#自在錐のハッシュタグ
#自在錐 の記事
-
NESHEXST 自在錐(サークルカッター)
ネットで評価が高く、値段もリーズナブルだったので買ったが、センターのバーの位置がすぐにズレてきて直そうとしたら、締めるイモネジが速攻なめてしまった。
2021年8月21日 [パーツレビュー] おやつはカールさん -
ドライバードリル? ドリルドライバー?
今日は2つ届きました。ドライバードリル?ドリルドライバー?なかなか覚えられんのですが、正式には「コードレスドライバドリル」ですね。何にせよ我が家で初の電動工具。ちょっと胸躍ります♪この子はプラですけど
2021年4月15日 [ブログ] だでぃさん -
スピーカーのバッフルの穴あけ
ドリルに自在錐をつけた状態です。
2021年1月28日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
神沢鉄工 E型 K-106
バッフル作成のため購入しました。刃も鋭く、回転時にMDFを削っている感がすごくあります。他の製品は使用したことはないですが、本製品の満足感は高いです。また、ゲージがある棒は200㎜までの穴をあけられま
2021年1月27日 [パーツレビュー] 黒官兵衛さん -
インナーバッフル作製記 その1
本日はお休みをもらって上の子の小学校の学芸会でした。最近の学芸会はどこもそうなのかわかりませんが、1学年で1演目なので小学校全体で6演目。セリフは少なかったですがしっかり声も出ていて、歌もしっかり歌え
2014年11月22日 [ブログ] shibi-shibiさん -
納品しました。
インナーバッフル、再作製の準備が始まりました。IMG_4960 posted by (C)shibi-shibiIMG_4961 posted by (C)shibi-shibitide75さんが存在
2014年11月6日 [ブログ] shibi-shibiさん -
少し意欲が出ました
23時からUstやると思っていてネット見ながら待機していましたが、延期と知ってPCで仕事してました。作業中のBGMで、PC→USBケーブル→古いONKYOのUSB付きアンプ→ゼンハイザーのイヤフォンで
2014年11月2日 [ブログ] shibi-shibiさん -
Moto-Litaステアリングホーン製作
アルミ5052のt3.0を自在錐で113mmに・・・因みに木工用だけど大丈夫か~?(汗
2013年12月31日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
自在錐!
まいど連日$です!今日もショップにお邪魔してきました!いつもいつも邪魔してスイマセン(◎o◎)ショップに到着するとボスの姿がなかったので事務所を見ると一人でYouTubeを見てました!何を見ているのか
2011年2月24日 [ブログ] $さん -
Rドア用バッフル
MDFは使わずに、特殊木材を使用してみましたホームオーディオ等で使われてる高級品らしいですw先に穴を開けてから鬼目ナットを打ち込んでおきます。カットした後だと割れ易いですからね
2009年9月9日 [整備手帳] すなリオンさん -
スターエム 超硬ロングバー
~300ミリまで対応
2009年8月21日 [パーツレビュー] すなリオンさん -
スターエム 超硬自在錐
30~120mm.対応のサークルカッター
2009年8月21日 [パーツレビュー] すなリオンさん