#自分でオイル交換のハッシュタグ
#自分でオイル交換 の記事
-
良匠 (台湾製) オイルチェンジャー6.5ℓ
バイクのパーツなんかは台湾製結構良いのあるのでお試し購入♪圧力計がミソw前の丸いタイプのやつが5年ぐらいもったからこれも同じぐらい持ってくれれば良いなぁ〜^^;
2025年4月27日 [パーツレビュー] Kent777さん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン HIGH QUALITY 5W-30
タクミの100%化学合成油5W-30と純正オイルフィルター届きました😄自分で変えた方が100%化学合成油でもカー用品店の鉱物油と同じ値段で交換できます笑オイルフィルターはオークションでまとめて買うと
2025年2月18日 [パーツレビュー] marusu-rさん -
DIYオイル交換
安全に作業出来るよう、リジットラックで車を固定し、アンダーパネルを外しオイルを下抜きします。
2024年10月12日 [整備手帳] 東北魂!さん -
自分でオイル交換
前回の交換から5,000km超えたので、いつものMIKADOのT-BREND 5W-30を入れ替えました。古くなってもフィーリングに変化もなく、コスパに優れるオイルだと思います👍
2023年12月18日 [整備手帳] 東北魂!さん -
オイルとフィルター交換
先日、オイル交換時期を知らせるアラームが毎回出ていたのでリセットしておりましたが、前回の交換から5,000km走ったので重い腰を上げ、オイルとオイルフィルター交換を行いました。オイルは2回ともTEIT
2023年11月10日 [整備手帳] 東北魂!さん -
セルフオイル交換🛠️
値上がり前に買っておいて良かったです。今だと2万円近くになっており次買う時はダメージがデカいですね😣4回使えるので、1回あたり約3,500円で交換出来る計算になります。
2023年7月15日 [整備手帳] 東北魂!さん -
セルフオイル交換
前回交換から5,000kmを超えたので、自宅ガレージにてオイル交換をしました。前回までの5W-40ペール缶を使い切ったので純正と同じ5W-30に戻してみました。作業中の画像はありません。前回フィルター
2022年10月28日 [整備手帳] 東北魂!さん -
DIYでのオイル交換2回目&ブリーザーホース交換
前回は7月10日に約12000キロでオイル交換したので、コーヒーブレイク等で岐阜、名古屋行って、この週末で15000超えなのでオイル交換しました🔧前回は丸山モリブデン入れたので、フィルターも交換しま
2022年9月4日 [整備手帳] 秀ちゃん@abarthさん -
MIKADO 100%化学合成油 ACEA C3 5W-30
前回のエンジンオイル交換で20L缶を使い切ったので、7月の値上げ前に滑り込み購入😊前回は、5W-40を使い感じが良かったのですが、今回は純正と同じく5W-30にしてみました。ピカピカのペール缶です。
2022年8月15日 [パーツレビュー] 東北魂!さん -
エンジンオイル・フィルター交換
My Harlyも30000kmを超え、去年の夏に交換してから未実施でしたので、本格的な夏になる前に交換しちゃいます。オイルはいつものREVTECHのオイル (SAE20W50)を使用。フィルターもつ
2019年12月9日 [整備手帳] Yoko3さん -
エンジンオイル交換
前回夏の暑いときに交換し、まだまだいける感じがあったけど、やっぱり夏と冬には交換したほうがいいかと思い、八王子のカレッツァというカー用品屋さんにてチラシ特価品らしいMobilオイルを購入。まず車体を木
2019年2月3日 [整備手帳] コボスケさん -
私にもできる?! 自宅でオイル交換!
なんと!オイル交換が、自宅で、自分で、できちゃいました♪・・・正直に言うと、機械いじりの好きな息子(兄・小6)が作業し、わたしは助手としてお手伝いするだけでした(^-^;)
2018年6月7日 [整備手帳] 青と緑の稜線さん -
炎天下のオイル交換
夏前には交換しようかと猛暑のなか、日傘をさして交換しました。前回に続き、今回もオイルチェンジャーを使って上から抜きます。
2017年7月17日 [整備手帳] コボスケさん -
オイル交換をしよう!。。。
オイルが汚れてくると、交換して欲しいのか、エンジンからガチャガチャ音がしてきたり、シフトが入りにくくなってきます。前回の交換時、13,502km今回の走行距離、15,729kmなのでだいたい2,200
2016年11月12日 [整備手帳] PPMMさんさん -
オンジンオイル交換(10000km)
すいません。画像はありませんが、エンジンオイル交換を致しましたので、記録として残しておきます。走行距離は10000km。前回のオイル交換から3200km経過しましたので、オイルのみの交換を実施致しまし
2013年7月14日 [整備手帳] (・ω・)/日さん -
YABUMOTO 手動式オイルチェンジャー
ずっと電動式のオイルチェンジャーを使っていたのですが、吸い込みが悪かったり、イマイチでしたので、新しくオイルチェンジャーを新調致しました。電動ではなく、手動式・エンジンオイルチェンジャー、送料込で34
2013年2月16日 [パーツレビュー] (・ω・)/日さん -
自分で安くエンジンオイルを簡単に交換
オイル交換を安く行う方法としては、自分でエンジンオイルを交換するしかありませんので、私も、できる限り実践しております。先日、ジェームスでオイル交換しようと思ったら、安い鉱物油でも3900円くらい必要で
2013年2月16日 [整備手帳] (・ω・)/日さん -
0310@板金屋さ~ん
こんばんわ師匠の足が徐々に回復して、三河のフリーに行ったそうです。よかったよかったね。wで。僕は本日急遽お休みになったので、エモンドベースでメンテナンスですよ。。エモンドベースとは実家の小屋のことです
2010年3月20日 [ブログ] 雅@0310MOTORINGさん -
オイル交換作業
まずはオイルを用意しまして今回はエレメント交換は無しで す
2010年3月16日 [整備手帳] がーますさん