#肱川あらしのハッシュタグ
#肱川あらし の記事
-
高知・愛媛、そして九州へ⑫ 佐田岬灯台など (2022 .1)
桜の前に梅ということですが、今年は梅の開花がかなり遅くなりましたね。ここ最近はその梅を求めてウロウロしていますが、恒例の茨城の偕楽園にはタイミングが合わず(^^; また来年ですね。それにしても梅の撮影
2022年3月15日 [ブログ] led530さん -
2017年1月26日 ふたみシーサイド公園 長浜大橋(赤橋)
南予にドライブに行ってきました。ふたみシーサイド公園で休憩した後、長浜大橋(赤橋)に寄ってみたら「肱川あらし」が残っていました。。生で「肱川あらし」を観たのは初めてでした♪もっと早く行っていたら・・・
2017年1月27日 [フォトアルバム] eigoさん -
2017年1月26日 南予へ その1
朝、わりと早く起きれて体調も回復していたので、たまには南予の温泉にでも入ろうかな~っとデジ一持ってのんびりドライブに出かけました。途中、ふたみシーサイド公園で休憩と撮影♪その後海岸線をのんびり走り長浜
2017年1月27日 [ブログ] eigoさん -
ぶらり長浜大橋(赤橋)開閉橋^^
前回のblogの雲海を撮影後、一路大洲市長浜へ^^もしかしたら、有名な肱川あらしが見えるかも^^ちなみに肱川あらしとは??? そう、7Dを買ったばかりにも撮影に来ました^^夕方でしたが、やっ
2014年2月2日 [ブログ] RS-Styleさん -
肱川あらし展望公園
国道378号線を走っていると、大きな橋が通っていて肱川あらし展望公園と書いてあったので行ってみました。松山市方面から国道378号線を大洲市(旧長浜町へ)入って晴海ふれあいパークから入っていきます。
2013年8月20日 [フォトギャラリー] としくん。さん -
40歳以上必見?続四国の西半分走って来ました 大洲編
さて、本日は昨日の「四国の西半分走って来ました」の続き「大洲編」です。大洲は、伊予の小京都と呼ばれるそうで、鵜飼やいもたき、江戸・明治・昭和の香りが残る町並みなど、被写体には困らないところでした。大洲
2012年1月15日 [ブログ] のぶりん2号さん -
Nagahama Twilight
世の中の皆さまはお盆休み^^そんな中、今日はさっさと仕事を終え、職場の同僚Jくんとちょっと一息。。。今回のブログは完全なPhotoブログになります^^しかもちょいと久々に本気モード^^v宜しく^^vC
2011年8月21日 [ブログ] RS-Styleさん -
肱川あらし
今日は大洲市肱川の『肱川あらし』なるものの撮影に行ってきました。肱川あらし・・・冬型の気圧配置が緩んだ日に、大洲盆地と瀬戸内海(伊予灘)の気温差が原因で陸地において地表が放射冷却によって冷え込み、発生
2010年12月19日 [ブログ] よっちゃくんさん