#羽州街道のハッシュタグ
#羽州街道 の記事
-
山形県道・宮城県道13号上山七ヶ宿線を行く
午前5時半、山形駅裏のホテルを出立。R13を南下して上山から県道13号へ入る。羽州街道の名残を確認したくて選択しましたが、旧東海道沿線に住んでいた者としては物足らなかったですね。写真は金山峠に向かうゲ
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
夏季合宿前レッキ@旧アーチ式石橋探訪編♪
昨日の新しい日本国民の休日「山の日」は、残念ながら非国民の会社に勤める身は当然のように通常出勤なのであった。 ;-(さて、で、この日から土日を含む5連休の盆休みがスタート。朝から夏らしい青空が広がって
2016年9月27日 [ブログ] dewakikuさん -
宮城県道13号・山形県道13号上山七ヶ宿線の峠/峠巡り 「金山峠」
宮城県道・山形県道13号(羽州街道)の県境峠、標高は580m。冬季閉鎖。峠は木が生い茂っていて薄暗く眺望はまったくありません宮城県側に少し下った所に、峠の歴史を表す案内看板が建っており近くには「鏡清水
2016年3月17日 [おすすめスポット] アドさん -
リハビリライド第五段は超久し鰤の金山峠@宮城県境♪.....
さぁ、疾風♂との早朝散歩から帰投し、朝飯を作って食べさせ、こっちもパッパと作って食べて出撃準備.....8/22にやっちまった肩鎖間接脱臼&靭帯断裂より7weeksの我慢を経て10/10から再開した、
2015年11月9日 [ブログ] dewakikuさん -
歴史街道・羽州街道を走ってみた
発行される度に必ず手に入れている、東北の道の駅情報誌(フリーペーパー)「michi-co」。その中に、街道を紹介するコーナーがあります。確か、1回目はこのブログでも何回かご紹介した「宇津峠」(を含む、
2014年6月19日 [ブログ] Interplay Xさん -
羽州街道
1
2014年6月17日 [フォトギャラリー] wata-plusさん -
初
フォレスターを買ってから、初めてマイナス2桁を表示しました
場所は国道7号線矢立峠、青森と秋田の県境です。燃費も頗る悪いです
舗装路面が恋しい…
2013年1月3日 [ブログ] Mt.鳥海さん -
【雄勝峠】 国道13号(羽州街道)
山形県と秋田県を行き来できるルートは現在でも非常に限られており、舗装道は沿岸部でR7三崎峠、内陸部でここR13の雄勝峠、あとは観光道路である鳥海ブルーラインのみとなります。雄勝峠は奈良時代、朝廷軍によ
2012年5月16日 [フォトギャラリー] Vonoさん -
2010年東北スキーツアー(その2)
てーか、やってないし・・・
2011年10月26日 [フォトギャラリー] チタンサファイアさん -
【金山峠】 羽州街道金山峠越 (山形/宮城県道13号線)(1/2)
宮城県七ヶ宿町から七ヶ宿街道(現R113)を西へ進むと、奥羽山脈を越えるルートとして2つの道の分岐が現れます。左はR113で二井宿峠を越え、山形県置賜地方(高畠町)へ出ますが、これは前のレポで紹介しま
2011年7月29日 [フォトギャラリー] Vonoさん -
スキーついでのダム調査
せっかくスキーで東北地方に来たのでダム調査もしてしまえってことです(^_^;蔵王からは国道13号線に出て、赤湯、米沢方面を目指します。赤湯駅では人気の駅弁をゲットします!その名も「牛肉どまん中」名物「
2010年1月25日 [ブログ] チタンサファイアさん