#美輝の里のハッシュタグ
#美輝の里 の記事
-
日帰り温泉
久々の美輝の里行ってきました♨️ココは下呂温泉の温泉街から山1つ越えたとても静かな山の中標高もあって涼しいです温泉の種類も沢山あって最高です✨サウナも最高👍😆水風呂もメッチャ冷たくて整いますよ👍
2024年7月8日 [ブログ] マットくんさん -
多彩な浴槽と良質な天然温泉が楽しめる施設/美輝の里 スパー美輝
下呂市内から馬瀬方面へ走る県道431号線沿いにある道の駅「馬瀬 美輝の里」から上へ上がったところにある施設です。宿泊施設ですが、温泉は日帰り入浴も楽しめます。内湯にはぬる湯・深湯・寝湯・ジャグジーバス
2016年6月30日 [おすすめスポット] まちゃひーろさん -
自然いっぱい癒しの湯/南飛騨馬瀬川温泉 美輝の里
南飛騨馬瀬 美輝の里 (スパー美輝・ホテル美輝)JAF会員は200円引き掛け湯で肌がつるつるになりました。営業時間:10:30~21:30※受付は21:00まで交通アクセス:車:中央道中津川ICより国
2015年4月22日 [おすすめスポット] サムーさん -
新緑のせせらぎ街道
嫁さんを連れ出して新緑のせせらぎ街道を走ってきました
2014年5月29日 [フォトギャラリー] 錯乱坊(チェリー)さん -
高山方面へドライブへ~
前日にフロントガラスの修理に出したので、友達の車でドライブでした(^ω^)予定は・・・飛騨牛ハンバーグのお店(洋)で昼飯飛騨物産館で買い物?(;^ω^)美輝の里 日帰り温泉スーパー美輝美味しい物食べて
2013年7月15日 [ブログ] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
身も心も美しく輝く里 南飛騨まぜ!/道の駅 馬瀬 美輝の里
高アルカリの泉質の馬瀬川温泉を心ゆくまで楽しむことができる「美輝の里」エリア内には、木製チップの遊歩道で森林浴が楽しめる「心林公園」をはじめ、清流馬瀬川に親しみ憩えるフィッシングセンター水辺の館」など
2012年12月18日 [おすすめスポット] 蒼き破壊神さん -
ジジイの、ジジイによる、ジジイの為の紅葉狩りツーリング
せせらぎ街道にジジイ5名で 紅葉狩りに行ってきました。 瓢ヶ岳PAに9:30集合やはりジジイは朝が早い遅刻者ゼロ・・・・・し・しかし何か1台様子がおかしいコペン4台MR-2 1台の
2012年11月8日 [ブログ] 錯乱坊(チェリー)さん -
【春休み旅行②】☆美輝の里☆~ゆらんvol.15~
郡上八幡で食品サンプル作りの後は、宿を取ってる下呂までドライブ。国道256号線を通ります。※ルートはこちらでご確認ください。画像でも見ていただける通り、途中に峠道があり、道幅も広くはなく、走るのに気を
2012年4月1日 [ブログ] ごんぐさん -
こどもの日
今日は、おっきな子供の為のこどもの日(笑)家族孝行の為(ゴマスリとも言う)温泉に!我が家からわりと近い、天下の名湯「下呂温泉」を飛び越して、同じ下呂市内にある馬瀬川温泉「美輝の里」にまったりとしに、や
2011年5月5日 [ブログ] 岐阜のなべさん -
ワインディングドライブと温泉/美輝の里(スパー美輝)
ここは温泉の魅力もさることながら、ここに至るまでの道のりもまたエキサイティングです。僕は郡上八幡インターから国道256号線~岩屋ダム湖(金山湖)畔の道路を使って行きますが、これらの道路が走り好きのやる
2011年4月13日 [おすすめスポット] ストーミーブルーマイカさん -
101121-3 道の駅 美輝の里
1
2010年11月26日 [フォトギャラリー] たか-211さん -
100425ミッドシップセイさんありがとうTRG その4
大平展望台からの御嶽山も雲が~(;.;)
2010年4月30日 [フォトギャラリー] tfujita114さん -
中日本春オフ2010②
せせらぎ街道から道の駅明宝を経て~亀さんのコペン、トラブルに見舞われてボンネット開けてますね。その後 某ひさしな方により無事解決ぅ~さすがですね!でも全力回避です(謎)
2010年4月16日 [フォトギャラリー] tacoma@ひさしさん -
鶏ちゃん湯けむりオフ、乙!・・・
今日はこの方主催のオフでした!雨男が集結したせいか?土砂降り・・・。(笑)しかし、鶏ちゃん美味かったなぁ。下呂方面行く度に看板は見てたんだけど、「なんだろなぁ?」って思ってたんだよね。ビール飲めなかっ
2009年5月17日 [ブログ] MTB BAKAさん