#自作エンジンのハッシュタグ
#自作エンジン の記事
-
L型クロスフローエンジン動画撮影からのトラブル顛末‥
鈴鹿スカイラインのブログのつづき‥撮影はガラ携帯のカメラですが、メモリーが悪いのか動画録画が続かない事が多々(笑)何度も取り直します(^-^;(^-^;で、トラブルが発生した時の動画は‥ギリギリですが
2016年7月4日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
LC型(L型クロスフロー)エンジン3号機組み立て①
魂のオイルパンにバッフル板を装着‥オイルパン装着‥その他諸々装着‥後は明日インマニ、FCRキャブ、タコ足を装着して始動させてみます(^^ゞあっ!!エンジンオイル入れるのを忘れないようにしなきゃ(^-^
2014年12月2日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
走るエンジン
トライアンフが大型バイクの再販を発表しました。「ロケットⅢ」というクルーザーですがそのエンジンはお馴染みの3気筒で排気量はなんと2300cc!!ちなみに量産二輪車では最大の排気量だそうです。1気筒辺り
2014年9月5日 [ブログ] 一天地六さん -
これは凄い!(◎_◎;)
これを自作してしまうとは…極めつけはこれ!凄すぎて言葉が出ないです…
2013年12月4日 [ブログ] みーみ&ここさん -
吸気ポート検討?
怠け者そらちゃんは検討が好きです(笑)まあまあ、(^^ゞL型クロスフローに使うRB20Eエンジンヘッドは2000ccの5600回転(7000回転までは回るらしい?)バルブ38Φ‥吸気ポート31Φ‥LC
2013年6月18日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
凄いの一言です!!
世界最小のV型12気筒エンジン
2012年6月5日 [ブログ] k-jumboさん -
CF-L型エンジン予定‥その後(^^)
先ず今週末ぐらいにCF-L型エンジン加工の最終チェックに京都まで行きます(^^)↑今日行ってきました(^^ゞ残る加工は‥①ヘッド後ろからのオイル落としが2ヶ所 ○↑未加工‥ニップルの宛ては出来ました②
2011年10月9日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん