#膝あてのハッシュタグ
#膝あて の記事
-
《自作》ニーパッド取付♪(* ̄ω ̄)v
左折時やカーブ曲がる時、左膝付近がどうしても赤丸付近にあたるんですヾ(・ω・`;)ノ決して足は長くないんですが(°m°;)*汚いのは見ないでくださいw
2020年11月9日 [整備手帳] キイトリさん -
自作 膝あて(ニーパッド)
普段、左足はフットレストに置いてますが、ACC使用中ゆったりしてるときは赤丸の所に膝があたります。プラスチックで硬く、膝が痛くなるのをなんとかしたいと思いまして、膝あて作ってみました。
2020年9月5日 [整備手帳] あわまるさん -
ダイソー 膝あて
園芸用の ひざあてです。ズボンが ボロボロになる(右ヒザばかり穴が開く)ので買ってみた。ちと、下がってしまうし違和感が有るけどヒザ 痛くないしズボンも護られるから良しとします。通常の園芸用ヒザあては形
2019年4月9日 [パーツレビュー] 外さん -
In Memory of JT
膝ついて作業すると膝が痛いそして何よりズボンが汚れる!なので、ニーパッド、買いました(゜▽゜)まず試しに、ハメて家の掃除してみました(変)…膝って案外蒸れるのな(-"-;)はたして使うのだろうか 仕事
2016年6月13日 [ブログ] neutoxinさん -
パソコングッズ ニーパッド
脚が長いのか短いのか、左足のヒザがシフト付近に当って違和感を感じていた。特に曲がる時や長距離走る時。メーカー物のヒザ当ても良いけど高いしね。ちょうど部屋の整理をしていたらパソコングッズでマウス操作時の
2015年9月5日 [パーツレビュー] たけふみさん -
もしもの時の備え
先日のタイヤ交換で、クロスレンチだけではナットを緩められないと自覚…(汗)自宅には、パワーレンチ([おやじB]所有)がありますが、さすがに持ち出すわけにはいかないので、自分用にラチェットレンチを見にい
2008年7月12日 [ブログ] 桃花さん -
? 膝あて(ソフト)
汚れ防止と保護
2007年12月7日 [パーツレビュー] 桃花さん