#自作グリルバッジのハッシュタグ
#自作グリルバッジ の記事
-
梅雨明け〜♪
ようやく梅雨明けました。今年は短かったようです(ホッ)ということで、今日は洗車とバッジ装着。そして以前から気になっていたんですが、購入したよだれかけ。革なんですが、ノーメンテで一年でアメ色になるとのこ
2010年7月17日 [ブログ] BLACK32さん -
GBバッジ ポップver 完成!!
完成しました〜♪自作シフトノブを作った時に購入したエポキシ2液性のクリヤを2回重ね塗りしました。混合比を少し変えまして、なるべく硬くなるように主剤に対して硬化剤を少なめ、およそ10対8ぐらいに。一番上
2010年7月7日 [ブログ] BLACK32さん -
モンテカルロラリー グリルバッジ製作 完結編
完成です♪仕事が忙しかった割にはかなり早く出来ました。ワイヤーの成型は型枠などがあれば、グリルなんかはもっと時間短縮できて、一度にたくさん作れそうです♪まぁ、おいおい・・・。製作工程はこちらで。取り付
2010年6月13日 [ブログ] BLACK32さん -
モーリスグリルバッジ完成まであとわずか〜
本日、色入れました〜。今回はライト部分もクリスタルレジンで透明〜♪いい感じです〜。気泡は出来ませんでした。硬化に時間がかかるようなので、このまま乾燥させます。今回は前回よりも、かなり良くなりました〜。
2010年5月15日 [ブログ] BLACK32さん -
モーリスグリルバッジ途中経過02
大体、接着完了〜♪今回は油粘土買ってきまして、冶具に使用。さらに今回は新たにピンセットを購入して作業しました。抜群に使いやすくて良い買い物でした。263円ナリ〜♪外側の銅線の枠は2重にしたことで、なん
2010年5月12日 [ブログ] BLACK32さん -
モーリスグリルバッジ途中経過
づがれまじだ〜~(┌┌┌ ´Д`)┘ようやくパーツの切り出しが完了しました・・・。下絵にそって、ひとつひとつ指先でしならせたり、ペンチで掴んで直角だしたり、とても地味な作業です。FONTを変えたことで
2010年5月9日 [ブログ] BLACK32さん