#自力交換のハッシュタグ
#自力交換 の記事
-
オイル🪔交換 自力作業 10回目 🙋
スペカスのメンテナンス弄りの時期です。オイル交換 👍整備記録簿として。
2025年4月6日 [整備手帳] 鶏処 たけさん -
オイル🪔交換 自力作業 8回目 🙋
本日は、スペカスのメンテナンス弄り。🥵廃オイルの為、【廃油処理BOX】を準備。今回も、5.0L用しか売ってない…🤣整備記録簿として。
2024年7月21日 [整備手帳] 鶏処 たけさん -
1年半ぶり!!!エアコンフィルター自力交換!
過去、NICE号のエアコンフィルター交換は、2021年7月16日 ODO 8,800㎞2022年9月14日 ODO 15,500㎞でした。気が付けば1年半もの間、我がNICE号
2024年4月11日 [ブログ] お~やんさん -
ブレーキフルード交換.etc 💪
今回は、【ブレーキフルード】の交換講習。☝️整備記録簿として。先ずは、【ストラットタワーバー】の取外し。🔧http://minkara.carview.co.jp/userid/3418473/ca
2024年1月27日 [整備手帳] 鶏処 たけさん -
前後のタイヤローテーション。💪
総走行距離:44,262km整備記録簿として。
2024年1月25日 [整備手帳] 鶏処 たけさん -
②2色切替 ハイフラ防止ウィンカー に仕様変更。💪
先日に、ネット徘徊の衝動買い。【Newパーツ】に、仕様変更。シェアスタイル製の【2色切替】第二弾!🤭http://minkara.carview.co.jp/userid/3418473/car/3
2023年12月22日 [整備手帳] 鶏処 たけさん -
夏タイヤ交換
いつも整備をお願いしている所が月末で忙しいと言うことで、初の自力でタイヤの組み換えからやりました。バランスは、4本中3本が今までのオモリを剥せばOKでした。ひと夏のいい経験になりました。
2022年8月26日 [整備手帳] yotorinさん -
フォグランプユニット交換!💪
先日購入した、フォグランプユニットの交換。この場所でのスペカス弄りも、本日最終日…😰整備記録簿として。
2022年7月31日 [整備手帳] 鶏処 たけさん -
初!タイヤ交換。
2度目のシーズンですが、初回は新品購入(ホイールはおさがり)オフシーズンの履き替えも、ナンやカンやと他力だったのでWORKSの自力交換は本日初めて。タイヤが軽い!のがアリガタイ (小っさいからね)ナッ
2020年12月13日 [ブログ] おてんばさんさん -
エンジンオイル・オイルフィルター交換
今回もレッドライン前回交換距離20221キロ今回交換距離29436キロ
2017年2月22日 [整備手帳] オムソバさん -
ヘッドライト(バーナー)交換
今回はD2Cの10000ケロリンにしてみました(;´∀`)・・・うわぁ・・・まずは運転席側からp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!
2011年8月15日 [整備手帳] きゅんちゃん♪さん -
自力交換断念
てつひろ~さんのアドバイスも空しく、リアキャリパーのピストンが引っ込まず。ブレーキフルードをキャリパー側から抜きながら無理やり押し込むって手もあるけど、2回続けてダメだとやる気力も失せます。面倒くさい
2010年8月4日 [ブログ] けろんりさん -
Yオク商品(大手OEMらしい…) D2C 10000k
価格が魅力で購入♪(仕様)○消費電力 35W 12V・24V対応○色温度 6000/8000/10000/20000/30000Kから選択○UVカットガラス使用○2本1セット(新品未使用品です)商品(
2009年5月20日 [パーツレビュー] きゅんちゃん♪さん