#腰痛軽減のハッシュタグ
#腰痛軽減 の記事
-
昼休み♪
本日腰痛ながらダメかと思いきや仕事は二台目半ばぐらいまで来てます(^^;)自分の場合は動いた方が楽になるタイプですかね(^_^;)以前の話ですが腰が悪くなり腹筋、背筋、昼休み職場の一番デカいトルクレン
2023年10月3日 [ブログ] takeshi.oさん -
ヤフオク スーパークラッチストッパーver3
クラッチペダルのストロークがクラッチペダルからフッドレストへ移動し易い位置にシートを合わせるとクラッチペダルを奥まで踏み込むと踵が浮いてしまいギクシャクしてました奥まで踏める位置にシートを合わせると逆
2023年1月9日 [パーツレビュー] ryuya19971125さん -
AUTOBACS 腰サポートクッション
硬めのクッションで、椎間板減って激痛の腰をサポートしてくれました。高速道路の段差で悲鳴を上げていたのが、腰と座席の間の隙間を埋めてくれるのでかなり軽減してくれて、悲鳴をあげずに帰宅出来ました。あるとな
2023年1月2日 [パーツレビュー] メグ秘書・サク社長さん -
RECARO RS-G SK2
【再レビュー】(2022/07/11)今までの人生で最長の長距離ドライブ(1泊2日で1,000km走破)を先日しました。腰痛持ちのワタシは、他車種も含め、純正シートで長距離ドライブすると、ひどい腰痛や
2022年7月11日 [パーツレビュー] @dryさん -
某メーカー 背当てクッション
某メーカー背もたれクッション【満足な点】① カーシートと背中の間に入れて、腰痛防止に効果あります。② 見た目通りに、通気性が抜群に良いです。③ コスパが極めて高いです。④ 軽量で丈夫です。⑤ 同乗者用
2021年2月3日 [パーツレビュー] ウェルコギさん -
スギウラクラフト RS-1 リバースポルト Model
スギウラクラフトMISSION PRAISERS-1 リバースポルト ModelREVERSPORT RS-1【総評】(メーカー説明)①車内を快適に!②ドライブ時の疲労軽減!③正しい姿勢の習慣化!◎ミ
2020年12月2日 [パーツレビュー] ウェルコギさん -
レカロSR-7へ交換
嫁の腰の調子が悪く、フォレスターにもレカロシートを導入することになりました。中古パーツ屋さん等を連れまわし、セミバケ、フルバケをいろいろ座らせるも気に入る一脚(値段含む)になかなか出会えず。。。19日
2020年7月20日 [整備手帳] tetete32002さん -
「ヨガ」で心身共に健康的になりたい
完全に個人的な話で恐縮ですが、ワタシの姉は、「ヨガ」のインストラクターをしております。しかし最近、新型コロナの影響で、施設を借りてのレッスンが難しくなった事から、オンラインでのレッスンもする様になりま
2020年7月19日 [ブログ] @dryさん -
ボンフォーム ドライブマスターEX
【良い点】・運転中に腰がしっかり支えられるので疲れにくい・サイドにもっこり部分があるのでカーブや曲がる時に体が横にずれにくくなる【悪い点】・固定の方法がいまいちかなぁ【その他】・
2020年7月5日 [パーツレビュー] ゆ―さん -
PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO
踏ん張れます!ちょうどよい位置にフットレストが来るのでドラポジが改善されて操縦性が良くなります!あとは、クラッチペダルとの高さ的な位置関係が良くなったことでクラッチ操作がしやすくなりますね。クラッチペ
2020年4月21日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
REIZ TRADING 腰当て装着
整備手帳にするほどの事ではないですが、メーカーさんの拘りを発見したので記入しときます。その拘りとは…赤丸の取り付けバンドっす👍助手席に使用して、人が乗ってない時にこれが無いと、ブレーキ踏んだ時に「コ
2019年9月22日 [整備手帳] 日々輝さん -
ASM / AUTOBACS ASM RECARO ASM Limited edition Mode SR-7 ASM
【総評】レッドステッチでレーシーなイメージホールド性能や疲れにくさは街乗りならいう事なし【満足している点】運転していて、疲れない、運転による腰痛が軽減【不満な点】若干乗降りしづらい
2015年9月11日 [パーツレビュー] ねりうすさん -
ノーブランド 低反発クッション
【総評】まあまあ良い。【満足している点】JAPAN・TOURERの長距離移動時の腰の負担が軽くなった。比較的、大柄な体格な僕もホールドしてくれる点。【不満な点】プライスが高い気がした。(2980円位だ
2015年6月8日 [パーツレビュー] シルバ 。さん -
RECARO LX
腰への負担を軽減する事を目的として交換。典型的なバケットはスルーして正解だったと思う。
2013年2月5日 [パーツレビュー] 日産派 Z党さん -
Beswin.en SOHO Back
腰痛持ちのため、腰の負担軽減で購入しました。自然と姿勢が正される感じで、運転での腰痛が軽減されました。最初は違和感がありますが、慣れるととても楽です。車以外でも使用できるようです。値段が少々高いので購
2011年5月29日 [パーツレビュー] ひさみきさん