#背あぶり峠のハッシュタグ
#背あぶり峠 の記事
-
山形県道29号尾花沢関山線の峠/峠巡り 「背あぶり峠」
山形県道29号の尾花沢市と村山市の市境峠、標高は371m。漢字で書くと「背炙峠」となるのですが、地図や地元看板では「背あぶり峠」と表記。峠道は全線に渡って1~1.5車線の道で対向車との離合には苦労する
2016年3月17日 [おすすめスポット] アドさん -
雨のドライブ
ども、繁忙期でブログ更新をサボってたコギスケです。仕事に追われ、久しくドライブしてないなぁ(´Д`)せっかくの日曜だというのに、朝からずっと雨・・・crz.まぁ車の調子見がてら、ちょっとその辺までドラ
2015年8月24日 [ブログ] コギスケさん -
モビリオで酷道アタック #3
えっと、今回は県道を走ったんですがね。県道でも、酷い県道を「険道」と称することがあります。「険道」それは・・・一応、県が管理している道路なのにすれ違いに困るくらい道幅が狭かったり崖から落っこちそうな道
2012年11月9日 [ブログ] つばさ(旧PC-E)さん -
背あぶり峠
山形県道29号 尾花沢関山線の途中の峠峠で村山市と尾花沢市との市境になります標高371mとそれほど高くはないですが、峠からの景色はとても良好です漢字で書くと「背炙峠」だそうです福島県会津若松の近くに同
2007年8月2日 [ブログ] アドさん