#聖湖キャンプ場のハッシュタグ
#聖湖キャンプ場 の記事
-
セダンでキャンプ!
キャンプに行ってきました。前車トゥーランでは余裕に詰めた荷物、その大量の荷物を積んで、初めてのA3でキャンプは行けるのか?リアシート足元にテントとタープ、座席下にもスリーピングバッグが、なんと2つも入
2018年4月23日 [ブログ] texnzテックスさん -
10/28~/29ジテヤエー①+② 聖湖野営ライド!
なんとか文明のなんとか遺跡のキツネがガラケーを弄っている壁画?タイトル画になっておりますねっ。10/28(火)本日は手組ホイール、むらてっくR7のジテヤエーシェイクダウンです。これまでの立野野営ライ
2015年1月23日 [ブログ] むらてっくさん -
ムラテックとジテヤエー2014!
シクロクロスといえどスリックタイヤでは通行不可。
2014年12月4日 [フォトギャラリー] むらてっくさん -
5/27-28ジテヤエー①+② 聖湖野営ライド!
青と白の境界。タイトル画になっておりますねっ。___________5/27(火)本日は聖湖キャンプ場へ向かいます!フロントバッグ2.5kgサイドバッグ7.5kg赤ボストンバッグ+シューズ+ペンペン6
2014年5月28日 [ブログ] むらてっくさん -
聖湖キャンプ場
※ブヨに注意!
2014年2月5日 [フォトギャラリー] むらてっくさん -
10/30ジテキャン 聖湖キャンプ場から自宅へ!
前日は22時30分就寝…(∪o∪)テント内最低気温は6.4℃。寝袋記載の快適温度域は最強のインナーウェア&マットを使用した上での数値で、実際には+10℃と考えた方が良いと言われてます。ドイターオービッ
2013年10月31日 [ブログ] むらてっくさん -
10/29ジテキャン 聖なる湖へ!
前日のテント内最低気温は10.2℃。寝具はドイターオービット寝袋(6℃~)+【NEW!】クライミットイナーシャマット+シュラフカバー+モンベルロールマットを使用。底冷えはありませんでしたがテントの結露
2013年10月31日 [ブログ] むらてっくさん -
5/14cycling&camp 聖湖キャンプ場へ向かい長~いゆるクライムそして山ガールとの出会い!
6:53 起床、腹筋、ストレッチじゃーん!野宿ポイントは宇賀ダム下でしたっ!決壊したら死んでましたね。。。7:10 朝めしにしました。完成!ミートソースパスタ、クリームパン、水出し珈琲うまうま…おむす
2013年5月17日 [ブログ] むらてっくさん -
5/16cycling&camp 聖湖キャンプ場から自宅へ!よしお川に還らず
夜間、テント内の最低気温は14℃。底冷え対策でフォームパッド180の下に折りたたみ座布団を、肩腰の位置にセットした事で…寝苦しい程暖かくなりました(笑)小雨も朝方やみ…5:00 起床、腹筋、ストレッチ
2013年5月17日 [ブログ] むらてっくさん -
4/16サイクリング&キャンプ 激闘!気温23-27℃での深入山ゆるクライム→聖湖キャンプ場へ! 走行距離21.63里
前日は2時に就寝。4時に猫さんの鳴き声で目覚めた以外は快眠出来ました…(∪o∪)6:10 起床、腹筋、ストレッチ、結露拭きテント内気温は9.4℃朝めしにしました。ミートソースパスタ、チョコツイストドー
2013年4月21日 [ブログ] むらてっくさん -
4/17サイクリング&キャンプ 聖湖キャンプ場→自宅へ! タイヤバーストにはタイヤブートをっ! 走行距離22.86里
前日は22:30に就寝。一度鼻炎の症状で鼻詰まりになり目覚めた以外は快眠出来ました…(∪o∪)テント内気温は最低12℃程で…ドイターオービット寝袋+ウォームアップシーツでちょうど良かったですっ。鳥の鳴
2013年4月18日 [ブログ] むらてっくさん