#胎内市のハッシュタグ
#胎内市 の記事
-
本日のお宿は? 新潟県胎内市で2泊
本日のお宿は?新潟県胎内市にあるシティーホテル「中条グランドホテル」シングル2泊で12400円(税込)です。1泊あたり6200円は嬉しいこれ位だと経費が浮きます。昔はチリツモで1年間で200泊して、7
2024年10月29日 [ブログ] takashi44さん -
海沿いをS9+MFの単焦点でお散歩!
フォトコン用の練習です(;^_^Aコンテストの詳細は コチラ5か月間、毎月行っていますのでその為の練習で撮影した画像です。取敢えず、現在4枚応募しています(;^_^A7月分1.https://twit
2024年8月12日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
胎内川河川敷千本桜 2023.4.9
昨年に続き今年も行ってきました胎内市の「夏井千本桜」です。昨年より1週間ほど早い満開でまだ散るには至りませんでした。
2023年4月16日 [フォトギャラリー] shiromisoさん -
桜2021 PART4 新発田から胎内市へ\(^o^)/
これにて一息です!\(^o^)/が..21日のドライブで「中子の桜」を狙ってます!先ずは新発田の桜公園へ..ところが殆どの桜が終わっていて、一部のみが..それでも十分に!ハイハイ!..(笑)移動しなに
2021年4月17日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
大自然とホスピタリティ、二つの非日常が交差する
以前のブログに続き、今回も奥胎内ヒュッテ応援ブログになります。初めて訪れたのは2年前、まだまだ緑豊かな秋口でした。それから2回ほど宿泊しましたが、いずれも初夏。そして今回、ようやく錦秋の奥胎内を訪れる
2020年11月14日 [ブログ] やえなでしこさん -
[MINIオフ14] 20180826 真夏の奥胎内オフ
しまった、イベントカレンダーとブログを連携させるのを忘れた(^^;画像は集合場所の「道の駅 胎内」路面が濡れてるので少し前まで降ってたのかも。
2018年8月28日 [フォトギャラリー] Miyavi_Fujiwaraさん -
胎内星まつりの思い出
残念ながら今年も「胎内星まつり」に参加できませんでした。今年で34回を迎える歴史ある天文イベントで、毎年夏に新潟県の胎内市で開催されます。例年8月後半の金曜日~日曜日というのが定番なのですが、今年は7
2017年7月30日 [ブログ] フィニヨンさん -
C2で胎内高原ビール園に行ってきました(^^)/
連日かなりの猛暑が続いてますね(゜.゜)とても快適にドライブを楽しめる環境じゃなく・・・それでもやはり走りたい欲求に勝てず(笑実家のお墓参りのついでに色々と新潟県内スポットを♪改めて新潟県内を散
2016年8月21日 [ブログ] ボッちさん -
胎内高原ビールを堪能出来る施設/胎内高原ビール園
洋館風の綺麗な建物で1Fは予約制のフリースペースとなっており、2Fは売店とレストランになります。店名の通り胎内高原ビールや胎内ジャージー牛乳製品、そして胎内ハムを購入出来ます(^^)/クラフト
2016年8月21日 [おすすめスポット] ボッちさん -
のんびりと散策出来る緑あふれた丘陵地/胎内平
胎内平は星の観察スポットして有名で、立派な観測ドームや展示ホールもあります(^^)/何と言っても緑あふれた丘陵地が素晴らしくて・・・のんびりと散策するには絶好の場所ですね!近くの昭和天皇・皇后両陛
2016年8月21日 [おすすめスポット] ボッちさん -
4日目・・・西方の湯とイタリアン
14日。。。ただひたすら、秋田市内から帰ります。我が家までだいたい720㎞。(ぉ途中、にかほ市内で給油とスーパーで軽くお買い物してたら、見かけた「焼きアナゴ」が、コレですよ。((((;゚Д゚))))w
2016年8月18日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
野生熊見かけた!
午後3:30頃、新潟県胎内市の胎内スキー場から胎内第2発電所方面へ1km程の道路上で野生熊見かけちゃいました~(;^_^A以前、あちこちドライブ中に狸、猿、狐、鹿は見かけたことあるけど熊見たのは初めて
2016年7月10日 [ブログ] Zepi☆Hoteiさん -
胎内市ドライブ
19日に胎内市の方へドライブしてきました!今回はこちらの胎内スキー場ってところの下見w今後ここへ来る用事が出来そうなんで軽くどんな感じか見ておこうかと思って来てみましたニノックスの方へは結構行くことあ
2016年6月23日 [ブログ] とよさき@さん -
飼い亀とドライブin胎内市
こんにちは。聖羅です。初夏の今日のこの頃皆様ごきげんよう~(^-^)日曜日に、やっぱり桜が見たいと言い出しラプラス(飼い亀)も初めてお出かけしようと!もしかしたら桜まだ待っていてくれるかも・・とまずら
2015年4月28日 [ブログ] セイラ2さん -
31th 胎内星まつり2014(雨キャンプ編)
今年も「胎内星まつり」に参加してきました。新潟県胎内市で開催される天文ファンの祭典で、今年で31回目を迎える世界的にも有名なイベントです。私は第10回から参加していて今年で20回目。(姫と若が生まれた
2014年8月27日 [ブログ] フィニヨンさん -
胎内市にあるリーズナブルで美味しいランチメニューが揃う焼き肉屋さん♪
ようやく一週間が終わりましたね~休み明けというのもありますが、やっぱり蒸し暑かったのが厳しかったです(>_・ダブルたれヒレかつ丼・かつ丼(玉子とじタイプ)です。ダブルたれヒレかつ丼は、驚きの
2014年8月22日 [ブログ] ボッちさん -
一宿一飯の恩義。/at! inn 中条 村上屋旅館
2014年GW長期連休時に山形へ向かう途中にお世話になった宿。ご家族で経営されている様子であった。個別に細かな事やご無理な事も聞き入れてご対応して頂き感謝である。1泊2日朝食付きで7,000円程度。泊
2014年5月13日 [おすすめスポット] 紅の流れ星さん -
今年もチューリップフェスティバルの季節がやってきました~♪
突然ですが、新潟県の県花はチューリップ♪中でも、私の住む胎内市は生花の栽培が盛んで、市の花もチューリップ!全国的には富山の方が有名かもしれないけど、こっちも負けてませんよ〜♪そんな訳で、毎年GW前後に
2014年4月23日 [ブログ] 涼ちゃんさん -
30th胎内星まつり2013に参加しました(前編)
8月23日~25日に開催された天文ファンの祭典「胎内星まつり2013」に参加するため、新潟の胎内市まで行ってきました。今年で30回目を迎える伝統ある天文イベントで、望遠鏡メーカーや光学機器の販売店など
2013年10月24日 [ブログ] フィニヨンさん -
新潟に行ってきます!(胎内星まつり2013参加)
これから新潟に向けて出発です。毎年恒例の「胎内星まつり2013」に参加してきますっ!今年30周年を迎える天文ファンのための歴史あるイベントで、わが家は20年前の第10回から19回目の参加となります。(
2013年8月27日 [ブログ] フィニヨンさん