#腹下のハッシュタグ
#腹下 の記事
-
ジャッキアップして腹下の洗車をするだけ
爽やかに千里浜なぎさドライブウェイを走ってきた翌日です。砂浜を走れば当然のように砂だらけになりますよね…海水も混じっているので、サビの原因にもなりかねないです。今回は、ガッツリと腹下や足回り中心に、ケ
2025年7月18日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
ブチギレ青空整備 腹下ストレート
さぁみなさんおはようこんにちはこんばんは今回はこちらの腹下ストレート計画を実行しようと思いますナンバーあげれましたあげて走るならちょっぴりあげる程度ですできました。すごく時間かかりました。友達にも応援
2025年4月10日 [ブログ] しんじんV35さん -
ホンダ純正 リヤパフォーマンスバーボルト 90162-TDJ-000
ホンダ純正パーツナンバー90162-TDJ-000ホームコースの大きなバンプで音がするなぁと思っていたら…半分以上削れてなくなっていましたので交換。ソケットの山が掛からす苦戦。
2022年10月29日 [パーツレビュー] CX-660さん -
不明 高密度 LEDテープライト 防水 黒ベース 300cm
ホワイトを購入LEDの粒が多いので明るいです最初に付いてるコードが14cmしかないので、車外に取付ける場合は配線を付け替えたほうがいいです両面テープも途中剥がれてるところもあり、粘着がかなり弱そうなの
2021年10月9日 [パーツレビュー] 96969さん -
不明 カースロープ
ちょっとだけ車高短なんすけど、腹下を覗き込むのが大変なので購入。洗車時にタイヤワックスを、下部に塗るのにもよいかな?って理由もあります。○安い送料無料で3000円弱。アストロプロダクツが近所にないあっ
2021年5月5日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
車高の低さは知能の低さ
いわゆるシャコタンガチ勢の車両と比べると、ほどほどの車高のMyロードスター↓それでも路面の悪いところでは腹下をHITすることも(汗)。先日から何度かガツンガツンとやっているので、恐る恐る覗いてみると・
2020年10月23日 [ブログ] ARA!@nb8cさん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
車検対応で割と良い音!サブタイコが意外と小さくて腹下はすりにくいただ、リアピースのタイコがちょっとデカいかな、、吊り上げて腹下14cmですが、コンビニの縁石で擦っちゃいます。リアピースの位置がもう少し
2020年10月8日 [パーツレビュー] ヒモニートの3DCADさん -
良い眺め‼ 追記あり~(^-^)v
ここなら捕まることも無いしね~でも、近場を通った人がスカー○だったら…(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ。。台風の風雨がまだ来なかったし
2020年9月7日 [ブログ] クマ吉さん -
腹下にウェルカムランプを取付けてみました
ウェルカムランプキット【ルミナス】 Ver1.0にて、腹下にLEDを取付けてみました。まずはコネクターの配線接続から①ボディアース②常時電源⑥ドアロックモーター信号⑦ドアアンロックモーター信号⑧ACC
2019年10月18日 [整備手帳] nyaagoさん -
備忘録 エンジンオイル交換
備忘録です。お気遣いなく。今回もジェー○スでエンジンオイル交換をします。エレメント交換無しで5W-30のオイルを選びました。
2019年5月9日 [整備手帳] miyadon@ランクルさん(´∀`)さん -
S2000 オイル交換.
MOTUL 10w-40 5Lエレメント交換なし走行距離: 122514km
2018年10月1日 [整備手帳] ぐっちょさん -
ハスラー「A」の紹介 エンジン、足回り編
R06A型DOHC(ダブルオーバーヘッドカム)12バルブ吸排気VVTエンジン。自然吸気型、水冷4サイクル直列3気筒エンジン。最高出力:38KW<52PS>/6,500rpm最大トルク:63N・m<6.
2017年6月4日 [フォトギャラリー] 喰丸@福島さん -
アンダーウェルカムランプ取付(取付編)
準備編からの続きです。3チップのテープLEDを写真の部分に両面テープで貼り付けします。
2015年8月14日 [整備手帳] sunaodeさん -
アンダーウェルカムランプ取付(準備編)
以前にエーモンワイドLEDを使ってサイドミラー下にウェルカムランプを取り付けしましたが、今回は腹下に写真のテープLEDを使ってアンダーウェルカムランプを作成しました。
2015年8月14日 [整備手帳] sunaodeさん -
車検整備を
カスタムの前に大きな難関車検がやってきます・・・今日は病院のため休みを取っていて昼から時間が空いたので車検整備しました整備手帳はコチラ
2015年3月2日 [ブログ] チョイ悪面【Choiwaru Men】さん -
(丿 ̄ο ̄)丿補強
フロアーリア センターロアーアームバーヽ(・∀・)ノ
2015年2月12日 [整備手帳] まつあにぃさん -
2011.07.29 日記用
駐車場で腹下が…
2014年12月23日 [フォトギャラリー] 福耳-2933-さん -
ポイッ(゜゜)ノ□←マフラー
マフラー交換1回でも経験すればあっという間ですね・・・(^^;アクティはこれが初めてです(^^)一日限定の腹下ですwてか・・・軽トラってなんでマフラー取るだけでこんな良い音が・・・(;´д`)
2014年10月25日 [整備手帳] 佑すけさん -
乗る前に確認を!!
我が家のワンコ、クロエちゃん。普段は、車高が低いので腹下に入れない。ジャッキUPしたら、我先に入って行っちゃうんよね。。。犬やネコなど車の下に入るのが好きなようで、YouTubeで凄い動画がありました
2014年10月10日 [ブログ] メ→リ→さん -
乗り出し1ヶ月後の腹下
週末にスタンスネーション見学も控えてるしと言うことで、ちょっと腹下の点検をしに、仕事終わりバイト先のコスモへ笑そあたんちなみに通勤の間の半分近い時間アンダーカバー擦りっぱなしです笑ちょっと垂れ下がって
2014年8月22日 [ブログ] スポンジ・ボブ☆36さん