#耐久試験のハッシュタグ
#耐久試験 の記事
-
耐久試験と蓄膿症。
仕事は、耐久試験が始まります。手順を全然憶えられていないので後手後手で進みません。聞いたことも忘れてるし。タイミングの関係もあって2時間残業。久しぶりだな。蓄膿症が悪化してるかも。頭痛い。
2024年1月23日 [ブログ] あれんさん -
カプ吉27万㎞到達♪
久しぶりの切り番♪カプ吉27万㎞到達しました♪乗り始めたのが2013年9月 220,900㎞だったので8年半で5万キロ走行弱いと言われたド初期のK6Aだけど未だに未開封(^_^;)30万㎞までもつかな
2022年3月16日 [ブログ] TREK@鈴菌感染者さん -
泣きの一回!そして。。。
部屋中捜索し10発ほど8mmサイズのLED出てきました。何とかしてインストールしたい。その為に、10mmの穴を開けたのだからと泣きの一回。続いて24時間耐久通電テストです。内部温度が一定数より上がるこ
2021年6月30日 [ブログ] Keんさん -
ヘッドライトLED化
CB号から乗り換えて約2か月程経過し、一番気になったのがヘッドライトの明るさ。以前の60/55wと比べると流石に35/30wでは心許なく、最近増えつつあるLEDに変更することに。物自体はネット通販で3
2020年1月20日 [整備手帳] ari-さん -
デミオも頑張るの巻。
1年と4ヶ月で。…。>33,333kmのぞろ目を達成。今までは1日の走行距離が約110km程度であったが、新東名が開通してからは120kmちょっちとなっている通勤。単純にひと月の稼働日を22日稼動とす
2016年3月22日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
耐久試験終了
少し前からフロント足周りのキシミが気になっていました。昨日異音がしたので走行後KM1で視ていただきました。細かな所まで確認してもらい原因はロールセンターアジャスターのピロボールのガタだということがわか
2012年9月30日 [ブログ] niwa.tさん -
セミクローズド特設コースにて耐久試験★また不具合?
パワステホース、ラック交換後初めて、特設SSを走って来ました。いつもの1周160kmのコース♪SBCA1358 posted by (C)factoryosaru勿論、今回治療した部位は、しっかり機能
2012年6月24日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
遅くなりましたが今年初洗車
ついに明日、久しぶりの遠出です。しかし、エボが物凄く汚れていました。。。塩カル&雪融けの汚れが凄いことに。洗車するか悩んだのですが、久しぶりに日が出ているのと気温も0度まで上がっているので洗車しました
2012年2月28日 [ブログ] shogairさん -
キリ番 キタ━(゚∀゚)━!
今日のお出かけから戻ってきたところ、いつも行くショッピングセンターの駐車場で、ちょうど17万キロ。ついでにそこのカー用品店でオイル交換してきた。
2011年7月17日 [ブログ] はんぐさん -
新型 マーチ(ハイブリットじゃ無かったよ!汗) 試乗♪♪(^^;
耐久試験に、惨敗したRを、HPCに置いて来て、、、代わりに、この台車を~!!!マーチアイドリングストップ付 です!!!(↑担当の人からして、間違っていた。汗)マーチはハイブリットは出しておりません。間
2010年12月20日 [ブログ] 黒ノ獅子王さん -
高圧噴射♪
悩みに悩んでケルヒャーに負けないリョービの最上位モデル購入です♪お値段¥17000ナリ♪(・∀・)ニヤニヤ最上位モデルとはいえあくまでも一般家庭用…車4台にましてや農機具にと本気で使ったらすぐぶっ壊れ
2010年2月24日 [ブログ] 農場長さん -
あれ?
耐久試験してたらいつの間にかこんな所にwwwww
2009年9月6日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
試験中
昨日作ったアッパーマウントストッパーの耐久試験中約50km走行異常無し
2009年9月6日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
耐久試験?!
釧路でSAno71 さんとの洗車も終わったので、右リアピラーに「銀様」を貼りました。釧路市内を少々走り、ついでですから、中標津までの約100キロマグネットの耐久試験です。外れちゃった時は・・・諦めて新
2008年3月9日 [ブログ] 脂売りさん -
耐久試験
いやいやみんカラもバレンタインで盛り上がってますが、オッパッピ~♪ですよオッパッピ~♪苦笑さてさて今日は、先日、飛脚が運んで来てくれた『住友3M ダイノックフィルム』※パーツレビュー参照の耐久試験開始
2008年2月14日 [ブログ] 1173☆野郎さん