#自分でできたょ!!のハッシュタグ
#自分でできたょ!! の記事
-
GS YUASA ECO.R Revolution ER-M-42/55B20L
車検費用を抑えるために安価に購入して自分で交換です。実は1年前から電圧低下でアイドリングストップしなかったんですが…放置していました。自動アイストキャンセラー状態でした。車検前に交換です!リスク承知で
2025年5月18日 [パーツレビュー] 俺のNさん -
はじめての DIYオイル交換
今回 いろいろ あって ・・・アコードの DIY オイル交換 に初チャレンジ してみた のですおまけにオイルフィルター交換も「作業自体は・・ それほど難しくはなかったです ・・・ねジャッキ
2013年10月16日 [ブログ] ケンK20A-RRさん -
スプロケットカバー交換
まっくろな純正からちょっとだけドレスアップ??純正同様裏側に金属のフレームが一本(爪二箇所で固定)、ボルトで留まるところにカラーが2つ入るようになってぃるのデ、純正から取り外してそのまま使ぃました純正
2011年10月11日 [整備手帳] Ch1n0さん -
不明 スプロケットカバー
見掛け倒しカスタムの王道かも??色合いは純正を壊さなぃようにしてるクセに、表面トゥルトゥルで清潔感&存在感はぁる中、柄はしっかりカーボン…某国人もなかなか憎ぃデスwww
2011年10月11日 [パーツレビュー] Ch1n0さん -
プラグ交換!
DENSO製「VK16」が大量投売りされてたのでついwwしかしNAのプラグホールってすっごいレンチ入れづらい位置にあるんですね…結局フロントグリル外して作業した記憶が取り外したブツの状態は…ノーコメン
2011年9月1日 [整備手帳] Ch1n0さん -
ボンネットマスコット装着♪
最低でもこれだけは欲しかったので我慢せずポチったwコレは標準装備でもおかしくないレベルで見た目がシマると思ぅんだけどなぁ…御願いしますよスバルさん(っ・ω・;A両面貼って脱脂してとりつけるだけのお手軽
2011年9月1日 [整備手帳] Ch1n0さん -
スバル純正 ボンネットマスコット
数あるメッキ外装OPの中、これだけは最低でも絶対欲しかったのでポチったwww整備手帳にも書いたから詳細は割愛。。絶対あるほうがいい、うん。
2011年9月1日 [パーツレビュー] Ch1n0さん -
スバル純正 ビストロ純正 ナンバーフレーム
なんてことなぃケド、ちょっとしたアピール(^w^)オクにて中古落札!!純正が出るかどうかはワカリマセン。。あと、ローダウン(ウチの場合は3CMくらい下がってます)の人は、フロントナンバー下を擦る可能性
2011年9月1日 [パーツレビュー] Ch1n0さん -
カーオーディオ交換
純正デッキが壊れてカセットが機能しなかったので交換。。確かこれくらいの時期だったはずライフの時からカセットアダプター厨なので、慣れてるこれが一番良ぃのですww安ぃしwww1DIN用カバーを外して、鉄ビ
2011年9月1日 [整備手帳] Ch1n0さん -
PIONEER carrozzeria KEH-P555(1Dメインユニット)
純正デッキが壊れたので交換定価が凄かったwwwカセットオンリーとは言え天下のカロッツェリアブランド、私は言うこと無いですアップガレージ某店舗にて入手。。FMトランスミッター使うくらいなら、このほうが手
2011年9月1日 [パーツレビュー] Ch1n0さん -
インジェクター清掃??
なんのことはなく、エアクリ外してBOXの奥からクリーナー吹き込んだだけ。。しばらくアイドリングさせてからECUリセット!!(緑カプラーつなげるVer)ちょっとは綺麗になってくれたかな…??。(●´ω`
2011年6月20日 [整備手帳] Ch1n0さん -
メーカー不明 スピーカー交換
純正のスピーカーがお亡くなりになってたので交換!!投売りされてた2,000円くらいのトレードインへ。。正直私はこの程度で満足デス(笑
2011年6月20日 [整備手帳] Ch1n0さん