#能率手帳のハッシュタグ
#能率手帳 の記事
-
能率手帳1218 2023 年 赤
いつもこのサイズ。本屋とかでは黒しか売っていないけど、Amazonみたら赤いんがあったんでポチリ。さっそく今日から使ってます。
2022年11月25日 [ブログ] A driverさん -
仕事納め、そしてついで買い
今日は仕事納め、大掃除で終了。やっと明日から冬期休暇に入りますが、休みは短めで3日までの5日間です^^あまり年末という感覚がないですが・・・仕事帰りに、書店で毎年買っているNOLTY(能率手帳)の卓上
2020年12月30日 [ブログ] モトノアさん -
来年の準備、早々に失敗した?ので
暮れの挨拶回りをする中で今年は取引先から頂くカレンダー少なくなった気がします。昔ながらが良いか否かは?ですが…自身で使う来年の手帳を、お買い上げ。やはり紙ベースが安心する古い人間で。お品は例年同様のお
2017年12月16日 [ブログ] いぃさん -
来年の手帳
こんばんは~( ̄▽ ̄)/雨の中、来年の手帳を買いに行ってきました。前にみん友さんのブログで来年の手帳の話題があって、「今年は来年の手帳がもう売れてしまって無い」と言う話でした。私は「まさか」と思ってい
2012年11月29日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
来年の手帳
手帳と手帳用ボールペンを東急ハンズにて購入しました。過去にいろいろ使ってたけど最近はこのタイプがお気に入り。2年目です。店頭に手帳がたくさん並び始めるとワクワクします(^・^)。今年もあと少しですね~
2010年11月6日 [ブログ] 曽根崎 真珠さん -
これで仕事の能率が上がるのか?
その名も「能率手帳」。1949年に誕生し、以来ビジネスマンに愛され続けているらしい。実は、恥ずかしいことに?就職してこのかた「手帳」というものを活用したことがないのです。公私とものスケジュールは、だい
2010年3月31日 [ブログ] toby-mさん -
来年は、これにしました。
こんばんは。前々職は、システム手帳を多用していたんですが、殆どアポイント関連業務も無くなったんで・・・・昨年から市販手帳を購入・・・・・・今年は、初めて、能率手帳をチョイスしました。・・・・・・・・・
2009年12月14日 [ブログ] 左近(Sakon)さん