#自分用メモのハッシュタグ
#自分用メモ の記事
-
ジスペケくん消耗部品 純正品番
毎回検索するのがメンドイ為、未来の自分へのメモです。【フロントフォーク】ダストシール 51173-02FA0-000 ×2サークリップ 51156-14200-000 ×2オイルシール 51153-4
2023年12月22日 [整備手帳] ヒマ人3号さん -
Cピラーパネル取り外し準備
ラゲッジルームの下のパネルを外します。赤矢印の2ヶ所にクリップがあるので外したら、パネルを上に引っ張って外します。
2023年2月11日 [整備手帳] N坊さん -
アシストグリップ取り外し
内張りはがしでキャップを外します。結構硬いです。
2023年2月11日 [整備手帳] N坊さん -
スマートキー電池交換
スマートキーが反応しなくなったので、電池交換します。コインでは開けられなかったので、マイナスドライバーを使いました。
2023年2月11日 [整備手帳] N坊さん -
サンバイザー&ルームランプ取り外し
サンバイザーは固定ボルトを緩めれば外れます。
2023年2月9日 [整備手帳] N坊さん -
Cピラーパネル取り外し
下側のパネルは赤丸の2ヶ所のクリップを外した後、引っ張って外します。
2023年2月6日 [整備手帳] N坊さん -
Bピラーパネル取り外し
下側のパネルは引っ張れば外れます。リアドア側から外すと外しやすいです。
2023年2月5日 [整備手帳] N坊さん -
定期的に行う作業の整備手帳ってどうすれば・・・?
エアコンフィルターやらワイパーブレードの交換とか、定期的に何度も行う作業の整備手帳ってどうするのが一番いいんでしょう?いつ交換したか、はわかるように記録しておきたいからどこかには書きとめておきたい。と
2015年1月21日 [ブログ] だいはんさん -
自分用メモ
車検通したフロント位置下げ位置8.6㌢
2013年10月19日 [整備手帳] フリ@隊長さん -
【備忘録】ECUチューンで使われる略語
自分用メモです(^^;気にしないで下さい。ブログだとすぐ探せないのでココにφ( ̄ー ̄ )メモメモ略されると翻訳ソフトでも翻訳できないためwMAF・・・Mass Air flow (sensor)・・・
2013年5月13日 [整備手帳] tSのりだーさん -
今後の改善点
だらけきっている春休み… トーイックなんてものもありますがあまりはかどっていません…最近いろいろパーツを買うもので溜まっていくパーツを見ると遊びたくなりますwんで久しぶりに遊びに行きましたが、外は-3
2013年2月9日 [ブログ] 茶っぴーさん -
メモ2
売却予定物1.2. 3.4.純正触媒 ※スタッドボルト全部破損 ←どうするか検討中5.6.純正 Fr&Rr用ブレーキローター×各2枚 ※要研磨7.KTS 強化スタビライザー(前後SET) グ
2011年10月25日 [ブログ] Altさん -
理論的燃調を考えてみる その2
こんばんは☆本日長く取り組んでいた仕事が一つの山場を迎えました。100%理想の通りとは行きませんでしたが、少なからず恩恵は出るはずっ。・・・恩恵出てください。。さて、つまらない仕事の話は置いといて、先
2011年7月8日 [ブログ] てんれーさん -
ロドだら3の真実…[上]の巻
前回ブログからの[つづき][ロードスターだらけの走行会Vol.3]マイルド用ただの備忘録“的な”時系列ブログ[上巻]…。なぜ今更…?でも、書きます…(^_^;)10/11/19 決戦前夜19:00…2
2010年12月10日 [ブログ] マイルドライダーさん -
調整記録
■調整前・リア 約622mm■調整後・リア 約601mm
2010年10月8日 [整備手帳] たに@touran rlineさん -
ブログ用
1
2010年5月9日 [フォトギャラリー] unさん -
冬支度と今後の課題
久しぶりに見たGTOのボンネットは猫の足跡だらけでした。とゆーわけで、冬支度を済ませました。今年は早目かな?と思って去年の11月23日を見てみると…いや、一昨年は…いっつも今頃やってるんだね…まずはv
2009年11月23日 [ブログ] みなみなさん -
09/8/19 自分用整備メモ
タイヤローテーション実施。左右ともF⇔R入れ替え走行距離 17500km※装着時 12483km3ヵ月半で5000kmも走ったのかと。
2009年9月25日 [整備手帳] okaziさん -
自分用メモ
自分用のメモです。『カレーショップ久留味』・住所:京都府京都市左京区高野竹屋町33-54・営業時間:月~金 11:00~20:30、土日祝 11:00~16:30『喫茶&軽食 ひとみ』・住所:京都府京
2008年12月20日 [ブログ] ふな@GDBEさん