#自作ガレージのハッシュタグ
#自作ガレージ の記事
-
自作 DIYガレージ
納屋みたいな倉庫を父と2人で改造し、86のガレージにしました。シャッターは地元福井県で開発されたsmartガレージキットを取り付けて、スマホで自動シャッターにしてあります。ガレージの見積もりとか3桁万
2023年10月31日 [パーツレビュー] 秋雫さん -
ガレージ改修(*´ω`*)
自宅のガレージです。コロナの前から作り始めて大分経ちました。最近ドアを開けるのがうまく行かなくなり始めてきたので思い切って大改修です。横の壁を外します。木で作ったのですが結構重い…(。ŏ﹏ŏ
2023年5月8日 [ブログ] 紅の狐さん -
夢のガレージ製作
家の横にガレージを作るぞーっていきなり完成‼作ってる所は何も撮ってないねんなーまぁこんな感じ職業を活かした骨組み‼型枠屋さんあるあるの2方向に斜めに曲がった鋼管をその辺に転がってたアングルでフル溶接こ
2021年6月7日 [ブログ] kouryu1971さん -
ガレージ用に買いました
親戚が工場を閉めるというので安く譲ってもらいました。製造年月43年10月・・・うちのアニキと同じ歳・・・工場創業時から有ったのでしょうか電源コードとスイッチが壊れていたので修理しました。あとは新しい砥
2020年6月13日 [ブログ] ぷっステさん -
日曜大工に使います。
休みの日にコツコツと単管パイプで物置作り始めて早1年、扉に錠前付けたり、作業台なんか作りたくて溶接機買いました。安いんでいいので100Vでも使えるもので探しました明日は練習かな
2020年6月3日 [ブログ] ぷっステさん -
物置増築、まだ完成しません
休みの日の空いた時間でコツコツやっています。6/12、ようやく屋根に取り掛かりました。6/16、屋根が完成、ブロンズの波板にしたので明かりは十分かなと思い壁はトタン板にしようと思います。屋根までできま
2019年7月6日 [ブログ] ぷっステさん -
物置増築中
休日に少しづつ組み立てています。素人サ行で試行錯誤しながら組んでいますが、何かしっくりこない単管パイプを自在クランプで固定しているせいか手でゆすると遊びの分グラグラします・・・クランプは足りないので今
2019年6月1日 [ブログ] ぷっステさん -
物置増設します。
実家にある古い母屋を物置に使っていましたが、今年取り壊すこととなり~コンテナハウスを買いましたが荷物が入りきらず・・・隣に単管パイプで物置を増設することにしました。邪魔な木を切り倒し、寸法をはかり手書
2019年5月26日 [ブログ] ぷっステさん -
ガレージビルドアップ総集編
素人の作成物なので御愛嬌を!!とてもいい経験になりました。次は念願の作業小屋作りです。いつやれるのかは、、、只、筋肉痛がひどいので体力あるうちに作りたいですね~
2018年1月5日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん -
ガレージビルドアップ!!
まずは年内に骨組み!!
2018年1月2日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん -
あけおめ!
長期休みはチャンス!只々、ガレージをビルドアップ!屋根完成!壁の材質をどうしようかな。
2018年1月2日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん -
ほぼ完成!!
壁はチョットアグレッシブな圧縮合板をチョイス。後ほど耐水性クリア塗料でコーティング予定です。部品棚をアレンジすればOK( ◠‿◠ )板を切って配置完全固定横壁つけて中は思案中。結構散らかってるので、い
2018年1月2日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん -
おもちゃ箱!?(゚o゚)
カーポート解体で空た屋根を張る為に単管を2本建てて補強‥屋根を張るためのホゾ補強も追加‥しかし、見てくれ的に建てた単管が見苦しい(^-^;(^-^;(^-^;でも、何かのアクシデント等で屋根や単管が2
2017年3月19日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
外壁完成!?『俺のガレージ改造』⑨
未使用の浪板が発掘?されたので外壁を完成?させましたo(^▽^)oこれでかなり寒さを緩和出来そうです(^0^)/開閉は滑らかなので240Zの発進に手間取る事も無しo(^-^)oまあ、外からの見た目はか
2016年12月21日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
第三段階終了?『俺のガレージ改造』⑧
可動部分に紐を垂らして微調整‥これで格段に可動が滑らかになりましたo(^▽^)oその後、有り合わせで‥有り合わせ、継ぎ接ぎでもここまでしか張れませんでした‥(((;゚д゚)))ガクガクもう買いに行
2016年12月18日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
防風!!『俺のガレージ改造』⑦
やはり此処を塞がないかぎり快適なガレージライフはおくれない‥{{(>_先ずは頭で描いたギミックを土台で試作!??可動式にキャスターを利用‥まあ何とかなるでしょう?(゚o゚)上物も組むと流石にいい加減で
2016年12月17日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
第二段階終了!!(^0^)/『俺のガレージ改造』⑥
何とか片付けは終わりました!!?まあ、ガチャガチャ感は前のままですが、広々として作業しやすい環境にはなりましたo(^-^)o色んな残骸も出て来たのでちょっと通常作業に戻ってみます(^^ゞ
2016年12月12日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
第一段階終了(^^ゞ『俺のガレージ改造』②
片付け、片付け、片付け‥とにかく片付け(笑)『全て平積みにして、蓋付きの上や引き出しの前には一切物を置かない‥』↑を、コンセプトに片付け(´△`)アァ-何とかグチャグチャ状態は脱して第一段階終了したか
2016年12月4日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
すっきり。
ずっと中庭か玄関前に停めてましたが。。。
2016年4月23日 [フォトギャラリー] シルバ 。さん -
ガレージ改造計画最終章
私のお気に入りのハイカウンター&ハイチェアー
2014年6月1日 [フォトギャラリー] bm2341さん