#翔んで埼玉のハッシュタグ
#翔んで埼玉 の記事
-
埼玉・大阪・滋賀展
なんともふざけた展示ですが、映画とのタイアップなら許される、こういうノリは嫌いではないです。少し前なら頭のカタイ偉い人に握り潰される催事でしょうね。出店している店舗は何でもアリ状態のカオスです。仕方が
2023年11月29日 [ブログ] 猿と果実さん -
翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜
生まれも育ちも住まいも埼玉県なものでこの映画の第二弾“翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜”の公開を楽しみに待っておりました。鑑賞したのは地元、さいたま新都心駅すぐの“MOVIXさいたま”で!この日は1
2023年11月27日 [ブログ] kenbow.001さん -
翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜を観てきました。
バカバカしさは前作を遥かにスーパーに超えています。しらこばと水上公園と武蔵野線の誕生秘話が描かれてますwただ埼玉県人と滋賀県人以外がこの映画を観て自虐ネタを理解出来るかは分かりません。私はポイントを使
2023年11月27日 [ブログ] 赤とうがらし(RED PEPPER)さん -
翔んで茨城
冷やしメニューがあっても夏場は足が遠のいてしまう味噌ラーメン急に冷え込んで寒くなった日、ついつい立ち寄ってしまいました!【田所商店】基本のスープバリエーションは、◆北海道味噌◆信州味噌◆九州味噌(甘め
2023年11月26日 [ブログ] のぶりんこさん -
谷間は
飛び石連休の谷間カリカリしながらお仕事してやっと定時いろいろと面倒なのでまた花月嵐であのラーメンでも食って帰ります。雰囲気はあるもののやっぱりちょっと違う(^o^;)帰省がてら食べに帰るか?何やら奈良
2023年11月25日 [ブログ] naguuさん -
映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」
今日から公開の「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」を妻と朝9時からアリオ柏のTOHOシネマズで観てきました。満員かと思ったら全然空いていて半分くらいの席しか埋まっていませんでした。まあ、わかる人に
2023年11月24日 [ブログ] ポットポットさん -
公開初日、初回で鑑賞! 「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」。
埼玉県の自虐ネタをたっぷりと詰め込んだ魔夜峰央さんのギャグ漫画を実写映画化して話題を呼んだ「翔んで埼玉」。公開初日の9:30の回に行きましたが見たこともないほどの大盛況!!劇場の7~8割は埋まっていた
2023年11月23日 [ブログ] レッズレノンさん -
翔んで埼玉2公開記念の旅1 ~行田市田んぼアート観覧~
表題の件、以下に報告をあげて参ります。日時・8/22(火)場所・埼玉県北部の行田市の行田タワー付近。見所・広大な田園地帯の夏の風物詩、田んぼに描かれた芸術を味わう。当地は蓮の花の名所、古墳等々多数あり
2023年9月22日 [ブログ] 奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーさん -
翔んで埼玉(2023.9.15)
9月15日(金)。毎年恒例の世界一の田んぼアートを見に行ってきた。毎年、世界一の田んぼアートを見に行っているが今までは8月が多くて、9月に行くのは初めてだった。展望台の建物の中に入ると、いきなりこんな
2023年9月21日 [ブログ] まーちんD-45さん -
あぁ待ち遠しい。『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』
我が家はみんな『翔んで埼玉』の大ファン。長女のリクエストに速攻で応え「古代蓮の里」に向かいます。時刻は10時30分。駐車場にはそこそこ車が止まっていましたが展望室へのエレベーターは待ち時間3分程度。地
2023年8月16日 [ブログ] レッズレノンさん -
●埼玉県 行田市 ・ 世界最大の田んぼアート♪ 2023年✨
みなさん こんにちは♪今回は 埼玉県~。。✨埼玉県 行田市(ぎょうだ)ギネス公認✨ 世界最大の『田んぼアート』を見に行ってきました😀行きますよぉ~👀✨バーーーン↓(2023年 8月初旬 スマホ撮影
2023年8月9日 [ブログ] parpururinkaさん -
行田市田んぼアート2023(8月5日)
8月5日の土曜日ですこの日は7月1日に見に行った行田の田んぼアートを再訪情報では見頃になっているよう夏休みで高速渋滞、今回は下道で約2時間、9時頃に現地着一番奥、田んぼアートの前に赤いどら猫号を駐車下
2023年8月7日 [ブログ] zrx164さん -
田んぼアート観賞
埼玉県行田市にある古代蓮の里まで、田んぼアートを見に行ってきました。タワーに昇って下を見渡すと翔んで埼玉Ⅱの田んぼアートが見えます。ついでに埼玉古墳群を散歩しました。気温が38度超えの猛暑日だったので
2023年7月30日 [ブログ] ミズヲさん -
バックドアのスイッチ交換
オハコンバンハ。トップ画は今年の田んぼアート。超ディスリ映画「翔んで埼玉」第二弾☺️また、観に行かねば🤭で、本題。あるある事象だと思うのですが、ちょっと前からバックドアのスイッチがベトベトしてて、つ
2023年7月29日 [ブログ] ふっし~♪さん -
埼玉県民の日と言う事で ( ・ω・)ノ
埼玉県民の日と言う事で ( ・ω・)ノいまだと、無料&割引スポットはむさしの村くらいしかねえのかよ!!!!( ・ω・)ノ以下、wikiより引用埼玉県民の日ページノート閲覧編集履歴表示出典: フリー百科
2022年11月14日 [ブログ] waiqueureさん -
「そこらへんの草」でも食べながら花見を
埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!「翔んで埼玉」の名言なのですが本日は その勅令に従わせて頂きました↑ 3/21(月)は 「北浅羽桜堤公園」を訪問しました↑ここは早咲き希少種 「安行寒桜(あ
2022年3月25日 [ブログ] くまなびさん -
「KAPPEI カッペイ」鑑賞。
我が家は徹底的におバカな映画も嫌いじゃないので奥さんと次女とともに「KAPPEI カッペイ」鑑賞。前回みんなで観に行った「ドライブ・マイ・カー」とはエライ違いです。こうした映画は一切理屈など考えず、(
2022年3月24日 [ブログ] レッズレノンさん -
150周年
今日は埼玉県発足150年の記念日でした。2歳から就職するまでを過ごした地なので、就職後住んでいる神奈川県よりもやっぱり愛着が強いですね。さて、毎週日曜日は日用品の買い出し日。なぜか今日は年に数回しか行
2021年11月14日 [ブログ] けーえむさん -
映画「翔んで埼玉」いまさらレビュー
お前ら正気か?@ひでエリです。いや私が作るわけじゃないのですが、掲題、かのパタリロで有名な魔夜峰央氏の怪作「翔んで埼玉」が映画化して早2年。なんと続編が作られることが決定しました。マンガもまあまあなイ
2021年8月17日 [ブログ] ひでエリさん -
さいたまは土地柄か、厳しいね…
茨城中央サーキットのブログから。今年のIccでのオートテスト、ナシ?その代わりに緊急開催決定??なオートテストが紹介されていました。GRガレージさいたま中央さん主催テクノプロスピリッツさん運営のオート
2020年8月22日 [ブログ] いぃさん