#自作LEDテールランプのハッシュタグ
#自作LEDテールランプ の記事
-
ついに復活したww
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。2018年の長野全国オフでF.O.Lのレジェンド、おにいちゃん023さんから引き継いだ、自作LEDテールが復活しました(^^♪これは全オフの時の画像ですが、
2019年3月7日 [ブログ] リース7号車さん -
自作 フルLEDテールランプ(車検用)
パンダ用とサンちゃん用車検対策用として作ったフルLEDテールユニットセットです細目サンにも同じもの付いていますが。パンダとサンちゃんはそのままじゃ車検通らない様な仕様のテールなのでwこちらでも
2014年7月25日 [パーツレビュー] マー坊。さん -
LEDテールの作り直し
今日は久しぶりの雨となりました、結構降ったので乾いていた場所も潤ったでしょうかねぇ(゚∀゚)さて最近フォレネタしていませんのでしてみましょうか居なくなっている間にしことですがフォレのテールランプのLE
2014年5月21日 [ブログ] マー坊。さん -
Bw's テールランプLED化 制作途中!(^^;
四角い基盤の角を2ヶ所、テールの形に合わせてカット。
2014年3月19日 [整備手帳] たくぼん7さん -
久々に、ハンダ作業!(^^;)v
今、術後のリハビリ生活?の為、長期のお休み頂いてるので、昨年来位に買うだけ買って放置プレイしてた作業に着手しました。(^^;)乗り始めた頃からやりたかった、テールランプのLED化!時間が掛かるのは判っ
2014年3月16日 [ブログ] たくぼん7さん -
S320系ハイゼット アウディ風 3パターン切り替えテールランプ
以前作成した物です。
2014年1月14日 [整備手帳] Car-Surpriseさん -
自作LEDテール完成すました
毎日暑いですねι(´Д`υ)アツィー外仕事の方水分補給を忘れずにいつもより多めに休憩を!内仕事の方エアコンの冷気に当たりすぎて体調崩さぬよう!汗をかいたら水分補給は必須ですが、汗には塩分も含まれていま
2012年8月3日 [ブログ] けゐ。さん -
自作LEDについての考察 その3
なんとかまともに確認できる自作LEDリヤテール&ウィンカーが出来ました。今日はどピーカンだったので直射日光下で確認してみると予想通りバッチリと光ってました。実際はもう少し明るく見えました!夜間はもちろ
2012年7月26日 [ブログ] ボンタローさん -
自作LEDについての考察 その2
夜な夜なシリーズで、リヤウィンカーも作っていたのはご存知の通りかと(^^;;で、密かにテールランプにセットしてみました。テールランプで光量不足が否めないのは分かっていたけれど、果たしてどの程度なのか・
2012年7月17日 [ブログ] ボンタローさん -
自作LEDについての考察
フロントウィンカーをLEDで自作したものの、イマイチ明るくなく晴天時真昼の太陽光の元では殆ど役にたたないのが分かりました(;_;)上2枚が夕方。日中でもこれくらいなら問題無いのですが、、、、下2枚が日
2012年7月12日 [ブログ] ボンタローさん -
夜な夜なこんなことをしていますf(^^;;
リヤテールランプの自作に味をしめて、余っているLEDを活用しようと☆とことんDIY☆byクリリン♪さんのアイデアを拝借しT10ウェッジ球を自作してみました。こちらはいきなりの点灯画像ですが・・・&nb
2012年7月6日 [ブログ] ボンタローさん -
LEDテールランプ自作してみた その2
“とりあえず”完成しました。
2012年6月30日 [整備手帳] ボンタローさん -
LEDテールランプ自作してみた その1
ヤフオクでこんなキットを発見しました。必要な物が全て揃っているのであれこれ買い揃えるより便利です。クリアーテールにセットするので赤LEDにしました。
2012年6月29日 [整備手帳] ボンタローさん -
あれやこれやと悩んだ結果こうすることにしました(^^;;
リヤテールランプを電球タイプのLEDに交換したものの、イマイチ明るさが足りないと思うので、テールランプを殻割りしてあれやこれやと試行錯誤していましたが、結局コレをゲットしました。あっちこっちから別々に
2012年6月28日 [ブログ] ボンタローさん -
エスクード用ウォッシャーポンプ交換
そういえば先々週くらいにウォッシャーポンプの交換をしました。エスクード用でノズル2つ分をまかなっているためカプチ用より少し容量が大きいらしい。電流値をはかってみると30%くらいは大きいようです。変更前
2011年3月20日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
おおよそ部品は揃いましたが…どうするか…
部品は揃ったんです。LED。Φ5白色33000mcdのLED600個、CRD200個、100kΩ可変抵抗10個、ユニバーサル基板、5極リレー。テールランプ本体はまだ仕入れていませんが左右2台分くらいの
2010年10月17日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
自作LEDテールランプ ver.2 完成しました
とりあえずLEDテールランプver.2完成しました。あとは実車でLED切れが無いか耐久試験だな。早速取り付けて走っていましたが、信号で後ろに付いたRX-8がデジカメ構えてました。さて、明日はエアコンの
2010年8月22日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
自作LEDテールランプ ver.2 点灯テスト
とりあえずハンダ付け完了しました!日付が変わる寸前くらいに点灯テスト完了。丸々二日くらいかかった。ユニット完成までなら全部で4,5日かかるなぁ。ちょっと面倒なので、これ完成したらしばらく作りません(笑
2010年8月17日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
自作LEDテールランプ ver.2 構想…
夏休み後半の引きこもりにてLEDテールランプver.2を作り始めました。とりあえず左のようになるといいなと思って並べましたが…左側がテールランプ、右側がブレーキランプです。ただ、切り替え考えるとLED
2010年8月15日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
純正 自作LEDテールランプ
やっと完成(>_<)
2010年1月31日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん