#縫い直しのハッシュタグ
#縫い直し の記事
-
'24.04.26 ステッチの毛羽立ちを焼いてみた
緑の腕時計ステッチをDIYで緑色に縫い直しましたところが、毛羽立ちが気になるそこで、いただいたアドバイスを参考に焼いてみました細かく見ると、焦げてしまったところもありますが、いい感じに毛羽立ちがなくな
2024年4月26日 [ブログ] ハ リ ーさん -
「NHP10」 CX-5用サイドブレーキカバー
今後のイメージを掴むために安いばらしてもいい、尚且つアクアで使ったレビューがあるものをチョイス。一回り太い上に穴の位置も少しずれてます。穴はどうしようもないですが、太さは先に滑り止めシート等を巻いてお
2020年9月27日 [パーツレビュー] エル。さん -
斎藤撚糸 シルキー糸 8番手
前回購入していたエースクラウン糸でしたが思いの外、暗めで満足のいく色が出てなかったので再度ネット検索から見つけました。50/100mの少量販売で送料もあまりかからなかったので2色をお試し購入。色番12
2015年7月10日 [パーツレビュー] カニ蔵さん -
オーバーホール的なアレ
呉服屋職員な私…呉服を縫ったりバラしたりもお客様と話すヒントになったりするので和裁も勉強中です(・∀・)今はやっすいミシン縫い浴衣をバラして洗って自分サイズに縫い直しています。オーバーホール的なアレで
2012年7月23日 [ブログ] こしみんさん -
車ネタ第二弾♪
買って半年間も放置プレイしてました♪まぁ、1年以上前から未だに放置プレイ中の「アレ」に比べれはマシか(爆)英国マツダ純正オプションのサイドブレーキレバー&パネルです。凹み付きのアルミ製レバーがカッコい
2012年5月12日 [ブログ] UUさん -
ガングリップタイプ本革ステアリング取り付けました
写真はステッチ糸変えの途中で2色ステッチになってる状態の写真ですw今回糸替え縫い直しの内容を詳しく整備手帳にしてみました良かったら見てください。同じ事するためにはまず糸探しからはじめないといけないんで
2011年10月23日 [ブログ] 釣りバカ日誌さん