#美し森のハッシュタグ
#美し森 の記事
-
202506 蓼科・諏訪
5月は晴天が多い月という印象を持っています.しかい今年の5月は週末になるとなぜかいつも天気が崩れ、なかなか出かけられない天候が続いていました.そうしているうちに6月に入り、梅雨の季節に入ります.6月の
2025年6月8日 [ブログ] Alzasさん -
東沢大橋と工事中の美し森 2023.10.22
八ヶ岳をバックに東沢大橋と紅葉。白樺湖のつづき、昼食をはさんで八ヶ岳方面へ移動。13時ごろ、まきば公園に到着。もみじのグラデーション。八ヶ岳が目の前に迫る。レストラン横から。富士山が見える。牧場の方。
2024年1月30日 [ブログ] kitamitiさん -
秋色の八ヶ岳 2021.10.29
八ヶ岳をバックに東沢大橋。野辺山宇宙電波観測所からこちらへ。美し森。美し森展望台まで行きます。他の2人は下で待っているというので1人で急ぎ目に。赤色が青空に映える。駆け足で階段を上ったので、追い抜かれ
2022年3月5日 [ブログ] kitamitiさん -
平成最後のGW 日帰りブラリ旅
毎年ですが仕事のせいで世間様での長期連休シーズンに併せての休暇予定がたてられない、おっさんです(´・ω・`)加えて働かせない改革で、休んでも仕事しているという矛盾が加速しGW中は自宅で休んだフリをして
2019年5月6日 [ブログ] まなPaPaさん -
久しぶりのドライブ
1ヶ月ぶりのドライブ久しぶりに乗りましたが気分よく走れました(^ ^♪今朝は4時に出発行き先は八ヶ岳周辺散策へ候補はもう1ヶ所あったのですが、こちらはまたの機会に中央道は早い時間帯だったので渋滞なしな
2013年6月10日 [ブログ] 室井庵さん -
GWツーリングin北信州【前編】
今年のGWは天気よかったですねー。その良い天気の5月3~5日で北信州を堪能してきました。新緑の中に赤いNR…綺麗だネ(笑)まずは名神に乗って中央道経由で恵那峡SAで休憩。もうね、何時も通り超混雑(笑)
2013年5月6日 [ブログ] ROMIさん -
八ヶ岳雪道ドライブ
1月27日 八ヶ岳ドライブ職場でインフルがはやっていて、私も風邪気味だったので医者で検査をしてもらったところ、ウィルス反応はマイナス、気分的にも元気になって27日未明に自宅を出発して八ヶ岳へ。甲府盆地
2013年1月27日 [ブログ] カワラさん -
紅葉狩り2012
ヒヨコ
が長期入院中ではありますが今回はMINIでおでかけ本当は、久しぶりに国道299号を走ろうと計画するも十石峠付近が通行止め
迂回路もダメなので国道411号線(青梅街道)で紅葉
を楽しみながら西へ
2012年11月11日 [ブログ] Noppoさん -
1230kmの旅その2 復路編 その1
地震で東名があぼーんしたためしかたなく中央道経由で帰りますがっ 案の定事故渋滞20kmやになったんで途中で降りて寄り道しようと八ヶ岳へ時間は朝8:30頃 もやがでててあんまり見えません
2011年10月26日 [フォトギャラリー] ろっぷ@ごまとんこつZさん -
萌木の村@清里
八ヶ岳アウトレットをあとにして、今度は清里へ。アウトレットからは30分ぐらいで清里まで行けます。写真は「萌木の村」。小海線の清里駅からは若干距離がありますが、国道141号(佐久甲州街道)沿いにあるコミ
2010年4月29日 [ブログ] ジョイジーさん -
今日一番の思い出は?
金曜日のお休み。天気は良く、お出かけしないのはもったいない!娘が起きたら、朝食を早く食べさせて、パッとお出かけと行きたいところですが、なかなかうまいこといきません。朝食を食べていると、娘が私に「パパ、
2009年10月30日 [ブログ] 西宮奈さん -
八ヶ岳付近のお遊び その1
相変わらず、杖突峠通って。紅葉です。
2009年10月30日 [フォトギャラリー] 西宮奈さん -
1泊3日 1230kmの旅 その2
その2です地震で東名高速が通行止めとの情報を見てこりゃやばいと今日のAM2時に茨城を出発100km程遠回りですが仕方なく中央道経由で帰ることにします帰りは一人旅なんで少々の無茶もOKです談合坂SAで2
2009年8月13日 [ブログ] ろっぷ@ごまとんこつZさん