#義足のハッシュタグ
#義足 の記事
-
運転免許更新で”免許の条件等”欄が溢れた
ご無沙汰しています。病気療養とリハビリで長期入院していたので、ブログはしばらくお休みをしてました。実は右脚が不自由(下腿義足)になってしまい、想定外のリハビリ期間を要することに。とはいえ退院したからに
17時間前 [ブログ] HNU12/naganoさん -
左アクセル型式の選定
さて、お次は左アクセルを取り付けるべく…教習所で紹介していただいたフジオート(FUJICON)さんへメールで連絡。フジオートは古くから身障者用の運転補助装置を製作しているメーカーさんです。ここの左アク
2025年8月2日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目)
右脚が不自由になり長期入院とリハビリ療養で、車検切れのまま約2年間放置された私の車。久しぶりに様子を見に行くと、埃がびっしりとついてました。免許も条件付きで無事更新でき、左アクセル車教習も完了して運転
2025年7月31日 [整備手帳] HNU12/naganoさん -
左アクセル車教習をしてきました
前のブログで触れたように右足が不自由になったので、アクセル操作は左足でしなければなりません。免許の更新で適性検査を受けて"免許の条件等"が付いたので、法的にはそれでOKですが、いきなり左足でアクセル、
2025年7月17日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
足を切断した身体障害者の屋根雪おろし
皆様こんにちはカズミです。皆様には常日頃から大変お世話になっておりますm(_ _)m本日は約25年前に足を切断し 担当医から両足が不自由になってしまったため 健常者だった頃のように歩けるようになるのは
2023年8月11日 [ブログ] kazumi90ノーツさん -
左足切断…でも自分は突然 元気になりました(^^)
皆様こんにちはカズミです。皆様には常日頃から大変お世話になっておりますm(_ _)m本日は過去に自分が左足を切断し…精神的にとても追い詰められましたが ある事がきっかけで突然 元気になりました(^^)
2023年8月4日 [ブログ] kazumi90ノーツさん -
皆様こんにちは「義足」のカズミと申します
皆様こんにちはカズミです。皆様には常日頃から大変お世話になっておりますm(_ _)m本日より少しの間 自分の足の障害についての動画を投稿させて頂きますm(_ _)m内容としては 事故の恐ろしさ、そこか
2023年7月28日 [ブログ] kazumi90ノーツさん -
自分は弱いので…
ハイサイ グスーヨ~数年前のこの時期、自分は肺炎で病院のベッドにいた毎日が絶望で…夜中に何度も大きな声を出し次第に精神が病で行くのを自覚し「自殺まで」考えていた(当時の記事は⇒コチラ)「何シテル?」程
2021年9月2日 [ブログ] 84(おじー)さん -
【動画】ヒールアンドトゥのやり方を解説【初心者向け】
去年の秋ぐらいから撮り始めていましたが、カメラのセッティングやトーク内容ややり方に納得出来ないことがあって、ようやく公開しても良い基準に達したという状況です。撮影には色々と苦労があった動画になっており
2016年7月16日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
【義足】アルミ→カーボン【軽量で見た目がVery Good !! 】
どーもwモン吉です!皆さんシルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか??私は混んでいる所にわざわざ行くのは好きではないので、自宅(周辺)警備を行っております!突然ですが、10月4日(日)は何があるかご
2015年9月21日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
義足でもMT車は問題なく運転できます!
YouTubeのチャンネルを(少し)リニューアルしてから初めてアップする動画になります!しゃべりながらの撮影はまだ慣れませんね(汗全体的に言葉足らずな説明の仕方で微妙な内容になってしまいました(汗もっ
2015年6月23日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
モータースポーツ用の義足を開発!The artificial leg for motor sports !
おそらく世界初だと思う♪モータースポーツ専用の義足を作ってみました!モータースポーツに特化した義足というのは今まで見たことが無いので、おそらくこれが第一号になるのではないかと思う。左足大腿切断のためク
2015年4月29日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
魔法使いの嫁 3
魔法使いの嫁 3巻 限定版リトル・サーティーン 1巻を買ってきました。待ち焦がれたぜ魔法使いの嫁!!竹島書店で見たランキングでは2位に入るなど、なんだか人気が出てきたよう2巻の限定版は余裕で買えたので
2015年3月10日 [ブログ] のりしろ@HAN7さん -
マーチNISMOで鈴鹿サーキットを攻め込んだ時のペダル操作を見たい人はいますか??
カメラアングルが納得いかずボツにしたのだけど・・・・今さらながら見たい方はいらっしゃいますか??と、ブログを通して問いかけてみる・・・・でわw
2014年9月8日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
【動画】義足でMT車を運転してみた!三菱・ランサーエボリューションⅣ編
前回の『義足でMT車』シリーズでヴィッツRS編を公開してから1年ぶりに新作を作ってみました!今回は三菱・ランサーエボリューションⅣ編です!四駆ターボとしては2台目ですw※1台目は2ドアのスバル・インプ
2014年6月15日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
義足で挑戦シリーズ!マラソン編
※サムネの一番右が私過去に義足で挑戦をということで、MT車に乗ってみたり、パラリンピックに出場したり(日本一の経験もあり)、富士山に登ってみたりしてきました。今回は新たに義足で走ってみようと3月9日に
2014年4月1日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
義足で挑戦シリーズ!今度はマラソンに挑戦してみるw
義足で挑戦してみるシリーズ!今までバンクーバーパラリンピック(某冬季種目・日本一の経験もあり)に出場したり、富士山に2回登ったり、モータースポーツにも挑戦してきました!今度は2014年3月9日(日)に
2013年12月10日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
【動画】義足でMT車を運転してみた!トヨタ・ヴィッツRS編
久々に「義足でMT車を運転してみた!」をお届けします。今回運転したクルマはトヨタ・ヴィッツRS(NCP13)で、エンジンはNAで排気量1.5L、5速マニュアルトランスミッションの仕様になります。クラッ
2013年6月30日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
完成型 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本体のカバーがついて本格的に自分用に完成となりました訓練は歩様をキレイにする為のトレーニングが増えてきたかなり難しい(^_^)退院は5月10日に決まりましたやっと帰ります(^_^)
2013年5月1日 [ブログ] 白馬の田中さん -
カーボンソケット キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
完成型のソケットできました以前の塩ビ系の素材に比べ半分以下の重量ちょっとアライメントかわったので、色々歩きながらの調整になりそう今日は4972歩もう少しで筋肉が慣れてきそうな感じさあ、もう一息がんばろ
2013年4月30日 [ブログ] 白馬の田中さん