#線量のハッシュタグ
#線量 の記事
-
気になる自宅の放射線量を計測!
あの事故の影響で、お上から「汚染状況重点調査地域」に指定された地区にある我が家。そんな自宅の放射線量が気になっていた所、役場で放射線測定器を借りられると聞き、早速自宅の線量を計測デス!で、自宅内の放射
2012年5月19日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
本日の夕飯・・・
おかずこれだけでした(爆)今日は育成会の会議が長引いて帰ったらすでにメインは子供に食い尽くされて・・・冷蔵庫にあった鳥の皮を塩タレの素で和えて焼いただけの皮ですwま、これはこれで美味いんですが(^o^
2012年2月7日 [ブログ] ジュンボーさん -
放射線量の調査
放射線測定器を使える機会があったのでアパートと妻の実家の放射線量を調べてみました。子供が遊ぶためによく居る場所を重点的に計測してみるとアパートも実家も砂場や水道のある付近は0.14μSv/hぐらいで、
2012年2月4日 [ブログ] SEANA@さん -
一時帰宅してきました。
本日、南相馬市の実家に親と一時帰宅してきました。まずは、中継基地となってる南相馬市の馬事公苑で防護服一式&・累積線量計・トランシーバーを受け取って出発です。うちの実感の付近は線量が低いということもあっ
2011年10月23日 [ブログ] れがこまさん -
アクセルペダル 0.12マイクロSV/h
半年 カバーだけ被せて放置した愛車のアクセルペダル付近の線量です洗車場へ行って、フロアマットは掃除機で吸引、その他は濡れ吹きした方が良さそう、、、掃除の行き届いたマンション1階エントランスが0.06〜
2011年10月15日 [ブログ] hidekun over againさん -
そばも好きです〜
この日は所用で仙台方面へ行った先の近くで昼メシを探してこちらへ手打そば処久田お店の中は民家のようでした食べたのは冷たい手打ちそばセット(1000円)二八のそばはなかなかいい香りでうまい♪おにぎりと出し
2011年9月1日 [ブログ] がるるるさん -
東北道 ホットスポット情報
久しぶりのブログです毎週のようにアウトドアを楽しみみんカラは放置状態ですがしっかり車の走行距離は増えてます原発事故から数ヶ月経ちましたが放射能は未だに衰えない様子8月14日時点で東北道を郡山JC迄の間
2011年8月15日 [ブログ] AnAさん -
放射線量測定ちう…
小数点以下ではありますが,ここ千葉県でも結構高い数値が出ます。もはや室内でも,0.1マイクロシーベルト以上は当たり前。庭では0.3~0.4マイクロシーベルトという数値が出ます。福島の40マイクロシーベ
2011年8月6日 [ブログ] metalliccarさん -
我が家のホットスポット
久しぶりの投稿。。。。約1ヶ月半放置(汗)今日は休日で、念願の高圧洗浄機を購入!以前から欲しかったのだけど決済が貰えず、さりとてお小遣いで購入するにはいささか勇気がいる価格だし。今回、決済がおりた理由
2011年7月11日 [ブログ] テデムさん -
だからMrサ〇デー(怒
←囲ったサンルームwの測定値。平均化してませんが大雑把に0.7μSv/h位。ええ、結局買うしかありませんよ!線量計!3.3諭吉、自腹だよ!Mrサ〇デーで安全基準は0.19μSv/hなんて表記されてたけ
2011年6月27日 [ブログ] @ゆうちゃんさん -
混乱の原因にメスが!
東京電力の福島第一原発関連のニュースは毎日放送されています。その中で、いろいろ情報が錯綜しているように思えます。例えば、子どもは年間10mシーベルトまでと一度発表された情報が、訂正されたり等です。原子
2011年4月20日 [ブログ] ヒロニョさん -
余震の影響…
こんばんわ、久しぶりのブログです。タイトルは先週の余震でPCが壊れたって意味でそれ以外に深い意味はありません4/7の余震で揺れた時にHDDが損傷した様で…そんでHDDと本振の時に壊れたPCケースを通販
2011年4月17日 [ブログ] やっちー@8492さん