#肝付町のハッシュタグ
#肝付町 の記事
-
おすすめスポット用追加画像 幸福の黄色いハンカチ
おすすめスポット用追加画像です。ブログではありませんのでスルーしてください😆
2023年4月19日 [ブログ] てっちゃん@さん -
最高さ!な年の初日の出ハンティング(その2)
昨日UPした「その1」の続きです。2023年の日の出は志布志湾で!と心に決めて東シナ海側から太平洋側までえっちらおっちらと移動する途中に、霧島市内でぶらり途中停車しながらラーメンを堪能したあたりまでが
2023年1月3日 [ブログ] しげ爺太さん -
今年も桜が咲きました!(やぶさめの里総合公園)
やぶさめの里総合公園でウォーキングをしてきました。ほぼ満開でしょう!公園を歩くとこんな感じです!水のタンクの...なんて言えばいいだろう...水のタンクでいいや!水のタンクがある高いところから・・・
2021年4月8日 [ブログ] 16238MA4TAさん -
Sちゃんと鹿児島(内之浦JAXA宇宙観測所)≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
Sちゃんと日帰りで、前から話題に上がっていた「内之浦JAXA宇宙観測所」(鹿児島県・肝付町)へ向かいました≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノお昼時に通りにあった「うなぎの駅」が気になり立ち寄り、ここでランチにする
2019年12月25日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
鹿児島県の左と右の半島をめぐる旅(右の大隅編の2)
昨日わたわたアップした「右の大隅編の1」の続きです。開聞岳のおひざ元からフェリーで錦江湾を渡り、JAXAの宇宙観測基地やら肝付氏の高山城跡やらを巡って一息ついたところからのお話再開。5月3日の午後明る
2019年5月9日 [ブログ] しげ爺太さん -
2019九州紀行1/18・イプシロン4号発射
さて、いよいよ発射予定日。天候もそうですが、ロケット自体の不具合でも延期はありうるので、もう1日延期になったらどうしよう…と飲んだくれつつ心配してましたが、延期の発表はありませんでした。発射場所のある
2019年1月20日 [ブログ] 並盛りジョニーさん -
Bestsen Summer♪
トレース紙で覆いつくしたような薄曇りの空…なにもせずジッと立っていても噴き出す汗(湿入梅したとたん本格的に夏らしい蒸し暑さが襲ってきました(汗さて昨日から鹿児島県大隅半島肝付町の現場に入っています。幸
2016年6月9日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
内之浦宇宙空間観測所5
さて、最後は、観測ロケットなど小型ロケットの発射台へ。先に行った大型ロケット発射台とは違い、鉄筋コンクリートの建物の中に発射台が設置。ちなみに、発射台は移動可能です。何だかどこぞやの軍事パレードに出て
2015年11月29日 [ブログ] 4E-FEさん -
内之浦宇宙空間観測所4
今度は、巨大パラボラアンテナの見学。ここは、通常の見学でも近くまで来れますが、今回は特別一般解放ですので、パラボラアンテナの稼働を見ることができました。通常はこのように真上を向いています。段々動いてい
2015年11月25日 [ブログ] 4E-FEさん -
内之浦宇宙空間観測所3
メインのロケット発射台を見学したあとは、近くにある格納庫へ。ここには、最新ロケットのイプシロンについての展示。まずは、イプシロンを開発中に作られた、イプシロンのプロトタイプの実際の破片。改めてロケット
2015年11月23日 [ブログ] 4E-FEさん -
内之浦宇宙空間観測所2
メイン会場に到着しました。ここでは、格納庫があり、そこでは受付、出店などが出展しており、まさにメイン会場。その格納庫から大きく見えるのが、メイン発射台。到着したら、「ピーピー」と音が発射台からしてきた
2015年11月19日 [ブログ] 4E-FEさん -
内之浦宇宙空間観測所1
さて、先日はこちらに行ってきました。JAXAこと、宇宙航空研究開発機構の施設の一つ、鹿児島県肝付町にある内之浦宇宙空間観測所です。俗に言う内之浦ロケットセンター。場所は、立地は、険しい山の上に作られて
2015年11月18日 [ブログ] 4E-FEさん -
後日またまとめます
今日は、内之浦ロケットセンターで一般解放イベントがありました。普段でも入ることができますが、今日は立入禁止や解放していない施設の展示がありました。ですが、いろいろあるので、また後日まとめます(爆)一部
2015年11月15日 [ブログ] 4E-FEさん -
マイナスイオンたっぷりヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪
ォヒサ~((〃´д'人'д`〃))スリスリ♪今日は久々に遠出してみました( *´艸`)フフフ県央エリアから一路南下して大隅半島南部の肝属郡肝付町と今なにかと話題の南大隅町に逝ってみましたヽ(´ω`*)
2012年8月31日 [ブログ] さつま白波@白の組織さん -
金環日食①(鹿児島県肝付町の肝付海岸にて)
1
2012年6月8日 [フォトギャラリー] HOLYさん -
金環日食②(鹿児島県肝付町の肝付海岸にて)
9
2012年6月8日 [フォトギャラリー] HOLYさん -
高山(こうやま)の流鏑馬
今日は青空がのぞく、秋晴れの暖かい一日でした。明朝はグッと冷え込むらしく、いよいよ”衣替え”せねば(タンスの中は夏のまま)と不安になってきました。今日の営業先は、鹿児島県大隅半島にある肝付町高山(きも
2010年10月15日 [ブログ] 東西なんぺいさん