#美術館のハッシュタグ
#美術館 の記事
-
気晴らしに乗り鉄で福島&いわきへ
7月からの担務は業務的にはまあ良いとして、外出や出張がなくなり息が抜けないのがネック。なので割とストレスが溜まります。一方で、割と勝手なペースで仕事を行うことが可能な環境でもあります。そんなわけで金曜
6時間前 [ブログ] 【ほり】さん -
宇都宮までドライブ
8月1日 金曜日平日に休みが取れたので、興味のある展覧会に行きました。バイクで行きたいところですが、台風接近などの天候不順が気になりマークXで行きました。久しぶりの長距離で、どの経路が良いかわからない
14時間前 [ブログ] みやまーさん -
「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た
先月末福島県いわき市立美術館で開催されている企画展日本の巨大ロボット群像 巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現を見てきましたもともと一昨年末に始まった企画展で幼少の頃からロボットアニ
21時間前 [ブログ] noboooonさん -
DAIKO/大光電機 DDL-2004XWE ✖︎ e11口金 白熱球形LED
リビングにある飾り台を周りの照明を落とした時に美術館のディスプレイのように光源が見えないようにスポット照射したいので専用形のダウンライトをLED化してセットします。とりあえず本体を製作しておき、天井へ
2025年8月1日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
感性を研ぎ澄ませ!今日はガラス美術館へ
🌞🌱🚘️こうも暑い日が続くと、クローズどうして小さくヤエー➰👋😃ばかりです💦今日は招待チケットがあるからと、お付き合いで富山市ガラス美術館へ行ってきました!街中にあるガラス作品を主とした近
2025年7月28日 [ブログ] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
フランスのモダングラフィックを、大いに堪能!!
わたしの大大大好きな美術館「群馬県立館林美術館」。現在、『鹿島茂コレクションフランスのモダングラフィック展—20世紀初頭の風刺画からアール・デコ挿絵本、1930年代グラフィック雑誌まで』を開催中です!
2025年6月22日 [ブログ] レッズレノンさん -
深沢小さな美術館
事前にMAPで南沢あじさい山を調べていたら、近くに「深沢小さな美術館」と言う気になる場所を発見木彫、木版画、あかりのオブジェなどを手掛ける芸術家「友永詔三」さんがご自身で180年前の民家を改装して作っ
2025年6月18日 [ブログ] zrx164さん -
ねずみくんのチョッキ展に行って来た😁
6月7日土曜日、前々から行きたかった、ねずみくんのチョッキ展に行く事に😁まずは昼飯を食べに韓国の方が経営している本格的な焼肉屋さんへお得なランパス使って焼肉定食を🎵前回のランパスでは600円でした
2025年6月8日 [ブログ] ねこじさん -
かつての住友家の本邸跡に建てられた大阪市立美術館/大阪市立美術館(大阪市天王寺区)
大阪市立美術館はかつての住友家の本邸跡に昭和11(1936)年5月に開館した美術館です。住友家は美術館の建設を目的に日本庭園「慶沢園」とともに寄贈しました。建物は、地上3階、地下3階からなり、設立当初
2025年6月6日 [おすすめスポット] ピズモさん -
ここが美術館で合ってる?/足利市立美術館
これを下駄履きと読んでいいのか、上層階が集合住宅になってる、不思議な構造の美術館。訪れたときには「橋口五葉のデザイン世界」という渋い展覧会で、ふらっと寄って観る、というには客層を選びそうな内容と、いい
2025年5月17日 [おすすめスポット] 3yoさん -
足利市内をふらふら
足利織姫神社を出たはいいが、道は混んでないのに駐車場はどこもいっぱい。じゃあ、と外れにありそうな草雲美術館に行こうとするも、近隣の住宅街をウロウロさせられてたどり着けず orz 結局駐車待ちに並んで観
2025年5月17日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: 足利市立美術館とか
マップで足利市立美術館ってのを見つけたので、行ってみることにしたが、どうみてもマンション。
2025年5月17日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
バンコクのMOCA(現代美術館)
バンコクのMOCA(現代美術館)と、タラートノイのストリートアートを巡ってきました。どちらもフォトジェニックなスポットで、若い人たちで賑わっていました!MOCAは特に見応えがあり、アートの力で元気をも
2025年5月10日 [ブログ] hyperspaceさん -
日本画が好きならあり、か/吉澤記念美術館
常設の展示はなく、収蔵品総入れ替えで企画展を行う、地元旧家のコレクションを展示する美術館。基本的に日本画がメインのようで、派手さはないが優しい画風の作品が並ぶ。できればポツポツ置かれてた彫金とかの立体
2025年5月1日 [おすすめスポット] 3yoさん -
葛生は化石だけじゃなかった
山口・広島旅行からぼちぼち 1ヶ月、それから毎週末だけ悪かった天気も今回は晴れ、じゃ、ちょっくら出かけましょうか。といっても、ここはっ! というターゲットがあるわけでもなし、どっか良さげなとこはないか
2025年5月1日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: 吉澤記念美術館とか
葛生伝承館の裏手には、壁を生かしたフレスコ画が描かれています。
2025年5月1日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
アーティスティックな建築も魅力/下瀬美術館
ユネスコの「世界で最も美しい美術館」という賞らしいヴェルサイユ賞を受賞した、2023年オープンのローカル美術館。全面ミラーガラスの壁面で覆われた建屋のホールには、枝を広げるかのような木の梁が天井に伸び
2025年4月19日 [おすすめスポット] 3yoさん -
山陽の旅 その8 下瀬美術館
来た道をトレースするように、そのままルートを戻って次の目的地 下瀬美術館へと向かうが、進むにつれてだんだんと空が暗くなる。さっきまであんなに晴れてたのにな… ま、屋内だからいいか。で、到着する頃にはす
2025年4月19日 [ブログ] 3yoさん -
山口・広島旅行 その8-2: 下瀬美術館 企画展とか
訪れたタイミングで開催されていたのは「ちいさきかわいいものたち - ひな飾りと御所人形」。
2025年4月19日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
山口・広島旅行 その8-1: 下瀬美術館
あいにくの小雨のぱらつく空模様だったので、下瀬美術館へとやってきました。ここなら屋内だし、雨でも大丈夫。
2025年4月19日 [フォトギャラリー] 3yoさん