#耐熱ペイントのハッシュタグ
#耐熱ペイント の記事
-
昨日の続き~キャリパー磨きから塗装(後輪2本)
昨日、前輪2本をしたので今日は後輪2本をサササっと。何が凄いってほんとサッと噴いただけなのに養生の新聞紙まで見ての通りギンギラに(笑)
2023年2月4日 [整備手帳] 区長さん -
キャリパー磨きから塗装(前輪2本)
ホイールの隙間からワイヤーブラシのステンレスで磨きましたがこのように磨きづらい所が綺麗にならず。。。(ワイヤーブラシは一部のみ露出させて他の部分をマスキングテープで巻いてホイールに当たらないようにして
2023年2月3日 [整備手帳] 区長さん -
SOFT99 耐熱ペイント
シルバー色です。600℃耐久なんでマフラー系にぬって大丈夫でしょう。塗った後の乾きも良いです。重ね塗りをすると塗膜面の強度もアップします。耐久性はまた一年後ぐらいにうpしようかな~
2023年1月30日 [パーツレビュー] ☆クンタ☆さん -
ソフト99 耐熱ペイント チタンカラー
【メーカーHPより】エンジン回り、マフラー等の高温箇所に塗装する耐熱性のシリコン樹脂塗料。-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2022年12月27日 [パーツレビュー] コスワスさん -
マフラー錆対策、耐熱ペイントコート
冬は毎週、雪山へ遊びに行ってるんで、下周りの錆が気になる。下周りの洗車も大事、でも対策は必要。こんなに錆が、、、
2022年12月1日 [整備手帳] Ko-Masaさん -
カロゴン下回り洗浄WRC
カロゴンの下回りをやったろーと思いました。キタナイかサビがひどいのかよくわかりません。25年蓄積されたヨゴレキタナイプリン状石鹸を薄めたゼリー状のアレでコレしました。石鹸が塊でこびりつきにくくなって流
2022年11月14日 [ブログ] ミスターブナーゴさん -
下回りのサビ防止、耐熱スプレーの施工(続き)
リフトアップしてセンターパイプを中心に排気系に耐熱ペイントを行いました。前回の続きで、サビ防止処置はこれで完了です。記念の100個目の整備手帳はこれになりました。
2022年10月23日 [整備手帳] なべふくさん -
SOFT99 耐熱ペイント
マフラーやセンターパイプに塗布してサビを防止できるスプレーで、中身はシリコーン樹脂です。1缶で充分な量があり、値段も手頃でした。チタン色(銀色)と黒があり、チタン色を買いました。押してシュッとスプレー
2022年10月22日 [パーツレビュー] なべふくさん -
マフラーセンターパイプの錆落とし&塗装
マフラーのこもり音対策にセンターパイプにバンテージを巻いているのですがこれが仇となって錆がかなり進行しています。見た目にも放っておけないので錆を落とし塗装しておきたいと思います。・マフラーバンデージの
2022年9月11日 [整備手帳] のりパパさん -
KURE / 呉工業 耐熱ペイントコート
サビて腐食したマフラーセンターパイプに。塗りやすく色乗りがいいです。<商品説明>●マフラーやエンジン回りなど高温になるパーツに塗ることで、サビや腐食の発生を防ぎます。●耐熱性のシリコーン樹脂塗料です。
2022年9月11日 [パーツレビュー] のりパパさん -
KURE / 呉工業 耐熱ペイントコート
先日グリーススプレー購入の際、一緒に購入しました。時間がある時に作業しようと思います。
2022年5月14日 [パーツレビュー] にゃわんさん -
朱塗 おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料を塗ってみた。
先日、知人から、「色々な塗装道具や塗料を売っている面白いサイトがあるぞ」というメールがやって来て、さっそく覗いてみると、確かに種類や用途別に色々とあって面白い。その塗料屋さんのサイトと言うのが、 おも
2022年5月8日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
キャリパー を おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料で塗ってみた
面白い耐熱塗料があるから使ってみたら、というハナシを聞いて GW の宿題として買ってみた。子供の日の今日、ようやく作業しコンプリートした。
2022年5月6日 [整備手帳] 徳小寺 無恒さん -
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料
今回「おもしろ塗装工房」の、その名も「プロ仕様の耐熱塗料」が良いぞ!という紹介があって、早速、購入、GW の宿題として塗装してみた。これまで色々な塗料を試してみたが、ハケ塗りで、塗り易さと発色の良さは
2022年5月6日 [パーツレビュー] 徳小寺 無恒さん -
KURE / 呉工業 耐熱ペイントコート
マフラーなど高温になるパーツのサビや腐食を防ぐ、金属用の耐熱樹脂塗料。エキマニカバーが錆びてきたのでこれで塗装しました。自分が思っていたよりは発色の良いシルバー色で、満足のいく仕上がりになりました😄
2022年5月6日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん -
SOFT99 耐熱ペイント
何度目かのマフラー塗装しました。今回は他の作業中だったし、時間もあるのでバンパーを外して塗りました。経験上、耐熱スプレーはなるべく薄く塗らないとスグ剥げるので薄めに塗りました。やっぱバンパー外すとめっ
2022年5月5日 [パーツレビュー] けんたろう@クルマ垢さん -
KURE / 呉工業 耐熱ペイントコート
あけましておめでとうございます。今月半ばに4歳と2歳のスキー場デビューの予定があるため、下廻りチェック。沖縄レンタアップ車の購入だったので、納車して直ぐに気になってマフラー以外はノックスドールDIY施
2022年1月8日 [パーツレビュー] CHO・911さん -
ホルツ 耐熱ペイント ブラック
カセットコンロを塗るのに使いましたが 個人的にはタレにくく塗りやすいかな?と感じました。乾くとストーブの上とかの鉄板みたいな黒っぽさになります。
2021年11月11日 [パーツレビュー] kazumi90ノーツさん -
てきとーオサーン てきとー度MAXの耐熱黒マフラーコート
アタシ てきとーオサーン!こっちは25年選手のエキパイ赤錆マどうもこんにちわめんどくさがリンピックなら優勝間違いなしのアテクシですが、年代物のアネーロの赤錆がいっぱいのエキパイやマフラーを、真面目な人
2021年7月22日 [ブログ] abeqさん -
物は地元で買いましょう!
地域活性化の為にも物は地元の商店で買いましょう地域の公共交通機関を守るためにもバスや電車を利用しましょう・・・そうは言うけど懐事情を考えるとそうとばかりも言ってられませんサマータイヤをNETショップで
2021年3月22日 [ブログ] syu2018さん