#緑響くのハッシュタグ
#緑響く の記事
-
💧御射鹿池(茅野市)💧
茅野市にある御射鹿池(みしゃかいけ)へ。案内板農業用のため池で、農林水産省の"ため池百選"に選ばれているそうです。酸性が強く魚が生息できないが、そのために透明度が高い、との事。東山魁夷画伯の名画 "
2025年7月16日 [ブログ] ピカ1さん -
梅雨前の信州旅行② 諏訪大社から御射鹿池へ♪
直前のブログとは、時間軸がごちゃごちゃになってしまうのですが、どうかお許しください… あまりに沢山の内容を詰め込むと取っ散らかってしまうので、分けさせて頂きましたが、アップする順番が逆になってしまいま
2025年6月5日 [ブログ] バッカス64さん -
F30で初夏の信州へ
GWは近場で過ごしたので、先週末に信州を旅しました。双葉SAにて最初の目的地は岡谷蚕糸博物館。結構見応えのある博物館でした。昼食は、信州といえば蕎麦、ということで久しぶりに朝日町の「ふじもり」に行きま
2023年5月20日 [ブログ] カンタロウ1961さん -
御射鹿池
ブログに書いていない、お出かけのことを書きます
(過去ネタです
)蓼科方面へ行ってきました
いいところですね~
タイトルは、「みしゃかいけ」と読みます
ため池ですが。。。東山魁夷の「緑響く」のモチーフ
2019年7月28日 [ブログ] mami☆あくせらさん -
有名な絵のモチーフとなったところ
/御射鹿池
「みしゃかいけ」と読みます
東山魁夷の「緑響く」のモチーフとして有名なところ
向こう岸の林の中に、白馬がいる絵をご存じの方は多いかと。。。ため池ですが。。。
紅葉の名所ですが、新緑の時もきれいです
2019年7月28日 [おすすめスポット] mami☆あくせらさん -
Blue Red Yellow~♪ スクランブル交差点は無かったよ~。w
どん曇りの日曜日。こんな曇りの日は花撮りと思っている私。気になっていた花を探しに出掛けた。美しい新緑(Blue)の山中を抜け、丘の上に咲く真っ赤(RED)なひなげしの花で在処を占い、九十九の谷を越えて
2019年6月6日 [ブログ] アガサさん -
御射鹿池、七色大カエデ
「 みしゃかいけ 」 と読みます奥蓼科にあるため池 ( 農林水産省のため池百選に選定 )東山魁夷の有名な絵画 「 緑響く 」 のモデルとされるところAQUOSのCMにも登場紅葉の名所として、有名なんだ
2017年11月3日 [ブログ] えむ@+さん -
御射鹿池 ~ 幻想の朝景を求めて
5/30~6/2は蓼科に家族旅行に行ってました。当初は那須に行く予定だったんですが、前週に福島に行ってしまったため、2週連続で同じ方面に行くのもなんだかなぁ~、、、、っと、急きょ変更!旅行となると、家
2015年6月10日 [ブログ] なお☆37さん -
「緑響く」の世界に魅せられて...。【前編】
6月8.9日日本のチロルといわれる「下栗の里」はとりあえず撮影はしたものの、私にとっては消化不良でこれでは帰るに帰れないという状況でした。特に当てもなかったのですが、とりあえずいつか来るかもしれないと
2013年6月16日 [ブログ] 鷹山さん -
女神湖~御射鹿池(紅葉)partⅡ
御射鹿池(みしゃがいけ)あのAQUOSのCMに使われた場所♪あと、東山魁夷の『緑響く』という作品が有名ですな♪
2010年11月5日 [フォトギャラリー] べべ918さん -
東山魁夷の透明感と暖かみのある絵画を見て心を癒してください。/【長野市】 東山魁夷美術館
2009
【特 徴】この美術館は、東山魁夷の作品約950点を収蔵。年に6回の展示替えをしています。また、常設は約70点を紹介しています。館内には、ビデオ上映もされているので、展示されていない作品も含めて見ること
2009年2月22日 [おすすめスポット] 鷹山さん -
信州旅行/2008.7.5.
AQUOSのCMで有名?な御射鹿池の昼間の写真。CMの雰囲気と違い、これはこれで良い感じです。写真真ん中が撮影場所です。人が先端まで行ける様に、人工の芝が敷いてあります。
2008年7月6日 [フォトギャラリー] IPD100さん