#美術館のハッシュタグ
#美術館 の記事
-
穏やかな日に訪れたい/市原湖畔美術館
湖畔と名がつくと、温かな日差しとそよぐ風、芝生の広がりとちょっとした砂浜… なんてのを想像しちゃうが、巨大な鋼鉄の揚水機、湖水にはトンボっぽいシルバーの異形なオブジェ、と想像のナナメ上な風景をベースに
2025年8月23日 [おすすめスポット] 3yoさん -
千葉の旅 その3 市原湖畔美術館
本日 3件目も美術館、やってきたの市原湖畔美術館。もうね、湖畔ってつくだけで行ってみようって気になるよね (笑移動途中、ザッと降られながらも、現地はパラパラ程度。ただ、空はどんより、ビョーッと強風で、
2025年8月23日 [ブログ] 3yoさん -
千葉小旅行 その3-2: 企画展「古往今来・発車オーライ!」
屋外展示はザッと見たので、今度は屋内へ。エントランスには、謎のキノコ? "Heigh-Ho" が鎮座。
2025年8月23日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
千葉小旅行 その3-1: 市原湖畔美術館
高滝ダム湖脇の公園部に建てられた、市原湖畔美術館にやってきました。
2025年8月23日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
写実画専門の美術館/ホキ美術館
写実画の企画展はままあるが、常設の写実画専門美術館は世界でも珍しい。細密な描写の作品群は、人物から風景まで種類も多く、また号数も大きなものが殆どで見応えも十分。筆描きでここまでできるのか、と誰しもが感
2025年8月21日 [おすすめスポット] 3yoさん -
千葉の旅 その2 ホキ美術館
今日の天気予報が雨時々曇りということもあって、予定は美術館三昧。2軒目は、住宅街の中にあるホキ美術館。で、やっぱ気になるのは「ホキ」。はて? ホキって何、と調べてみると創設者である保木氏から取ったもの
2025年8月21日 [ブログ] 3yoさん -
芸術とはなんぞや?
金沢の『21世紀美術館』で「プレパト展」が開催されてるそうな。芸能人の作品を格付けするアノ番組で制作された作品を展示するようだ。フラッシュと動画は禁止だが撮影はOK。なるほど、そういう売り方もアリ(笑
2025年8月20日 [ブログ] THE TALLさん -
千葉小旅行 その1: 松山庭園美術館
お盆休みの最中、混む場所は嫌なので、オキラクゴクラクに小旅行でも、と近場の千葉県に。初手は、猫に会える美術館、と呼ばれている松山庭園美術館。
2025年8月18日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
猫に会える美術館/松山庭園美術館
そこに展示されてるものより、そこにいる猫のほうが目を惹く、愛称 猫の美術館。館内でマイペースに過ごす猫たちの方に気がいって、作品に目がいかないのはどうなのか? と思いつつも、それがまた良し、というかそ
2025年8月18日 [おすすめスポット] 3yoさん -
千葉の旅 その1: 松山庭園美術館
もともとのヲッサンの計画では、一番混まなさそうな 12〜14日の日程を考えてたんだが、松山庭園美術館の開館が金〜祝日となっていたので、急遽 11日スタートに変更。この日天気予報は、雨時々曇りとかいう残
2025年8月18日 [ブログ] 3yoさん -
美術館/大阪市立美術館
開館時間→09:30-16:30休館日→月曜入館料→500円駐車場なし
2025年8月17日 [おすすめスポット] ぐろくろさん -
スイーツ三昧♪
みんカラを始めて20年が経ったとのこと。(S202の頃からかー)この間、クルマも大して変わらずCクラス(1998〜2009)→911(2008〜2021)→911(2021〜)2号機はミラジーノ(20
2025年8月16日 [ブログ] りらっクマさん -
気晴らしに乗り鉄で福島&いわきへ
7月からの担務は業務的にはまあ良いとして、外出や出張がなくなり息が抜けないのがネック。なので割とストレスが溜まります。一方で、割と勝手なペースで仕事を行うことが可能な環境でもあります。そんなわけで金曜
2025年8月3日 [ブログ] 【ほり】さん -
宇都宮までドライブ
8月1日 金曜日平日に休みが取れたので、興味のある展覧会に行きました。バイクで行きたいところですが、台風接近などの天候不順が気になりマークXで行きました。久しぶりの長距離で、どの経路が良いかわからない
2025年8月3日 [ブログ] みやまーさん -
「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た
先月末福島県いわき市立美術館で開催されている企画展日本の巨大ロボット群像 巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現を見てきましたもともと一昨年末に始まった企画展で幼少の頃からロボットアニ
2025年8月3日 [ブログ] noboooonさん -
DAIKO/大光電機 DDL-2004XWE ✖︎ e11口金 白熱球形LED
リビングにある飾り台を周りの照明を落とした時に美術館のディスプレイのように光源が見えないようにスポット照射したいので専用形のダウンライトをLED化してセットします。とりあえず本体を製作しておき、天井へ
2025年8月1日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
感性を研ぎ澄ませ!今日はガラス美術館へ
🌞🌱🚘️こうも暑い日が続くと、クローズどうして小さくヤエー➰👋😃ばかりです💦今日は招待チケットがあるからと、お付き合いで富山市ガラス美術館へ行ってきました!街中にあるガラス作品を主とした近
2025年7月28日 [ブログ] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
フランスのモダングラフィックを、大いに堪能!!
わたしの大大大好きな美術館「群馬県立館林美術館」。現在、『鹿島茂コレクションフランスのモダングラフィック展—20世紀初頭の風刺画からアール・デコ挿絵本、1930年代グラフィック雑誌まで』を開催中です!
2025年6月22日 [ブログ] レッズレノンさん -
深沢小さな美術館
事前にMAPで南沢あじさい山を調べていたら、近くに「深沢小さな美術館」と言う気になる場所を発見木彫、木版画、あかりのオブジェなどを手掛ける芸術家「友永詔三」さんがご自身で180年前の民家を改装して作っ
2025年6月18日 [ブログ] zrx164さん -
ねずみくんのチョッキ展に行って来た😁
6月7日土曜日、前々から行きたかった、ねずみくんのチョッキ展に行く事に😁まずは昼飯を食べに韓国の方が経営している本格的な焼肉屋さんへお得なランパス使って焼肉定食を🎵前回のランパスでは600円でした
2025年6月8日 [ブログ] ねこじさん