#耐久テストのハッシュタグ
#耐久テスト の記事
-
ちょうどイイ、フリードハイブリッド
フリード+ ハイブリッド クロスター ブラックスタイルって販売期間が半年くらいだったからそれほど数が出ていないよね。まぁ、フツーの人から見ればすべてフリードなんだけどね。いや、スポーツカー以上の乗って
2024年11月13日 [ブログ] 室井庵さん -
ホットフィールド フロアマット Profound
前に紹介したホットフィールドさんのprofound 使用予定のないラゲッジマットを使って耐久テストを実施しています。ここ数年では珍しく暇(平和)な お正月を迎えておりますが、猫の手を借りています。
2024年3月25日 [パーツレビュー] MASAAKISANさん -
サンスター文具 モフサンドマスキングテープ
耐久テスト用に購入。普通のマスキングテープは紙製が多い中、近年若い世代がデコレーションテープとして使用されている事からかこの商品はセロファンで出来ている。ならばボディに貼ってどれ位持つのか試してみたく
2024年1月5日 [パーツレビュー] みなといえずみさん -
今シーズン最終走行。^ - ^
テストしたい事があり、今シーズン最終走行へ岡山国際サーキットに行きました。気温は朝は8度でしたが、昼前には14度とベストな感じ^ - ^今回は正会員枠でメーカー系チームが耐久マシンテストをしていました
2023年12月16日 [ブログ] milk18181818さん -
ホンダのエンジンは伊達じゃない
面白い動画を発見。エンジンを動かすのに必要な「オイル」と「クーラント」この2つを抜いた状態で動かすと果たしてエンジンはどれぐらい動くのかを実験した動画です。実験車はホンダ、プジョー、フォードの3台。興
2020年6月15日 [ブログ] ジェダイさん -
長期企画?!比較画像ザイモールVSキラサクGPコーティング
比較検証なんてユーチューバーみたいなことしてるなぁ・・・まぁ自分の車じゃやりたくないので奥さんの車で比較検証ww運転席側をザイモール、助手席側をキラサクGPで耐久テストをしたいと思いますといっても、キ
2019年4月28日 [ブログ] <O>さん -
アイライ・・・んっ??
試作品1号・・・ん~薄い・・・色が
2017年3月27日 [整備手帳] Miner1978さん -
耐久テスト(*`ω´*)
おはようございます。毎日暑いですね。車も人も耐久テストなKEYです。人がいかれそうwww^^;んんんんんんんんんんん~(`・ω・´)昨日は夜勤明けで車弄ろうと思いましたが、睡魔には勝てなかったよ…。ジ
2016年1月2日 [ブログ] KEYさん -
スーパーレインX / 錦之堂 スーパーレイン X ザ クイック耐久
暖冬の気配大有りな今年ですが雪が降る前の第一弾としてフロントウインドへの撥水処理を行いました。雨に効果発揮する事は周知の事実ですが雪も付着しにくいのでは?との都市伝説的な願いもこめての作業です。昔から
2015年11月24日 [パーツレビュー] さむらいBSさん -
耐久テスト開始
量産型シフトノブの耐久テストをZ32で開始しましたo(^-^o)(o^-^)oと、言うか着けてみたかっただけ?(笑)ビフォーアフターいや~Z32にバリ似合うね~なかなか渋い存在感o(^-^)o240Z
2014年10月17日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
VWの耐久テスト
ご存知の方もおられるでしょうが、こんな動画を発見しました。どのメーカーもやっている事とは思いますが、過激ですね~。車そのものの耐久性もさることながら、スタッフの耐久性も試されているかも。途中にあるドア
2013年11月2日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
ヒュンダイって会社大丈夫なのか?
ある記事の紹介韓国のヒュンダイって会社が、クルマの耐久テストをしたそうな内容は、以下の通り・・・韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)が欧州市場へ投入している主力コンパクトカー、『i3
2013年7月24日 [ブログ] MAZDA乗りさん -
ナンバー隠し耐久テスト防止
え~、今のところナンバー隠しを装着した後に外し忘れて耐久テストする確率が100%となっております。この前のエアポートオフでもやらかしました…このままではいつか捕まってしまうので耐久テスト防止策を行いま
2013年7月23日 [整備手帳] たけ@和尚さん -
しのいサーキットで\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
やっはろ~ヽ(・∀・)ノ2時間ほど寝て、しのいサーキットフリー走行行ってきました!ww今回のタイトルは-独り3時間耐久!IN変態猛特訓(*´ω`)アルテッツァ初走行、2~3年ぶりのサーキット走行です(
2013年6月27日 [ブログ] Nekonekoさん -
WAKO'S VAC バリアスコート
以前から気にはなっていましたが踏ん切りがつかず・・・おにぎり君のレビューを見てついに購入w効果の程は写真の通り、見事に撥水しております。(撥水目的じゃないんだけどw)ワックスを使ったことが無いのと、他
2013年6月2日 [パーツレビュー] Kazu@那珂ちゃんのファン辞めますさん -
洗車しました~
梅雨に入る前にワックスを掛けたかったので明日雨の予報なのにやりました(笑)今回使用したのはこれオートバックスのセールで安かったんで買ってきましたもう安けりゃいいということでシャンプーなんかガラスコーテ
2013年6月1日 [ブログ] SAS@Straight4さん -
爆走、西日本出張
今週月曜は地元1件・50km。月火と殆どが引きこもり...水曜は静岡2件・500km、レジアスエース1号機最後の行動。昨日は6年間酷使したレジアスエースから新型レジアスエースに乗り替え♪事務所に戻り必
2013年2月14日 [ブログ] fantoma8ヾ(▼~▼)ノさん -
NGK R7434-10
エンジン限界テスト用接地電極過熱対策・折損対策街乗りで使うのは全く意味がない。
2013年1月31日 [パーツレビュー] kenくんさん -
キリ番
ついに、20万キロの大台を突破いたしました。なんだか、ここのところエンジンが絶好調な気がします。高速道路も絶好調w
2012年10月25日 [ブログ] はんぐさん -
各ワックス耐久比較
さて、いつぞやの予告どおり、各ワックスに耐久性等の比較テストを行います。まずはこちらの動画をご覧ください。R222 100%カルナバ VS Zymolグレイザーグレイス施工後5週間経過です。SONAX
2012年9月8日 [ブログ] Subaru0729jpさん