#自作PCのハッシュタグ
#自作PC の記事
-
続・メイン機を更新
長くなりそうなので分割しました。タイトル写真は今まで使ってきたマザーボートとVGA。両方ともMSI製でしたが今回はほとんどASUS製です。こちらは自作PCの楽しさを教えてくれた父親が年金生活を送ってい
昨日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
メイン機を更新
なんかですね…テレビ用のPCとか録画機とか立て続けに作っていたらですね…メイン機のPCも更新したくなってきたんですよ(爆)不満は無かったんですけど…、・かれこれ作ったのが2017年と古くて、端子が錆び
2025年7月8日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
本格水冷PCと新ディスプレイの接続方式について
公式製品じゃないCORSAIRのロゴが光るLEDパネルをわざわざ中国から購入したが…LEDの消灯も連動できない為+CORSAIRのロゴも小さい為に撤去しました。電源ユニット自体を目隠し出来るカバーも付
2025年7月5日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
ハイセンスのテレビ(ディスプレイ)を届く
55型「55U8R」を購入しました。10万弱とコスパ高過ぎです。 ※3万円キャッシュバック含むまた2Fの自室まで55型と23kgほどのデカい箱を運んで既に疲れています。標準のスタンドが使えない環境過去
2025年7月2日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
本格水冷PCには夏はエアコンが必需
帰宅したら自室の温度が35度と暑くて無理です。当然エアコンを起動 パソコンも起動します。通常は自宅外からスマホから自室のエアコンを起動※しかしこれ昼間の室内を密閉と窓開けられないので更に暑い水冷PCの
2025年6月27日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
PCケース内ディスプレイの電源を切りたい
更新頻度が落ちている…6年ぶりにゲームをプレイ中と面白いよ「Forza Horizon5」を今更プレイ中です 4K最高画質最高です。144Hzのディスプレイが欲しいです 55型だと120なので65型ね
2025年6月26日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
PC自作してみた
ウチのPCがパーツ構成的にwin11アップグレードが無理ってことでずっとwin10で粘ってきたけど、さすがにそろそろ本腰入れるかということでBTOのPCを物色するも、軒並み10万コース…これは自作しか
2025年6月25日 [ブログ] ろろ@手切りの人さん -
10年振りの自作PC
こんばんは、約10年振りに自作PCを組み替えたのでレビューしたいと思います。私の自作PC 2号機は2015年に組んでいて、翌年単身赴任がスタート。それから現在の愛車Z34を購入してからは、車に金を掛け
2025年6月23日 [ブログ] yabibiさん -
PCケース CORSAIR iCUE LINK 9000D RGB AIRFLOW Part4
みんカラ利用者で上位のPC馬鹿です。でCORSAIRのこのケース単品で8万円です…今月の支払が地獄でした…以前の1000Dから進化した点 ※以前1000D使ってました6万円フロントパネルが取り外し可能
2025年6月21日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
ラジエーター CORSAIR 480、420mm Part1
型番:480(120mm×4):CX-9030006-WW420(140mm×3):CX-9031003-WW最近お馴染みの購入する予定は無かったんですが買い替えました。旧Black Iceシリーズで
2025年6月16日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
6年ぶりの自作PC(本格水冷)ほぼ完成
正直既存の環境で日常使いには全く問題無かったです。単に古くなったらから新しいパーツに買い替えたかったという理由だけです。あと本格水冷PCと6年間ノーメンテンスと何時壊れてもおかしくなかったのでいい加減
2025年6月15日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
自作PC デュアル ポンプ化完了…もう疲れたよ…
借り物RTX5090(50万円越え…)が発熱大きい=水冷の為にCPUの温度も上昇へ。憧れのデュアルポンプ化を海外から最新のCORSIARのポンプを2つ購入。ついでにとラジエーターも2つ買い替えました…
2025年6月13日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
新自作PC 冷却能力が足りない…CORSAIRのラジエーターも購入
久々にPCゲーム中と「Forza Horizon 5」 に夢中です。CPU:Ultra 7 265KGPU:RTX5090 高額で買える訳がないので借り物です ありがとう神水冷で順路はGPU CPU
2025年6月10日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
【2025年度版】続、グラボ縦置きをやってみたくなりまして…②【組み込み編】
前回からの続きになります【2025年度版】続、グラボ縦置きをやってみたくなりまして…①【準備編】2022年のグラボ縦置き投稿はこちら⑤PCを新調…(略)グラボ縦置きをやってみたくなりまして…グラボを外
2025年6月10日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
5年以上ぶりにPCゲームを買う「Forza Horizon 5」 本日セール中で半額
※悲報 みんカラの更新時間が更に減りますね…先日PS5版も発売されたFH5をRTX5090の最高プレイ環境がある+本日セール中で半額ということでSTEAMで購入しました。今月下旬のSTEAMのサマーセ
2025年6月8日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
自作PC ケース内に情報表示ディスプレイを格納するか迷う
ケース内に入れるとこんな感じへ。表示パネルはAIDA64のセンサーパネルです。上記はセンスが命とセンス無いので神の作成したデザインを貰います。通常はディスプレイサイズが7インチとか小型を使用するが…小
2025年6月7日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
自動車税とPC壊れた【日常、だっく軒下整備工場】
今回のブログは画像が少ないのでタイトル通り2本立て。(笑)最初に自動車税から。毎年恒例ですが、5月のGW過ぎ辺りに自動車税の書類が届きました。うちのナンバー登録している車両は6台中5台で、全てに税金が
2025年6月7日 [ブログ] だっく916さん -
水冷ポンプ、リザーバー CORSAIR iCUE LINK XD6 RGB ELITE LCD Pump/Reservoir Combo Part1
型番:CX-9040015-WW超大型ケース「CORSAIR 9000D」を購入に合わせて買っちゃいました。CPUクーラーと同じ480x480のLCD付きでたぶん水温とか水流などを表示可能起動時のアニ
2025年6月7日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
電源リケーブル CORSAIR Premium Individually Sleeved 12+4pin PCIe Gen 5 Type-4 600W 12VHPWR Cable
型番:CP-8920334最近のNVIDIAのビデオカード用のPCIe Gen5の12V-2x6用の赤黒のリケーブルです。これがRTX5090などが出始めた当時発熱問題などで溶解されるという問題が発生
2025年6月5日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
モンハンワイルズ ベンチマークを4K最高画質でRTX5090環境で動作させてみた
※借り物のRTX5090を使っていろいろ発言して欲しいというリクエストその前に...インストールに30GBほど必要ってデカいです STEAM必需なのね。ちなみにモンハン自体1作もプレイしたことがありま
2025年6月4日 [ブログ] 草薙@Harrierさん