#羊蹄丸のハッシュタグ
#羊蹄丸 の記事
-
羊蹄丸
今日、「カツミ模型LANDMARK PLAZA店」へ立ち寄りました。最初、NゲージのE231系か、189系若しくは、SLを何か…と思っていましたが、お店に入って、入口のディスプレーで、これを見つけ、も
2024年2月8日 [ブログ] どんみみさん -
飾り毛布の実演
「北へ帰る人は…賑やかでした(笑)」でブログアップした通り、「羊蹄丸」を見てきました。丁度、「飾り毛布」の実演が始まるところでしたので、見学しました。動画の出航5分前の合図の銅鑼が、実演開始を告げる合
2023年2月20日 [ブログ] どんみみさん -
東京都エコドライビングコンテスト2010/10/24~その4~
三菱ふそうのトラック。
2017年3月15日 [フォトギャラリー] jamesjiyuさん -
羊蹄丸その後
以前、新居浜のほうで最後の一般公開の後、解体のために香川県の某所に曳航され、現在リサイクルの実験船になっている元青函連絡船「羊蹄丸」の今の姿です。とりあえず、アレだから、見たく無いなーという方は戻った
2012年10月15日 [ブログ] Spark!さん -
羊蹄丸・・・解体状況
今日は夜勤明け、ボーっとしながら帰り道をトボトボと走っていました。羊蹄丸の解体はどんぐらい進んでいるのかな?っと視線を左にちょっとずらしてみると・・・見えない!!左折して宮武サルベージの入り口を通り過
2012年10月13日 [ブログ] カッシー55も麺類さん -
北へ帰る人は…賑やかでした(笑)
今日、羽田に札幌からの帰りの便を迎えに行った後、「羊蹄丸、無償譲渡、仮申し込み期限迫る」の件があったので、お台場の船の科学館へ行って来ました。写真は、羊蹄丸の船内に再現されている青森駅の連絡船乗り場間
2012年10月8日 [ブログ] どんみみさん -
11082707船の科学館(羊蹄丸)⑦
71
2012年10月8日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
11082706船の科学館(羊蹄丸)⑥
61
2012年10月8日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
11082705船の科学館(羊蹄丸)⑤
51
2012年10月8日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
11082704船の科学館(羊蹄丸)④
41
2012年10月8日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
11082703船の科学館(羊蹄丸)③
31
2012年10月8日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
11082702船の科学館(羊蹄丸)②
21
2012年10月8日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
11082701船の科学館(羊蹄丸)①
2011年08月27日の船の科学館の様子をアップします。
2012年10月8日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
【うどん県】青函連絡船 羊蹄丸【解体中】
朝晩は、すっかり秋らしくなりましたね( ´ ▽ ` )ノ台風が着々と迫りつつありますが、嵐の前の静けさ?秋晴れのヌケるような青空が続くうどん県よりこんばんは\(^o^)/さて、以前レポートしました羊蹄
2012年9月28日 [ブログ] 658R@課長さん -
さようなら羊蹄丸 (思い出の青函連絡船・貨車から消えた2億円! 完全密室の犯罪)
タイトルと本文の関係は…??? 13号埋立地の船館(船の科学館)で1996年3月22日~2011年9月30日まで展示されていた羊蹄丸。2012年3月25日、帰らぬ旅に船の科学館を出航。…3月
2012年6月25日 [ブログ] JT150さん -
羊蹄丸/13号埋立地・船の科学館
青函連絡船の羊蹄丸です。
2012年6月19日 [おすすめスポット] JT150さん -
昨日に引き続き
再びの羊蹄丸なう今日で最後の公開ってだけあって昨日とは比べ物にならんぐらいの人数wwwww
2012年6月10日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
ツーショット
羊蹄丸とダイナのツーショット40年ほど前の船とツーショットか…んー…(´・ω・`)
2012年6月9日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
なう
愛媛県新居浜市なう国鉄青函連絡船羊蹄丸の最後の一般公開~ヽ(´ー`)ノ
2012年6月9日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
6/2 羊蹄丸見物ドライブ
羊蹄丸ロゴ羊蹄山とイルカ
2012年6月7日 [フォトギャラリー] うどん子@総統閣下さん