4月18日 [ブログ] 子午線さん -
🏯城攻略~淡路国編~
「なう」ですでに告知済みですが、緊急事態宣言も解除され海外逃亡をたくらみ脱出です。(このネタは昨年も使ったので覚えている方もいらっしゃるかも(笑))飛行機🛫でもなく、船🚢でもなく、当然愛車Sive
2023年1月21日 [ブログ] TT-romanさん -
🏯山城攻略〜河内国 飯盛城〜天下人の最後の城へ
飯盛城国指定史跡続日本100名城No.160築城年 享禄年間(1528-32)永禄3年(1560)築城者 木沢長政 三好長慶主な城主 木沢氏、安見氏、三好氏先月10月10日にシンポジウムに参加しました
2022年12月13日 [ブログ] TT-romanさん -
🏯城攻略~和泉国 岸和田城編~と世界遺産
晴れてまん防解除となったので県外活動再開🚘です。今回は和泉国(泉州ともいう)は大阪府の南西部の国を訪問です。「だんじり祭り」で有名な現在の岸和田市も属しています。岸和田城続日本100名城No.161
2022年11月25日 [ブログ] TT-romanさん -
🏯城攻略〜伊勢国 多気北畠氏城館、霧山城編〜伊勢国司の拠点
10月にはいよいよ今年4月の尾張国遠征以来、泊りがけでの🏯城巡り遠征を再開します。日帰り城巡り範囲は1日走行距離、往復400-500km以内と設定しており、複数の攻城を考えると段々と少なくなってきま
2022年10月2日 [ブログ] TT-romanさん -
続100名城巡り(No.180 岡豊城)
4月16日(土)晴れ高知県の続100名城🏯岡豊城(おこうじょう)に行ってきました。早朝の瀬戸大橋。与島PAにて。道の駅南国風良里(高知県南国市)岡豊城 登城口ニノ段から「土佐まほろば」を望む。堀切と
2022年4月24日 [ブログ] 子午線さん -
続100名城巡り(№166宇陀松山城 №153多気北畠氏城館)
3月の三連休を利用して妻と久々の100名城巡りに行ってきました。プリウス号で出動です。今回は奈良・三重・滋賀3県の続100名城を巡ってきました。まずは№166宇陀松山城(奈良県宇陀市)を目指します。本
2022年3月27日 [ブログ] 子午線さん -
続100名城巡り(№157 八幡山城)
3月20日(日)続100名城巡り2日目。本日は№157八幡山城(滋賀県近江八幡市)を目指します。車はタイミングよく八幡公園駐車場に停めることができました。ロープウェイ前や日牟禮(ひむれ)八幡宮前の駐車
2022年3月26日 [ブログ] 子午線さん -
続100名城巡り(№154田丸城 №152津城)
3月19日(土)続100名城巡りの続き。多気北畠氏城館を後にして、№154田丸城(三重県玉城町)を目指します。村山龍平記念館に車を停めて田丸城跡散策。見どころの石垣。野面積み、打込接(うちこみはぎ)、
2022年3月26日 [ブログ] 子午線さん -
【幕末に落城した浜田城~中国攻城TRG島根編】
こんにちは、Piaです昨年の一泊二日で中国地方へ出陣した攻城TRG<浜田城資料館~中国攻城TRG島根編>の続編です♪<浜田城資料館>でパンフレットも頂き、いざ攻城です!資料館横には、<駅鈴モニュメント
2022年1月15日 [ブログ] Piaさん -
続100名城巡り(香川県)
1月9日(日)快晴☀️久々に続100名城🏯巡りに来てます。今回は香川県の引田城跡と徳島県の勝瑞城と一宮城跡に行って来ましたが、まずは香川県編です。明石海峡大橋大鳴門橋引田城登山口比較的歩きやすい登山
2022年1月9日 [ブログ] 子午線さん -
【浜田城資料館~中国攻城TRG島根編】
こんにちは、Piaです年をまたいでしまいましたが昨年の一泊二日で中国地方へ出陣した攻城TRG<ゆうひパークと荒磯会席~中国攻城TRG島根編>の続編です♪起床してベランダから朝曇りで晴れの予感がします♪
2022年1月7日 [ブログ] Piaさん -
【山口編その弐~中国攻城TRG】
こんにちは、Piaです一泊二日で中国地方へ出陣した攻城TRG<山口編その壱>の続編です♪凌雲寺跡を後にし二つ目の大内氏遺跡へ移動しますR435からR9(山口バイパス)に戻り市内方面へ木戸神社の脇から木
2021年11月6日 [ブログ] Piaさん -
氷ノ山ツーリング登山⛰🏍
8月28日(土)晴れ。久々にMT07号でツーリングに行ってきました。行先は兵庫県最高峰の氷ノ山(ひょうのせん)。盆休み中は雨続きでバイクに乗る機会がなく、7月18日以来のライディングとなりました。自宅
2021年8月28日 [ブログ] 子午線さん