#羽山第2トンネルのハッシュタグ
#羽山第2トンネル の記事
-
ADV160で初ツーリング
※写真を追加しました最低限これは付けないと落ち着いてツーリングに行けない! 的なモノは取り敢えずですが取り付けたので、慣らし運転の距離稼ぎがてらツーリングに行ってきました。今回は目をつけていたラーメン
2025年7月2日 [ブログ] 吉備ノ狐さん -
岡山県 観光スポット羽山峡へ!!!
あら💦6月がもう終わろうとしています。こちら梅雨明けましたが今年は平年と比べると暑さは高めだそうです。さておき…以前からお近くのみん友さん達とでいつか某所へ行けたらいいね〜っと話し合っていましたがこ
2025年6月30日 [ブログ] たけぽんwさん -
羽山渓ツーリング
6月28日(土)晴れ。梅雨の晴れ間をぬって、ついに走ってきました。実に約3か月ぶりのツーリング。行き先は岡山方面。エンジンに火を入れた瞬間、「ああ、やっぱりこれだな」と自然に笑みがこぼれます。走り出す
2025年6月28日 [ブログ] 子午線さん -
吹屋(岡山県高梁市)へドライブ
高梁市成羽の吹屋ふるさと村までドライブ1時間半(1部高速)かかって無料駐車場に到着ここで新見方面からのツレと無事合流吹屋の街並み1江戸時代からベンガラ(赤色の塗料)の産地で栄えた集落吹屋の街並み2さす
2025年6月11日 [ブログ] ガレージタクぴよさん -
中国地方遠征旅行 2日目 津山-呉
中国地方遠征2日目、津山からスタートです。部屋の窓から津山駅方面を見渡します。この日も外は晴れ、いい天気です。この日の朝食は珍しくパンにしてみました。チェックアウトを済ませ、まず最初に向かったのは駅を
2024年9月25日 [ブログ] いーすたんさん -
日帰りで大山へ
全国的に晴れ。気温は高くなると予報が出てたので涼しさを求めて出かけてきました。今回は西方面に行くことにしたので大阪、神戸の渋滞に巻き込まれる前に通過したいので出発は午前5時。なるべく混む所は避けたいの
2023年6月18日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
羽山渓/羽山第2トンネル
羽山第二隧道は大正3年(1914年)に着工、昭和4年(1928年)に完成。羽山渓の鍾乳洞を利用した素掘りのトンネル
2022年5月25日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
振休が無効になる前に休まなきゃ
休日出勤すると上手いこと振休がもらえることがあります。1月に出勤した分が1日あって、頑張って覚えてました。忘れないように年度が替わる前に使っておきましょう。新年度が始まると、それこそ休日なんて皆無にな
2022年4月3日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
羽山第2トンネル
第2トンネル南側
2022年4月3日 [フォトギャラリー] 三つ子のパパさん -
高梁川沿いのホットドック&羽山第2トンネル
今回のツーリングは3密を避けひと気のない場所をチョイス。高梁川沿いのホットドック&羽山第2トンネルへGO!このホットドック(ベーコンウィンナー)を1つ目の目的に13:30福山市を出発!ノンストップで現
2020年4月26日 [ブログ] b4shigeさん