#脱線事故のハッシュタグ
#脱線事故 の記事
-
今年、何件目?
皆さん、こんにちは〜むさしのドリームです。今朝も、雪の青森から貨物列車脱線の一報が入りました。北海道や九州でも、発生したのは記憶に新しいところ。う〜ん、何故に貨物列車ばかりどうした事か•••今回は、“
2024年12月30日 [ブログ] むさしのドリームさん -
まさかのH5系が廃車!
つい最近、知りました。今年の3月16日午後23時36分に福島県沖の大きな地震により東北新幹線、東京発仙台行き!福島ー白石蔵王間走行中に脱線!今回、脱線した車両がJR東日本所属のE6系とJR北海道所属の
2022年4月30日 [ブログ] w681-1000さん -
買い物…のはずが緊急充電ドライブ
JR宝塚線(福知山線)の脱線事故から15年。© 神戸新聞社1コ上の先輩が新社会人1ヶ月目の出来事でした。学研都市線A駅から直通電車でJR宝塚線B駅までを通勤経路としていた旧知の先輩は、可能な
2020年4月25日 [ブログ] や な ぎさん -
今度は通勤電車が……
本日のトップニュースなので、皆さんもご存じでしょうが……9月5日午前11時40分頃、横浜市神奈川区の京急電鉄・神奈川新町駅近くの踏切で快特電車とトラックが衝突、列車の先頭から3両目までが脱線し、一部が
2019年9月6日 [ブログ] タケラッタさん -
大好きな京急が(涙)
こんばんは。ポンコツ大好きな京急がトラックと衝突し脱線しました❗場所は神奈川新町第一踏切です。まずは場所を見てみましょう。神奈川新町駅の目の前です。どうやらトラックの運転手は道を間違えたみたいです。つ
2019年9月5日 [ブログ] ポンコツMCさん -
あの事故から13年経つんだ
すでに記憶から消されちゃってるかもしれませんが、報道で思い出し現場もキューブで通ったので一言。JR西日本尼崎線の脱線事故は今年で13年経つんですね。関西私鉄とのし烈な争いの結果起きてしまった事故としか
2018年4月25日 [ブログ] あおまくさん -
最近、鉄道によるトラブルが多いですね・・・
最近、鉄道によるトラブルが多いですね。過去を思い出すだけでも首都圏だけでもこれだけあります。運転手が車両停車禁止区域(架線がWで交差するセクション)で、停車してパンタグラフより過電流による架線の切断や
2016年5月18日 [ブログ] 395さん -
JR山田線 脱線事故について
今日、久しぶりに宮古に行ってきました。行く途中、区界まではシャーベットぎみだったんですが、一部は圧雪凍結の路面にシャーベットの状態。フォレスターでも走行中にVDCが作動鶴路面になってました。そんななか
2016年2月10日 [ブログ] Wゆうパパさん -
TGV脱線事故の続報!
今月14日に起きた仏TGV試験車両の脱線事故に関して、当局から報告がなされた・・・。フランス国鉄(SNCF)は19日、仏北東部で試験走行中の高速鉄道TGVが脱線し11人が死亡した事故は、ブレーキの遅れ
2015年11月25日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
同時多発テロの陰に隠れておりますが・・・
パリで起こったテロに対しては、パリに居合わせた方達には、深くお悔やみ申し上げます・・・m(_)mいつかは起こるだろうと思われた過激集団による大規模なテロ事件が、世界中を騒がせているが、その陰に隠れても
2015年11月16日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
「コラムニスト」注意報。
またシャアのスタンプ「えっ?」を使ってしまうような、イケてないコラムニストを発見しました。「コラムニストはジャーナリストとは守備範囲が違う。」と、私は原則的には考えています。しかし、NewsWeek誌
2015年5月15日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
アメリカ、フィラデルフィアでの鉄道脱線事故について。
画像は日本の東海道・山陽新幹線の時刻表です。2~3分の間隔で最高速度300キロの列車を安全かつ正確に運行できるのは、日本の誇るヒトとキカイのコラボレーションです。さて、アメリカの東海岸「北東回廊」の8
2015年5月14日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
銚子電鉄色で復活
千葉県のローカル鉄道、銚子電鉄。ここに、数年前から元京王2000系車両が走ってます。懐かしの京王カラーに塗り替えられての運用だったのでビックリしたもんです。ところが、昨年脱線事故に遭い戦線離脱。(>_
2015年4月5日 [ブログ] とれびん細谷さん -
モスクワ地下鉄の事故。
画像は東京メトロ半蔵門線直通の東急8500系です。きょうのニュースで、モスクワの地下鉄が脱線事故。死者が19人とのこと。痛ましいことです。モスクワの地下鉄は世界第2の乗客数(650万人/日)とのこと。
2014年7月15日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
流鉄流山線 脱線事故!?
毎日通勤で利用している。。。発生場所は小金城趾〜幸谷間。第4種踏切と言われるそこに住んいる方専用の遮断機も警報機もない踏切。首都圏内なんですがあるんです。3箇所くらいつづいて・・・電車はいつもこの辺で
2014年7月12日 [ブログ] aiai@隼さん -
気になること・・・小田急線の脱線事故について
19日の小田急線脱線事故で事故原因は車両なのか、ポイントなのかいまだに調査中で分かりませんが気になることが一点。事故の起きた日の2週間前に相模大野駅に隣接する運転区となりの施設で作業していてたまたま午
2014年6月21日 [ブログ] あおまくさん -
夜の帰宅で歩き疲れる
いや~、昨夜は脱線事故の影響で駅2つ分プラス自宅まで約6キロ?延々と歩かされました。仕事が終わって早く帰りたい時間で歩かされるのはほんと、勘弁だ。タクシー乗場は60名位並んでいるし…まだ雑木林が残る区
2014年6月21日 [ブログ] 妙延寺さん -
小田急線、脱線事故の件( ; ゜Д゜)。
昨夜から今朝にかけて、小田急沿線にお住まいの方は、大変でしたね。相模大野駅の車庫から本線に出ようとした列車が、ポイント上で脱線したとのニュースでした。今日はボルボ専門店に行くのに、夕方から小田急線に乗
2014年6月20日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
脱線
福知山線の脱線事故から、今日でちょうど9年。公共交通機関において起きてはならない、有得ない事故という意味において、韓国におけるフェリー沈没事故と通底している。事故列車に乗り合わせていたJR西日本職員が
2014年4月27日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
JR西日本福知山線脱線事故。
サムネイル画像は、福知山線で9年前に大事故を起こした207系の後継車の321系の車内です。当時の207系は、ステンレス車体にブルーの濃淡2トンカラーの帯を巻いてましたが、事故のあとこの321系と同じ紺
2014年4月25日 [ブログ] CrossTourDream2020さん