#綾部のハッシュタグ
#綾部 の記事
-
kyoei japan Virtue(ヴァーチュー)
みんカラ初のリップスポイラーだと思います(初でなければごめんなさい🙇)ので、どうぞよろしくお願いします👋撮影は🌴kyoei japan🌴さんの敷地内です👍スタッフの石山さんがバックにあるデモ
2024年7月22日 [パーツレビュー] 三丁目さん -
寒波なのに舞鶴へ…遊びじゃないのよ仕事はっハッハー♪でも結構…いけるやん
仕事はつらいよ…NOとは言えない社会人最強寒波なのに瀬戸内海➡日本海に!演歌は聞かないが聞こえてくる耳の奥からやっぱ日本のソウルは演歌!ラップじゃない!生まれ持った宿命なのか荒波の日本海に行ってきまし
2022年1月12日 [ブログ] はせやんJPさん -
レガシィのある生活さいこー🎵
1泊2日、日本海を見に行く。民宿泊で腹一杯カニ食べて1万円を想像してました。どこもそんなん無いじゃん❗️そんなお得なところ❗️と言うことで、篠山で黒豆が解禁されましたので、こちら!黒豆のソフトクリーム
2021年10月4日 [ブログ] 始まりはBCレガシィさん -
10月30日 国道173号線北上プチツーリング その2
はらがたわ峠頂上付近を川西側から綾部方面に向いて撮った写真です。路面が荒れてましたねぇ。
2014年9月11日 [フォトギャラリー] カツ=マサさん -
10月30日 国道173号線北上プチツーリング その1
一庫ダム付近の旧道を通ってみました。ダム側から川西方面を向いて撮ってます。
2014年9月11日 [フォトギャラリー] カツ=マサさん -
10月30日 国道173号線北上プチツーリング その4
北側の現国道との分岐地点です。こっちには堂々と通行止めの看板が(汗)まぁ事故しなかったんでよしとしましょう。。。
2014年9月11日 [フォトギャラリー] カツ=マサさん -
10月30日 国道173号線北上プチツーリング その3
きついヘアピンカーブです。写真には写ってないですがヘアピンの頂点にはゴミタイヤの山…自然にゴミを捨てるのはやめましょう。。。
2014年9月11日 [フォトギャラリー] カツ=マサさん -
吶喊!隣の晩ご飯。/味しるべ 盾
出張で綾部に立ち寄った際に訪れたお店。居酒屋ですが、定食メニューしか食べた事がありません。しかし、どれもこれも美味しいので一品料理も色々と頼んでみたいのですが、なかなか、一人やそう云うメンバーで訪れる
2014年3月25日 [おすすめスポット] 紅の流れ星さん -
一宿一飯の恩義。/アールイン綾部
綾部に3つあるビジネスホテルの1つ。3つある内で一番新しい建屋かと思う。そして3つある中で料金は一番高い。料金は高いとは云え、そこそこのお値段であり不満はない。無線LAN完備していて、朝食はバイキング
2014年3月23日 [おすすめスポット] 紅の流れ星さん -
12月の旅人
18日から20日まで、青春18切符を使い旅行に出ていました。家を出た時には、ポッケにはたしかにクルマのキーが入っていたのですが気がつくと、JRの川西池田の駅に来ており、そこで青春18切符を買い込み、大
2013年12月24日 [ブログ] kotaroさん -
燃費記録
義理の妹に赤ちゃんが生まれたので、家族全員でお見舞いに、京都府綾部に向かう途中で給油。小浜の宇佐美は久しぶりです。
2012年7月14日 [燃費記録] 右京亮カツモトさん -
今日1日の、行動(・ω・´)
朝から、綾部の現場へ←到着して、しばらくしたらKeiたんさんが通り過ぎるw毎回!仕事中に目撃するんだが(・ω・´;)仕事が終わってから、Lさんの家へバイクいじりを見ていたら、板金屋さんから連絡が!シビ
2011年11月26日 [ブログ] 翔@EG6さん -
2009.8.15 丹波篠山 黒豆ボンジュール ツーリング♪①
急遽前日(14日)にメールでデビさんに明日ツーしますか?と言ったところOKの返事が(笑)で、軽めのコースということで丹波篠山から綾部に抜けて、美山から日吉ダム、そして丹波篠山に戻るという周遊ワインディ
2011年6月26日 [フォトギャラリー] しかっちさん -
H22.05.22 WOL黒豆ツー
鮎さんのゼルビスご機嫌斜め中(^^;)
2011年5月15日 [フォトギャラリー] マッキーⅡさん -
ハトメ打ち ( ´-ω・)▄︻┻┳══━
最近、仕事で綾部に行く機会が多いメイド長ですw昨日は、1日寒かったですね(´・ω・`)昼から大○商事まで、ハトメ打ちに行って来ました~その途中にある私市円山古墳で←この前、埴輪複製12基壊される事件が
2011年4月21日 [ブログ] 翔@EG6さん -
紅葉と一五郎
先週土曜日の続きですが、、、動物園を訪れた後に紅葉を観に綾部まで行きました。翌週に「綾部もみじまつり」があるので、そろそろ見ごろかなと行ってみたところ、会場になる大本神苑はきれいに色づいていました。祭
2010年11月16日 [ブログ] HASHI-156さん -
30日 綾部まで行ってみました
30日は、午前中の授業が終わった後、ベンリィにまたがり国道173号線を北上して綾部まで行ってみました~所々173号線に残された旧道を巡りながらです(笑)例えばはらがたわ峠とかですね~天王峠は路肩が崩壊
2009年11月1日 [ブログ] カツ=マサさん -
横から出てきたΣ(゜∀゜;)
帰りは、やまがた屋を左に曲がって綾部方面に←で!綾部の工業団地の方から(・∀・)ニヤニヤ待ち伏せたかの様に?何か来たwwwまさかの!スパンキー登場Σ(゜∀゜*)追いかけてたら、現場を過ぎたのは内緒(笑
2009年8月21日 [ブログ] 翔@EG6さん -
LEDテール
最近、よく行ってる店の商品です。北京都では、初のワンオフだろう!!って言ってました。LEDテールは綺麗ですねぇ~オデに入れようかなぁ悩む…お店の名前は Totai Garagi ACTION さん綾
2009年5月23日 [ブログ] 青プーさん -
温泉
結局北の方には行けなかったので、少し戻って綾部の温泉に行ってみた。国道から10㎞以上離れている山奥の二王の湯というところです。人が多かったです。露天風呂には菖蒲が浮いていました。この連休限定のようです
2009年5月3日 [ブログ] クロ猪さん