#自作ベッドのハッシュタグ
#自作ベッド の記事
-
G-Funフレームで自作ベッド化
荷室の折りたたみ棚に連結してベッド化できるようにしました。G-Funフレームのネジを回すだけなので、10分もあれば組み立て可能です。長さ170cm、幅130cmなので、大人二人か大人一人+子供二人が寝
2025年6月29日 [整備手帳] ほくととさん -
自作ベット②
完成画像①なかなか思った以上に綺麗に仕上がり大満足👍総費用は約4万円キット品を購入することを考えると安上がり😁車中泊が楽しみです😴
2025年6月4日 [整備手帳] ノッポ3さん -
自作ベット①
イレクターパイプを使用し自作ベットの土台骨組みを作成。全面の場合大人2名が寝れる様に。3rdシートは使用するケースもあるので、畳んだ状態で作成。デリカの場合、2列目、3列目のベース高さに段差があり、支
2025年6月4日 [整備手帳] ノッポ3さん -
自作ベッド作成
ベッドサイズは、1850×1300(最大1440)で自作しました。
2025年4月12日 [整備手帳] とっちぃの夏休みさん -
Kinou(大里) 12mm厚の板材用木口モール エラストマー 接着剤付
ベッド用の上板の針葉樹のコンクリートパネルの側面に利用しました。内装の保護に役立っています。なかなかの優れものです。
2025年4月11日 [パーツレビュー] とっちぃの夏休みさん -
自作 ベッドKIT
YouTubeから参考にして自作フルフラットで寝やすくなったのと収納のバリエーションが増えた。
2024年12月2日 [パーツレビュー] ケーズ@kseyeさん -
ハイエース ベッド自作 その3
木材保護でワトコオイルナチュラル3回塗り仕上げしました。未処理の板より光沢出ました。ニス仕上げの輝きはありません、擦り傷にも耐性ありませんが木材の濡れた感じがすきです。
2024年9月7日 [整備手帳] 富山氷見さん -
ハイエース ベッド自作 その2
ベンチ天板作成、手前と奥の二分割にした、その内蝶番付けるかもしれない
2024年9月7日 [整備手帳] 富山氷見さん -
ハイエース ベッド自作
ベッド自作今回既製品ではなく、ベンチ、ベッドを自作中、ネット商品を検索したけど希望するサイズが無く作成
2024年8月28日 [整備手帳] 富山氷見さん -
車中泊ベッド自作DIY
車中泊は主に涼しくなってからしますたぶん年に20泊前後してますCX-5のKFはどうやってもフラットにならないのでこれまで試行錯誤してきて、それでも腰を痛めたりしたので昨年夏に冬に向けて作ろうと考えてい
2024年7月31日 [ブログ] イノプリさん -
自作 自作イレクターパイプベッド
エブリイで使っていたイレクターパイプで作った自作ベッドをキャラバン用に調整して再利用。エブリイでリアシートを畳んで180センチだった物がキャラバンではリアシートを倒さずにそのままピッタリ収まってます。
2024年6月21日 [パーツレビュー] 士真さん -
ベッドキット作成記録~肆の陣~
本日を以て、ベッドキットの作成が完了しました😊嫁さんに「靴下汚ねぇw」と言われたので、顔と一緒にモザイクです😔前回で概ね完了していたので、セッティングの様子を載せますね💡細かい寸法は…私のはアテ
2024年5月3日 [整備手帳] chiru2さん -
DIY車中泊仕様:ベッド作成
ベッドを制作① 4人乗車が可能(その際不必要なマットは格納できること)② 大人2名就寝可能③ 後部座席と就寝スペースを両立できる(後部どちらの座席にも搭乗可能)④ 取り外し可能ベースは2×4、2×6材
2024年4月29日 [整備手帳] powder_trailさん -
簡単に普段乗りから車中泊仕様に
自作から2年程使ってるベッド兼調理台です近々釣り&車中泊に出かける為愛車ランクル100を普段乗りから車中泊仕様に変更 ついでに写真を撮りアップさせていただきましたイレクターパイプと余っていた板・タイル
2024年2月10日 [ブログ] KAZPAPAさん -
自作 折り畳みベッド
趣味の一つのDIYで、車中泊に便利な折り畳みベッドを作ってみました。ハイエースの本来の積載性をそのまま維持できるように、右側は跳ね上げ式、左ははめ込み式にしています。リアシート前倒しで広大な積載スペー
2023年10月16日 [パーツレビュー] 55IKESANさん -
自作ベッド 加筆編
さて、夏休みということで片道800㎞の旅に出ることに。セカンドシートのベッド化工事がまだでしたので、即席で作成!ここに…これを置いて…1800×900のコンパネをジグソーでカット&サンダーで角取り。シ
2023年8月7日 [ブログ] たかフンフンさん -
自作 ベッド
作製は半年ほど前になりUPが遅いのですが現状もこの状態です。昨年、構想から数か月かけて作成しました。丈夫であることが第一で作ったので無垢の木材を多く使い結構な重さになりました。運転席側を高く作り上面を
2023年4月21日 [パーツレビュー] ジギンガーヒロさん -
リーフくん 車中泊仕様
約2年前に制作した、リーフ(AZE0)用の自作ベットボード。過去投稿で完成図を載せてなかったので、今更ですが設置状態を載せときます。2年前の制作情報は、過去の書き込み参照↓https://minkar
2023年3月19日 [整備手帳] pan-daaさん -
エブリイの2段ベッドに使った木材を再利用してベッドマット兼シートを作ってみた! - バンコン化への道
ハイエースが来てからエブリイで車中泊をすることは当分ない上家族3人で寝ることもないだろうと、エブリイから2段ベッドを外していましたがhttps://minkara.carview.co.jp/user
2023年2月20日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
リフォーム
ハイエースのシートを後ろにずらしたことで、必然的に荷室のリフォームが必要ですw通算何回目か分かりませんwシートを移動させるときに、今更ながらリクライニングに真ん中にもう1段階あるのを知りましたwww1
2022年11月21日 [ブログ] トラクター軍曹さん